みんなは攻略できた?ラスボスなみに強いドラクエ6ムドーを振り返る

みなさんは覚えているだろうか?
あの強すぎてラスボスと間違われた存在を。
今日はドラクエ6どころか全ドラクエを通してもトップクラスに強かったムドーさんについておさらいしていきます。
それでは、ご覧ください。
混乱するバーバラ
分からない、全然分からない!
全然理解できないよ!
でも世の中には知らなくても良いこともあるのよ。
頭の弱いバーバラはムドーのせいで混乱しています。
でもそれは仕方のないこと。
だってドラクエ6はストーリーが複雑だったから。
他にも理解できなかったプレーヤーも多いと思います。
なので今日はムドーさんの功績を振り返りつつ、ゆっくりお勉強していきます。
オープニングムドー
電源を付けて約5分。
主人公は強制的に敵のアジトに運ばれ、そしていきなりムドーさんと戦わされます。
こっちは未だ心の準備ができてないのに。
この仕打ちはあんまりです。
そしてこのムドーさん、オープニングだって手を抜きません。
勇者たちを自由自在に操り、体を石にし、精神だけを上(夢の世界)へと飛ばします。
この間わずか1分足らず。
ムドーさんは何の犠牲も出さずに場を丸く収めます。
勇者たちなんて倒す必要すらないってこと!?
これは強い、強すぎる!
あわせて読みたい!
序盤~1回目ムドー(夢の世界 地底魔城編)
上(夢の世界)へと飛ばされた勇者は記憶を失くしています。
のどかな村に、可愛い妹との同居生活。
勇者は幸せな毎日を過ごします。
しかし、突如現れた精霊様からお告げを受けて村を旅立つことに。
可愛い妹とも離れ離れになってしまうのです。
寂しくなるな。
でもターニアのことは絶対に忘れないよ。
勇者は旅立ちました。
レイドックでハッサンと出会い、
サンマリーノではミレーユを仲間に加えます。
さらに月鏡の塔でバーバラが加わり、力を合わせて数々の試練を乗り越えて行きます。
旅を初めてからしばらく経ち、ついに念願のラーの鏡を手に入た勇者たち。
この鏡さえあればムドーを倒せる!
そう意気込んでムドーの住む城、地底魔城へと旅立ちます。
落ちる床に強いザコ敵!
あー、思い出しただけでイライラする!
棺桶の中って暗くてジメジメするんだからね?
地底魔城に到着すると、ストーンビーストをはじめ、数々の強敵たちが現れ勇者たちを襲うのです。
ここの敵はみな強敵。
レベルを上げていないとすぐに倒されてしまいます。
さすがムドーさん、部下たちの教育も怠りません。
きっと熱心に戦い方を教えたんだろうな。
ちなみに一番の愛弟子はストーンビーストさん。
どんな相手もベギラマでイチコロです。
あわせて読みたい!
衝撃の事実
ついに念願のムドーを倒したよ!
手応えがなかった気が・・・。
お城に帰ったらどんなご褒美があるかな??
ムドーが生き返ったよ。
それより小娘、ワシの話を聞け。
少しくらい聞いてあげましょう。
要件は何かしら?
言わば偽物。
悔しくば本物のムドーを倒すことだな。
やっとの思いでムドーさんを倒したと思ったら、なんと偽物発言!
本物のムドーさんはまた別にいるそうです。
ちなみにこの偽物さん、実は現実世界のレイドック王。
ムドー(本物)さんを倒そうと旅に出たところ、志半ばで偽物にされてしまうのです。
可哀想に・・・。
「ワシは・・・
魔王ムドーだったのじゃ!」
てーれってってー!
この場面は印象的だったので覚えている人も多いはず。
あわせて読みたい!
ちょっと待てよ?
ということは、ムドーさんの不思議な力は他人を超強力にする力があるってこと?
だってただのオヤジ(レイドック王)があそこまで強くなるなんて普通じゃない。
もし、もっと強い人間がムドーになっていたらと考えると・・・。
怖くて想像もしたくありません。
怖いのはそれだけではありません。
レイドック王が謎の魔法にかかったのは船の上です。
つまり、ムドーさんの魔法は崖を越え森を超え、さらにさらに洞窟の上空を飛び越えて海にまで届いたということ。
かなりの遠距離攻撃です。
しかも、敵の大将(王様)にピンポイントに当てる正確性。
これには魔法が得意なバーバラもびっくりです。
この世界に射的の世界大会があれば、きっと頂点に君臨したと思います。
そのくらい凄い。
偽物ムドー撃破後~ムドーの洞窟まで
偽物のムドーさんを倒した勇者たちは、本物のムドーを倒すために現実世界で旅を続けます。
そして神の船を手に入れるためにゲントの村を訪れ、船と一緒にチャモロ君も押し付けられます。
アタシたちのパーティーに場違いだよ。
聞こえるわよ!
船に揺られてどんぶらこ。
一行は大海原に飛び出し、ムドーの住むムドー城へ。
いや、名前ダサいな。
もっと格好いい名前なかったの?
まだ地底魔城の方が良かったよ。
洞窟に入って1つ実感。
ムドーさんはやっぱり完璧でした。
なんと侵入者対策にも抜かりはありません。
マグマ地獄で勇者を阻んだり。
さむーい部屋でハッサンを凍えさせたり。
挙句の果てにはマッドロンのザキ地獄!
これではドラクエ2のブリザードを思い出してしまいます。
それくらい完璧なまでの対策です。
これくらいしないと挑戦者が多くて相手をしきれんわい。
スポンサーリンク
森~ムドーの城到着まで
ここ前にも見たことあるよ。
あなたは初めてでしょ?
ムドーの洞窟を抜けた勇者たちは森で一休み。
焚き火を囲んでお昼寝です。
あれ?
前にもここに来たような?
なんだかデジャヴのようです。
時は満ちた、さあ行こう!
すっかり元気になった勇者たちは立ち上がります。
でもどうやってあの城まで行くの??
だって断崖絶壁だよ??
そんなとき、ミレーユが得意げにポケットから笛を取り出します。
ぴーひょろろ。
ぴーぴーひょろろ。
ぴーひょろろ。
すると、どこからともなくドラゴンが!
あれ?
乗せてくれるの?
ありがとう!
アタシもドラゴンに乗りたかったな。
あれってバーバラじゃないの?
ムドー戦ではバーバラが離脱してしまいます。
なのでバーバラ=ムドーと考えた人も多いはず。
でも実は違います。
なんとムドーさん、ここでも強さを発揮していたのです。
きっとムドーはあのレイドック王を操った魔法を使って勇者たちを撃退しようとし、得意の遠距離攻撃!
するとそれがバーバラに当たる!
でもバーバラは大魔女の血を引く魔法使い。
不思議な力で掻き消され、操りは見事阻止!
そのかわり後遺症として具合が悪くなる・・・。
きっとこんな感じ。
勇者たちが呑気にしている間に、裏では物凄い魔法のバトルが繰り広げられていたに違いない。
そうに違いない。
本当の理由はこちらの記事に書いてるから、良かったら読んでみてよね。
あわせて読みたい!
ちょ、バーバラさん、勝手に自分の記事を紹介しないで!
ムドーの城内部
ムドーの城内部に侵入すると、辺りは不気味な様子。
怪しい雰囲気に包まれ、施錠されて外に出ることもできません。
なんだか気品を感じるよ。
部下に命じて片づけと掃除は徹底させてるからな。
上位のボスはやっぱり違うね。
ムドーの城を探索していると、ハッサンの石像を見つけます。
するとハッサンとハッサンが1つになり、新しいハッサンへ。
また1つハッサンが強くなったのです。
正拳突きも覚え、ご満悦のよう。
よかったね、ハッサン。
捨てれば良かったのに。
ムドーにとっては必要ないじゃない。
石になって無防備になった相手にトドメを刺すほど悪くないわい。
ムドー戦(2回目)
いよいよムドーとの戦いが始まります。
ここで味方が死んでいると??
なぜだかムドー戦では生き返る親切仕様。
きっとムドーがザオリクしてくれたんだな。
どこまで優しいやつなんだ!
これから倒すのに躊躇してしまいます。
これも策略か?
戦闘が始まると、2匹の部下を引き連れて現れるムドーさん。
けど思ったほど強くありません。
ハッサンが正拳突き連打してれば、いずれ勝てます。
なんだかあっけなかったな。 ←とか言いつつ全滅しているのは秘密。
やばいぞ!ムドーが本気だした…(3回目)
しかし、それでもワシが本気を出したらどうなるかな?
見たい見たい!
がっかり。
ここまでのムドーさんはお遊びです。
でもついに本気だしてきました。
しかもアニメや漫画のボスたちと違って、ムドーさんは気合を入れるだけで強くなれるのです。
変身?
そんなもの必要ありません。
強くなったムドーさんは手が付けられません。
「いなずま」や「こおりのいき」が強力で、同時に出されたときにはひとたまりもありません。
体力の低いミレーユとチャモロはほぼ棺桶行きです。
それくらい強力。
それだけではありません。
なんとムドーさん、鮮やかに罠を仕掛けています。
そうです。
ボス戦前に覚えたばかりの「正拳突き」です。
「正拳突き」は序盤のムドーさんには効果的なものの、本気を出した後には意味を成しません。
逆効果なのです。
だから無駄。
それにまんまと騙されたハッサンのせいで、更に苦労してしまった人も多いはず。
ハッサンめ、余計なことをするんじゃない!
ラスボスじゃない…だと!?
誰も死なずに勝てて良かったわ。
ほぼ壊滅だよ?

でもその前に1つだけ忠告しておく。
残る四天王たちに勝てるかな?
これまでたくさんの人々を傷つけてきたムドーさん。
世界中を巻き込み、全員から恐れられた魔王も遂に滅ぶときが来ました。
これでめでたしめでたし。
とはなりません。
なんと、ムドーさんはラスボスではありませんでした。
残り3人の魔王クラスがいて、さらに他にラスボスも。
勇者たちの物語はまだまだ続くみたい。
おしまい。
こんなに強いのにラスボスになれなかったなんて。
おまけ:ムドー攻略
他にはないの?
何度負けてもやり直す強い意志が重要なんじゃないかしら?
最後にムドー攻略についておさらいします。
1回目ムドー:ルカニ&スカラで頑張る
2回目ムドー:正拳突きで頑張る
3回目ムドー:炎の爪&ゲントの杖で頑張る
他にも小技はありますが、メインはこんな感じ。
あとは2回目と3回目はレベルを上げてスクルト覚えていると少し楽。
そのくらいの攻略しかありません。
ただ、それでも運が悪いと普通に負けてしまいます。
そのくらいムドーさんは強力。
だてに魔王をやってません。
なんでこんなに強いのにラスボスじゃないんだろ??
ムドー討伐まで一覧
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。