引率周回も凍結もできないタイロンに絶望したサマナ初心者がいるってよ

色々と使えてお勧めだと言われている、水シルフことタイロン君。
今日はタイロン君について書いていきます。
それでは、ご覧ください。
はじめに紹介
この記事は、無課金&プレイ歴半年程度の人が書いています。
そして初心者向けに書いているので、強い人から見たら
「それは違う!」
と思うかもしれませんが、ご了承ください。
タイロン君(水シルフ)召喚
(4ヶ月とちょっと前のできごと)
ポチッ!
バチバチバチバチ!!
タイロン君を召喚した!!
ん?
これってネットで調べた情報だと、星4格付けで1位のモンスターじゃなかったっけ?
もしかして凄いもの引いちゃったんじゃない?
これがタイロン君との初対面。
ネット情報を信じた私は、ニヤニヤしながらすぐに育て始めるのでした。
パイモン火山での引率
ネットで調べるてみると、タイロン君はパイモン火山で単騎周回可能だそう。
その当時はたしかラピス(水魔剣士)でHELL周回ができるかどうかくらいだったので、この情報を聞いて舞い上がっておりました。
これで高速周回ができる!
それに上級者の人は、みんな水魔剣士以外のキャラをメインモンスターとして使っています。
メインが水魔剣士だと、なんだか初心者っぽい。
タイロン君が使えるようになれば、ちょっとだけ上級者の仲間入りができるのではないかと思い、水魔剣士の育成を後回しにして、タイロン君のルーン集めに没頭します。
しかし!
ここで悲劇が起こります。
おかしい。
何度やってもパイモン火山HELLが単騎周回できないのです。
ネットで調べた情報だと、タイロン君は火山周回向きのはずです。
ユーチューブでも40秒くらいでクリアしている人はかなりいます。
水魔剣士が60秒くらいと考えると、約20秒も節約になるはず。
それなのに、時間短縮どころか、そもそもクリアできない。
こいつは困った困った。
ということで、もう少し詳しく調べてみることにしました。
タイロン君での引率は難易度が高め
調べてみると、タイロン君での引率は難易度が高めだと知ります。
そのかわり、ルーンの組み合わせは何でも良いらしい。
絶望型でも、暴走型でも、迅速型でも行けるそう。
ただ、細かい数字は忘れましたが、始めたばかりの人が簡単に到達できるレベルのルーンではないそうです。
それに他にも条件があります。
- 施設がある程度育っている
- スキルマになっている
これでようやく、そこそこのスピードで周回できるようになるそう。
何と言うことでしょう。
もう少し早く知っていれば・・・。
絶望タイロン君を作って絶望した瞬間でした、、
悲報 タイロン君お蔵入り
その後、タイロン君は色々なところで才能を発揮します。
ドラゴン、アリーナ、ギルド、試練の塔。
どこにでも連れていきました。
その中でも、主に試練の塔ノーマルで大活躍します。
タイロン君の凍結&絶望スタンは、闇イフのスタン・ベアマンの挑発と相性抜群です。
行動阻害をして、相手の攻撃を寄せ付けません!
かなりお世話になりました。
しかしその後、また悲劇が起こります。
タイロン君なんて誰でも持ってるわけじゃないのに、無課金初心者用ブログで使うなんて間違っている!
という私の勝手な思いで試練の塔からリストラし、代わりに兄弟のバレッタ君を採用し始めます。
さらにアリーナやギルドで大活躍だったタイロン君が、徐々に通用しなくなります。
得意の凍結が活躍しなくなってきました・・・。
理由は、私がルーンを厳選していないために的中が15くらいしかないことと、相手の免疫を剥がせるキャラが少なかったのが原因です。
タイロン君は全く悪くありません。
そんな私の勝手な都合のせいで理不尽にもリストラされたタイロン君は、才能があるにもかかわらず出番を奪われてしまったのです。
ごめんよタイロン君。
1軍復帰へのチャンス
タイロン君を引き当ててから4ヶ月。
私もサマナ歴半年の、自称中級者となりました。
そして強いかどうかは別として、ルーンも売る必要があるほど増えました。
そんなとき、久しぶりにタイロン君のことを思い出したのです。
あ、そういえばタイロン君とかいう有能モンスターがお蔵入りしていたな。
ヘモス(水グリムリッパー)用に絶望ルーン沢山集めてたから、ついでにタイロン君のルーンも付け替えてみるか♪
こうして、久しぶりにタイロン君のルーンを入れ替えます。
ビフォー
ちなみに前付けていたルーン。
開始2ヶ月とかで作ったルーンなので、サブは普通に「%」じゃなくて「+」も付いてます笑
それに絶望反撃にしていたつもりが、何故か絶望のみに。
さすが初心者!
やることが想像の斜め上をいっています。
まさか(闇イフを除いて)一番強いはずだったモンスターにこんな仕打ちをしていたとは・・・。
スポンサーリンク
アフター
ルーン入れ替え後。
面倒くさかったので、2番・4番ルーンだけ入れ替えて、今度こそ絶望反撃にします。
そして今まで+12で止めていたものを、偶数ルーンだけ+15に強化!
だいぶ耐久力が増え、効果的中も心なしか増えたので、これで少しは見違えたはずです!
(星6ルーンの使用は、1・3・4・6番)
ちなみにスキルは1つも上げてないです。
それから施設はこんな感じ。
ほとんど育っていません。
(ブログの方針上、敢えて強化しないことにしています。)
パイモン火山へリベンジ
ルーンを入れ替えたら、やることは一つ!
パイモン火山へリベンジです。
ちなみにシルフは神話上の精霊。
そんじょそこらの犬っコロに負けるなど、本来あってはならないのです。
1回目
順調に相手を蹴散らし、ステージ1、ステージ2を難なくクリア。
かなり余裕があります。
問題のステージ3。
今まではここで耐久力が足りなくて負けていましたが、今回はひと味もふた味も違うのです。
4番・6番の体力%、防御力%を星6の+15にしたことでステータスは十分。
ようやく勝利しました!
勝利した際の記念すべき画像はこちら。
水魔剣士よりも遅いじゃないかーい!!
2回目
これは何かの間違いだ!
と自分に言い聞かせ、もう一度挑戦です。
またも順調に勝ち進めると?
やっぱり水魔剣士の方が早いじゃないかーい!!
それに1回目よりも遅いじゃないかーい!!
3回目
三度目の正直。
やっぱり水魔剣士の方が早いじゃないかーい!!
しかも2回目よりも更に遅いじゃないかーい!!
結論
無課金初心者がタイロン君で高速周回するのは諦めましょう。
それから試練の塔用に育てるなら有りだと思いますが、バレッタ(火シルフ)の方が簡単な印象があります。
どちらにせよ、優先順位はそれほど高くないのかな?というのが私の感想でした。
(少なくとも、巨人クリアしていないなら、そちらを優先した方が良いと思います。)
それではまた!
関連記事
我らがタイロン君が強くなりました!!
あわせて読みたい!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。