イケメン度最強のテリー!ドラクエライバルズでの再来にチャモロが嫉妬

これはとある勇者一行(ドラクエ6)の物語。
あまり話題にされることのないチャモロは普段どんなことを考えているのか?
仲間であるテリーへの想いとは?
今日はそんなチャモロの気持ちについて書いていきます。
それでは、ご覧ください。
はじめに紹介
まずはドラクエ6を知らない方のために、テリーとチャモロについて簡単に紹介します。
もうそんなの知ってるよ!って方は、読み飛ばして次の章へ!
テリー
青い服を着たイケメン剣士。
姉がマフィアに連れ去られたときに助け出せなかったのを悔やみ、強くなるために一人で旅に出る。
強くなるための修行も欠かさず、また、最強の剣を求めて世界を渡り歩く。
しかし仲間になってみるとあら、びっくり。
さすらいの剣士や青い閃光と呼ばれ、強そうな雰囲気を醸し出していたくせに、とても弱いのだ。
しかし、多くのファンからの苦情があったからなのかは分からないが、リメイクする度に強く修正されている。
今ではスタメンをこなしても問題ないキャラ。
スピンオフ作品の主人公でもあり、「テリーのワンダーランド」で親しまれる。
以降、モンスターを仲間にして戦わせる「ドラクエ モンスターズ」シリーズが大人気に!
テリーのもう少し詳しい紹介を知りたい方は、こちらをクリック!!
(記事上部の「はじめに紹介」でもう少し詳しく書いています。)
イケメンでも弱いテリーをスタメンに!姉ミレーユ一押しの弟の使い道
チャモロ
ゲント族の僧侶。
性格は僧侶らしく真面目で口調も丁寧だが、漫画版ではバカキャラで何とも残念。
神様のお告げ的なものを受けた後、勇者一行と旅をすることになる。
ホイミ系、ザオラル系などの呪文を覚えるが、スカラ系は覚えない。
初期装備である「ゲントの杖」を使うとベホイミの効果があるため、ムドー戦(ドラクエ6で1,2を争うほど強敵と言われているボス)で重宝する。
見た目は黄色い衣装?によく分からない帽子を被っているため分かりにくいが、よく見ると格好いい(気がする)。
ただ、あの帽子が良くない。
お前はクワガタか!!
以上、説明おしまい!
それではここから、私が考えるチャモロの新たな一面についてお話していきます。
チャモロのきもち。
「おい皆、勇者様一行がお見えになったぞ。」
「え?あのデュランを倒したお方達が、はるばるこんな田舎村まで来たのか?」
「勇者様、応援しています!」
「キャー格好いい!」
デスタムーア討伐を目指すべく立ち寄った村で、村人達からの温かい言葉が飛び交う。
そんな村人達の声に、勇者様や他の仲間もまんざらでもなさそう。
もちろん僕もそうだ。
誰だって悪い気はしない。
ただ1つ、これだけは言わせてほしい。
「おいテリー、お前は威張ったような顔をするんじゃない!!」
テリーの経緯
テリーは最近僕達の仲間になったばかり。
それまでは敵であるデュランの下僕として働いていたが、僕達に破れて改心。
晴れて仲間になった。
つまり、テリーは「未だ」世界平和のために何一つ貢献していない。
そしてこれからも「馬車もしくはルイーダの酒場要員」である以上、活躍する場はきっとない。
むしろ敵の下僕として働いていた分、「マイナス」だ。
それなのになんだ、この勝ち誇ったような顔は。
何一つ働いていないくせに、どうして村人達にこんなドヤ顔ができるのか不思議でならない。
それに比べて僕はムドーを倒すのに貢献しているし、僕がいなければダーマ神殿復活どころか、ムドー城まで神の船を動かせる人もいない。
どう考えても、僕の方が絶対役に立っている。
テリーとチャモロはライバル?
僕がなぜこれほどテリーを悪く言うのかは、ライバルだったはずのテリーが優遇され始めたからだ。
勇者様、ハッサン、ミレーユ、ドランゴは不動のスタメンキャラとして君臨することが多いため、残った僕やテリーは「補欠№1」を掛けて競い合っていた。
ステータスで比較されることも多くあり、もちろんルックスだって負けてない。
これまでは多少勝ち負けはあるものの、「対等な立場」だと思っていた。
しかし、時代と共に、あれよあれよとテリーが強く、そして格好良くなってしまったのだ。
リメイクや新作ゲームの度に、僕の焦りや不安が募っていく・・・。
テリーの格好良さ
テリーは昔から「格好いいキャラ」として定着している。
でも僕から言わせれば、昔のテリーはただの「雰囲気イケメン」で、それほどでもなかった。
まずはスーファミ時代のドット絵を見てほしい。
ご自慢の剣はロウソクにしか見えなく、しかも2頭心。
そこまで格好いい訳でもなく、せいぜい「ちょいイケメン」くらいのポジションである。
それが今ではどうか?
なんだこの差は!?
ま、まあまあかな・・・。
僕ほどじゃないにせいよ、だいぶ格好良くなったのは認めてやるよ。
あくまで僕の「次に」だけどね。←精一杯の強がり。
(心の声:あらやだ、格好いい//)
ちなみに僕の写真も見たいだって?
しょうがないな。
ゲーム制作者のせいで変な衣装を着せられているが、よく見てほしい。
正真正銘イケメンだ。
きっとテリーのような服を着てリメイクされていれば、もっともっと格好良くなっているはずだ!!
(心の声:そうに違いない、いや、そうであってほしい!!)
スポンサーリンク
テリーの強さ
最初の頃のテリーは、とても弱かった。
加入時のレベルが23で明らかに僕らよりも低く、職歴は「戦士」のみ。
武道家をすっとぱして、なぜかバトルマスターになっている。
ステータスは僕よりもちょっとだけ格好いいことを除けば、力は同等(テリーが若干上)、他は僕の圧勝だ。
しかしSFC版のみ、1/16の確率で打撃回避するという特殊技があった。
ここまでは良い。
DS版
DS版でリメイクされてから、テリーは若干強くなった。
加入時のレベルが28になり、「武道家」もマスターするようになった。
僕のライバルである以上、これくらいはしてもらわないとね!
ここまでも許容範囲。
スマホ版
問題はここからだ。
スマホ版ではなんと加入時のレベルが33で、しかも素早さが早くなっている!
(素早さ以外のステータスはさほど変化なし)
更に「武道家」に加えて「魔法使い」「僧侶」までマスターしているため、仲間になった瞬間に「バトルマスター」だけでなく「パラディン」「賢者」「魔法戦士」への転職も可能。
これには流石の僕もびっくりだ。
いくら優秀な僕のライバルだからって、これはやりすぎではないだろうか?
もし次に何か新しい機種でリメイクがあったらと思うとおそろしい・・・。
スピンオフ作品
テリーはスピンオフ作品のおかげで人気になった。
僕には全然オファーが来ないのに・・・。
きっと僕の前に事務所でNGが出てるだけだろう←楽観的
せっかくだから少し見てやるか。
テリーのワンダーランド
モンスター育成ゲーム。
ふむふむ、子供時代のテリーが主人公か。
なんだと・・・?
この僕よりも可愛いだと・・・?
ドラクエ6最年少&可愛いキャラの僕の立場を奪うんじゃない!!
ヒーローズ
アクションRPG。
僕だって出演してれば、このぐらい格好いいはずだ!!
というか次こそは僕にも出番よこせ!!
ドラクエライバルズ
7人のリーダーに選ばれているだと!?
もうコメントするまい。。
総評
流石は我がライバル!
昔はかなり馬鹿にされていたが、数々のリメイクやスピンオフ作品を遂げて僕に見合うだけの強&格好いい男になった。
(心の声:これ以上進化しないことをただ祈るばかりである。)
しかし、まだ僕が負けたわけではない。
一番肝心なステータスが高い以上は僕の方が役に立つし、みんな僕のことを使ってほしい。
こうして、チャモロとテリーの戦いの日々は続くのであった。
おしまい。
さいごに
テリーはリメイクの度に見直しがあり、強く&格好良くなっています。
ただ、肝心のステータスは素早さ以外はそれほど変わってないので、弱いままです。
チャモロの方がステータスが高いため、ネットでは「テリーは劣化チャモロ」と比喩されることもしばしば・・・。
しかし、ドラクエファンのテリーに対する熱意はこれからも加速していくと思われるため、いつかステータスでも完全にチャモロを越す日が来るやもしれません。
おわり。
関連記事
テリーの弱さに関して、姉であるミレーユの立場からも記事を書いています。
気になる方は、こちらをクリック!!
イケメンでも弱いテリーをスタメンに!姉ミレーユ一押しの弟の使い道
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。