マーブに学ぶその3!ルーンが捨てられなくなったら倉庫へポイ!

やあ!
僕はマーブ。
この世界でマスターのためにせっせか働いているペンギンで、主な役割は仲間のサポートをしているよ!
今日はマスターがぐーたらしていて、全くブログを更新する気配がなさそう・・・
だから真面目でしっかり者の僕が、マスターに代わってブログを更新するんだ!
マスターには内緒だからねっ!
はじめに
僕はときどきこのブログを借りて、イベントやルーンについて説明しているんだ。
前回書いたルーンの記事の続きを書いたから、ぜひ今回も読んでみてね!
マーブに学ぶその2!ルーンがMAXまで溜まった場合は迷わずポイ!
そして今回紹介するのは、捨てるルーンに困っちゃった初心者の人に向けた記事。
どうしても捨てられないときの対処方を教えるよ!
困ったときは倉庫へポイ!
例えばの話しだけど、部屋が散らかってる時にお客さんが来たら皆どうする?
とりあえず押入れとか見えないところに隠すよね。
ルーンも同じだよ。
限度いっぱいまで溜まってどうしようもなくなったら、とりあえず倉庫に押し込んでみよう。
スッキリするよ!
といっても、ルーンだけ倉庫に送ることなんてできないから、使わないモンスターに装備させて倉庫に押し込むんだ。
僕はエンジェルモン達にルーンを付けて、倉庫行きにしているよ!
適当なモンスターにルーンを付けて。
倉庫へポイ!
すると限度以上にルーンを保管できるよ。
どんなルーンを倉庫に入れるの?
次に重要なのは、どんな種類のルーンを倉庫に入れるかだよね。
初心者の人は「迅速」とか「絶望」ルーンは使うことが多いと思うから、すぐ使えるように手元に残しておこう。
「猛攻」とか「刃」ルーン辺りを倉庫に入れると◎
ただ、こればっかりはその人の持ってるモンスターによって変わってくるから、自分の使わなそうなルーンを選ぼう!
どんなルーンを倉庫に入れるの? その2
皆、6番「効果的中%」とか「効果抵抗%」って使ってる?
僕は使ってないよ。
だって使い方や、どんなモンスターに有効なのか分からないから・・・。
でもいつか使うかもしれないし、とっておきたいよね!
だから僕は「効果的中%」とか「効果抵抗%」なんかの、『誰に使うか分からないけど、いつか使うかも』というようなルーンはほぼ倉庫行き。
難しいことは先延ばしにして、もっと上級者になってから考えよう!
スポンサーリンク
倉庫に送る時の注意点
ルーンを装備させて倉庫に送るモンスターは、使わないモンスターにしよう。
僕はエンジェルモンに装備させているんだけど、レインボーモンとかデビルモンは間違って餌にしてしまうかもしれないから注意が必要だよ!
- エンジェルモン
- アップデート来たら使うかもしれない星4以上のモンスター
- 何となく餌にできない光・闇モンスター
この辺りが倉庫役にお勧めだよ!
貯めたルーンを使うタイミング
一度倉庫に送ったルーンは、モンスターからルーンを解除するのにマナが必要だよね。
だからルーン解除無料のときにやるんだ。
それとついでに、とりあえず倉庫に送っておいたけどやっぱり要らないルーンとかも探し出して、「モンスターから解除→売却」していくと良いよ。
基本的に一度倉庫に送ったルーンは1ヶ月近く使えないことになるから、やっぱり普段使わなそうなルーンを選んだ方が良さそうだね!
まとめ
まとめだよ。
- ルーンが捨てられなくなったら、使わないモンスターに装備させて倉庫へ送る
- ルーンを装備させたモンスターは、間違って餌にしないように注意する
- 倉庫に送ったルーンを使うときは、ルーン解除無料の日にやる
こんな感じかな。
皆もマネしてみてね!
それじゃあ、バイバイ!
ルーン編 シリーズ一覧
○中級編
○考察編
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。