ルーンの基礎知識その3!モンスターに合ったルーンを厳選しよう!

前回の記事では、ルーンの基礎知識や入手方法についてお伝えしました。
サマナーズウォーのルーンの基礎知識!超初心者に向けた解説
ルーンの基礎知識その2!強いルーンを手に入れよう!
今回は「初心者用 ルーンの基礎知識編」の最後になるので、もう少し頑張って勉強しましょう。
それでは、ご覧ください!
※前回までの記事は長くて複雑だったので、分かりづらかったと思います。。
でも今回は短くて単純なので、安心してお読みください笑
強いルーンは人(モンスター)それぞれ!
サマナーズウォーでは、強いルーンは、モンスターによって異なります。
(もちろん星6ルーンが強いのは当たり前ですが・・・)
例)
同じ星6ルーンで比べても、
Aルーンは、○○モンスターに付けると強い
Aルーンは、△△モンスターに付けると弱い
Bルーンは、○○モンスターに付けると弱い
Bルーンは、△△モンスターに付けると強い
などなど
ドラクエみたいに、ロトの剣・天空の剣・メタルキングの剣など、「この武器を装備させると、どのキャラでも強くなれる!!」といった鉄板の装備はありません。
ルーンを厳選する!
モンスターによって強いルーンは違うので、複数のルーンの中から厳選(選ぶ)必要があります。
例えばこの2つを比べてみます。
どちらも、迅速2番星5攻撃%です。
サブオプションが3つずつ付いていますが、タイプが異なります。
左は「クリ率」「クリダメ」が付いているので、攻撃系キャラが良さそう
右は「効果的中」「効果抵抗」が付いているので、サポート系キャラが良さそう
このように、ルーンにはたくさんの種類・パターンがあります。
このゲームに慣れてきたら、少しずつそのモンスターの特徴に合ったルーンを選ぶように意識していきましょう。
スポンサーリンク
ルーンを厳選する! その2
良さそうなルーンが集まったら、今度は強化してみましょう。
試しにさっきの左側のルーンを+6まで強化してみました。
クリ率が2回上昇しました。
ここで、
やった!!クリ率が2回も上がった!!狙いどおり!!
って人と、
クリ率よりもクリダメ欲しかったーーって人がいると思います。
クリダメ欲しかったーーって人は、ルーンを売却してサヨナラです。
そして、また新しい候補が見つかるまでルーン集めを繰り返します。
※どこまで厳選するのか・妥協するのかは、その人のレベルによります
さいごに
ルーンを厳選するためには、沢山のルーンを集めるのがコツ。
ルーンを集めるために、巨人ダンジョンやドラゴンダンジョンを繰り返しましょう。
それでは!
つづき
巨人やドラゴンをクリアできるようになってから読もう!
マーブに学ぶ!モンスターの役割分担を意識したルーンに変更しよう!
ルーン編 シリーズ一覧
○中級編
○考察編
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。