ルーンの基礎知識その2!強いルーンを手に入れよう!

前回の記事では、ルーンの基礎知識について学んでもらいました。
サマナーズウォーのルーンの基礎知識!超初心者に向けた解説
今回は少し踏み込んで、どうやって強いルーンを手に入れていけばいいの??
について、お伝えします。
それでは、ご覧ください!
※今回の記事も、初心者さん向けの記事になります。
ガーレン森のハードやヘルをクリアする!
ハードやヘルってなんだか難しそう・・・
と思う方もいるかもしれませんが、ガーレン森なら大丈夫。
ヘルでも敵がそんなに強くないので、ストーリーを進めていくと、いつの間にか勝てるようになります。
【ガーレン森ヘルの場合】
1~6ステージでは、 最大星4元気ルーン
7ステージのボスでは、最大星5元気ルーンが手に入ります。
必ずルーンが手に入る訳でもなく、星の少ないルーンが手に入る場合もあるので、根気よく繰り返しましょう。
ガーレン森以降のハードやヘルは??
ガーレン森以降では、
ラゴン雪山:迅速ルーン
テライン森:集中ルーン
パイモン火山:反撃ルーン
が魅力的。
ですが、ここらのステージは相手が強くなるので、無理は禁物です。
できる範囲でやりましょう。
それとハードはともかく、ヘルはやらなくても良いかもしれません。
ヘルを周回できる頃には、既に星4ルーンがある程度揃っていると思います。
それよりだったら、引率役を使ってパイモン火山やタモール砂漠ノーマルを周回して、レベル上げ&マナ(お金)集めが効率的です。
ストーリーで手に入るルーンを装備する!
ストーリーを進めていくと、定期的にルーンがもらえます。
ここでもらえるルーンは、そんじょそこらのルーンよりも強力です。
できるだけ早くストーリーを進めましょう。
ストーリーに詰まったら?
ストーリーに行き詰まったり、早く進めたい方は、フレンドやメンターを活用するのが一般的。
サマナーズウォーのフレンド申請がお得すぎる5つのメリットと増やし方
ダンジョンがサクサク進む!サマナーズウォーのメンターの利点3つ紹介
もしも強いフレンド・メンターに仲間になってもらえれば、借りたモンスター1匹だけでチヤルカ遺跡(最後のストーリー)まで進めるので、楽ちんです。
それと、チヤルカ遺跡をクリアしたときに貰えるルーンは特に強力!
後に目指すことになる巨人ダンジョン10階でも通用するルーンなので、早めに入手できるように頑張りましょう。
スポンサーリンク
ショップで購入する!
ショップを見ていると、稀に星5や星6のルーンが売られています。
ショップで奇数ルーンは無理に買う必要はないですが、偶数(2番・4番・6番)で強いルーンを探します。
例)購入を検討するルーン
2番星5以上 攻撃速度
4番星5以上 体力%
4番星5以上 防御%
6番星5以上 体力%
6番星5以上 防御%
これらの「元気」「迅速」「集中」ルーンを購入するのが良いです。
ショップは1時間に1回リセットされるので、暇な時間にちょくちょく確認しましょう。
それから、ルーンは高いので、常に20万~30万マナくらい準備しておくのがベストです。
ショップで購入した例
ちなみに、私がショップで買ったルーンのうち、1つを紹介します。
(他はどれが買ったルーンなのか忘れました。)
これはベアマンに付けているルーンです。
ベアマンはクリティカルがでると味方全員の体力を回復してくれるので、クリ率100%にすることで毎ターン安定した回復をしてくれるキャラです。
このルーンを買ったのはかなり前ですが、今でもこのルーンを装備したベアマンは、私の主力メンバーとして活躍してくれています。
ショップで購入した例 その2
これは誰に装備させたか忘れましたが、貴重な集中ルーンが手に入りました。
しかも星6の体力%で、サブオプに速度付き!!
まさに初心者にとってお宝のようなルーンです。
巨人ダンジョンで入手する!
巨人ダンジョンは、一定確率で強いルーンが手に入ります。
そして、巨人ダンジョンの10階をクリアできるかどうかで、味方モンスターの強さに天と地ほど差が出ます。
(1階~10階まであり、徐々に敵が強くなる)
初めから10階なんてクリアできないので、7階辺りがクリアできるようになったら、徐々にルーン集めをしましょう。
(7階以降から星6ルーンをドロップしますが、10階以外のドロップ率はかなり低いです、、)
【参考記事】
巨人10階オート達成後の成果!5日周回して獲得したルーン紹介
ゆくゆくはドラゴンダンジョンも!
巨人ダンジョンを安定してクリアできるようになったら、今度はドラゴンダンジョンを目指します。
ドラゴンダンジョンでは、「暴走」「反撃」「集中」ルーンが手に入りますが、攻略の難易度が一気に上がります。
少しずつ進めて行きましょう。
まとめ
まとめです。
- ガーレン森ハード・ヘルで元気ルーンを手に入れる
- ストーリーをクリアしてルーンを手に入れる
- タモール砂漠やパイモン火山でレベル上げ&マナ(お金)を集める
- ショップで良いルーンを購入する
- 巨人7階がクリアできるようになったら、巨人ダンジョンでルーンを集める
- 巨人10階でルーン集めをする
- ゆくゆくはドラゴンダンジョン!!
初心者さんが目指す道筋は、このようになります。
かなり時間もかかり、根気のいる作業ですが、コツコツと頑張りましょうね!
それでは!
つづき
強いルーンが手に入ったら、つぎは相性の良いモンスターに装備させてみよう!
ルーンの基礎知識その3!モンスターに合ったルーンを厳選しよう!
ルーン編 シリーズ一覧
○中級編
○考察編
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。