レインボーモン大量発生中。育成は火山周回よりもレイドだったのか!

今日はモンスター育成について。
強い人には当たり前なことかもしれませんが、これまでレイドに行かなかった私にはびっくりな出来事でした。
それでは、はじまりはじまり~。
増え続けるレインボーモン
ちょっとこっちに来てよ。
何が増えたの?
これじゃあエサ代だけで今月は赤字だよ!

随分といるわね。
まさか盗んできたんじゃ・・・。
最近レイドに行き始めた私。
すると、みるみるとレインボーモンが増えていくのです。
もう数えるのが嫌になるほど。
それほど増えます。
ということは??
もうパイモン火山でのレベル上げの頻度が落ちるのでは??
そう感じています。
レベル上げとルーン強化の同時運用
サマナーズウォーで強くなるには、「強いモンスターの育成」と「良いルーンの収集」。
この2つが重要になります。
なので、今までは「パイモン火山での周回育成」と「巨人やドラゴンでのルーン堀り」の2つに分けてやってきました。
あの頑張っていた火山周回も昨日のことのようです。
昔は苦労したものです。
あわせて読みたい!
だがしかし!
これからの私は一味違います。
レイドに行って練磨&ジェムを集めつつレインボーモン集め。
これでレベル上げとルーン強化が同時に行えるようになったのです。
これはすごいっ!
ヒーローやレジェンドルーンを集めるより、レアルーンを強化した方がてっとり早く強くなりますからね。
スポンサーリンク
一応火山も周るよ?
サマナーズウォーを普通にプレイしていれば、
星4レベルマックスのレインボーモン:月6匹&+α
星3レベルマックスのレインボーモン:いっぱい
アリーナ・ギルバト・レイド・イベント・タワーをサボらなければこうなります。
つまり!
大抵の人は月に1~2匹しか星6モンスターを作らないと思うので、これだけでほぼ大丈夫。
あとは火山で星3レベル1の餌を育てるだけになるかと思います。
私の場合は違いますけどね、、
それでもレイドのおかげで育成の負担はだいぶ楽になりました。
それに調合しまくりだし。
ということで
レイドに行ってからレベル上げも楽になりました。
ほんとにレイドさまさまで、今まで縛りプレイしてたのがバカみたいです。
それくらいレイドは良い。
もう火山周回なんてしてる暇はありません。
それにレイド嫌いな方でも、異界ダンジョンにもレインボーモンが大量に手に入ります。
これなら1人でプレイできるし、なんと錬成石が作れるのです。
錬成石ってなに??
って方でも、とりあえず集めておいた方が◎
いくらあっても損はしません。
いつか役に立つときが来ます。
ということで今日はここまで。
それでは!
おまけ
これが
こうなって。
こうだ!!
某ドラ○エではスライム達がみょいんみょいんと集まって、キングスライムに大変身!
サマナでも採用すれば良いのに。
このままいけばレインボーモンで倉庫が埋まるかもしれないし、こんな画期的なシステムがほしい!
じゃないとレインボーモン同士の共食いが始まってしまいます。
それだけは避けたい。
運営さん、どうかお願いします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。