超初心者用講座その4 モンスターを覚醒してみよう!

モンスターの覚醒って何だろう?
今回は、そんな疑問についてお答えします。
それでは、ご覧ください!
覚醒ってなに??
サマナーズウォーには「覚醒」というモンスターを強くするシステムがあります。
「覚醒」は、ポケモンでいう「進化」みたいなもの。
(ポケモン知らない人いたらごめんなさい。)
見た目がガラッと変わるだけでなく、モンスターの基本ステータスの向上や、スキル習得(一部のモンスターのみ)のメリットがあります。
覚醒にはアイテムが必要!
覚醒するのは、ただレベルを上げれば良いわけではありません。
それ専用の「聖水」というアイテムが必要です。
聖水は、曜日ダンジョンをクリアすることで手に入ります。
手に入るまで、ただひたすらやり続けましょう。
曜日ダンジョンって??な方はコチラから。
今日は何の日?曜日ダンジョンで聖水と秘密ダンジョンを手に入れよう!
星の多いモンスターほど覚醒が難しい!
覚醒するのに必要な聖水は「下級」「中級」「上級」と3種類。
上級になるほど手に入れるのが難しくなりますが、星の多いモンスターほど「中級」「上級」の聖水が必要になります。
これが、初心者が星2・星3モンスターがお勧めされる理由の一つでもあります。
覚醒してみよう!
それでは覚醒してみます。
今回のモデルは、最近生まれたばかりの熊猫武士。
(星5レベルマックス)
折角調合したので、報告と自慢を兼ねてのお披露目です。
それから、どう見ても「熊」でも「猫」でもなく、パンダにしか見えませんが、気にしないことにしましょう。
と思って調べてみたら、「熊猫」で「パンダ」と読むそうです。
危なく無知をさらけ出すところでした・・・
話がそれましたが、覚醒します。
覚醒ボタンを押して
覚醒中。
ねえ、なんで光ってるの?
どうやったら光れるの?
熊猫:邪魔しないで。
ごめんなさい・・・。
覚醒が完了すると、こんな見た目に。
髪(毛?)を結って、サムライ風なパンダに変身。
右手をクイクイやって、相手を挑発しています。
さすが星5キャラと言ったところでしょうか。
強そうな匂いがプンプンしますね。
スポンサーリンク
覚醒前後のステータスは??
それでは、気になるステータスの変化です。
ちなみにこれを見て、え?あまり変化ないんじゃない??と思った方。 ←私がそうでした
サマナーズウォーでは、例えば防御力が50でも違えば、かなり大きいです。
しかもルーンも含めると、もっと変わってくるのです!
「たかが50、されど50です。」
面倒くさがらずに、しっかりと覚醒させてあげましょう!
※今回の比較は星5レベルマックスですが、星6の場合はもう少し差があるかもしれません。
まとめ
「熊猫」と書いて「パンダ」と読む!←どうでもいいし、皆知ってる
覚醒すると強くなる!
おわり
超初心者用講座シリーズ
順番はとくにないです。
分からないものがあれば、暇なときに読んでみよう!
超初心者用講座その1 モンスターを進化&強化してみよう!
超初心者用講座その2 モンスターのスキルレベルを上げてみよう!
超初心者用講座その3 餌を大量に集めよう!
超初心者用講座その4 モンスターを覚醒してみよう!
超初心者用講座その5 モンスターの調合方法を覚えよう!
【おまけ】
この丸っこいモンスターなに??役に立つの??な方は、こちらから。
デジモンみたいな名前の○○モンって何だろう?効率的な使い方講座!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。