月末土日は試練の塔で腕試し!サマナーズウォーの恒例無料イベント!

20日、30日はイオンの5%オフ♪
じゃあ、毎月月末の土日は何の日??
そうです!!
サマナーズウォーの試練の塔 無料イベントです!!
この日は初心者さんもデメリットなく挑戦できるので、腕試しと思って、ぜひ参加してほしいです。
むしろやらないと、後で後悔するかもしれませんよ?
知らない・やったことがない初心者さんは、ぜひ続きをご覧ください。
試練の塔って??
正式名称は「試練のタワー」。
(ですが試練の塔と呼ぶ方が多いので、あえてそう呼びます)
ノーマルとハードでそれぞれ1階~100階まであって、階が上がる毎に段々と難しくなります。
イベント時にはエネルギー無料で挑戦できるので、お得だけでデメリットなしなのです!!
レベル15になると挑戦できるので、気軽に挑戦してみましょう。
試練の塔は毎月リセットされる!
試練の塔はクリアする毎に報酬が貰えるのですが、毎月15日14時にリセットされます。
(毎月、1階からやり直し。)
つまり、毎月報酬が貰えるチャンスだということです。
私は先月サマナーズウォーを始めたばかりの頃、
試練の塔?
何それ、まあ強くなってからでいいやー
と、無料イベントをスルーしてしまったのですが、完全に損してました。。
初心者でも何かしら報酬は貰えるので、ぜひ毎月チャレンジすべきなのです。
スポンサーリンク
どんな報酬が貰えるの??
1階クリアする毎に貰えるのが召喚石。
これを50個集めると、星3~5までのモンスターが召喚できます。
え?
不思議な召喚書に近いって?
だがしかし!
それよりも万能です。
なんと1週間ごとに召喚できるモンスターが決まっているので、自分が狙っているモンスターが当たる可能性が高くなります。
それから5階クリアする毎にクリスタルが貰えます。
クリスタルはいくらあっても足りないので、これは地味にうれしい。
そしてメインは10階クリアする毎に貰える報酬。
エネルギーだったりレインボーモンだったり、階層によってさまざまです。
(初心者のうちは無理ですが)そしてなんと後半になると、光闇の召喚書や伝説の召喚書も貰えます。
早く強くなるためにも、この召喚書はぜひともゲットしておきたいアイテムです。
【レインボーモンの使い方って何??な方はこちらをクリック!!】
デジモンみたいな名前の○○モンって何だろう?効率的な使い方講座!
10階クリア報酬の50エネルギーくらいなら比較的簡単にクリアできるので、気軽に挑戦したいですね。
まとめ
今回の記事はキホンのキだけの記事になりましたが、次回からは実践日記も書いていく予定なので、ぜひ読んでみてください。
それでは!
試練の塔に挑戦してみた!
記事数が多くなったので、新しいページに目次を作りました。
読んでくれる方は、こちらからお願いします↓↓↓
それから、総まとめページを作りました。
無課金初心者の方で、試練の塔に行き詰まっている方はぜひ読んでみてください↓↓↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。