壁役はアタシに任せてちょーだい!今更だけど鉄壁防衛リナ育成

サマナーズウォーのギルバトでよく見かけるリナ(水エピキオン司祭)。
鉄壁のシールドと高い体力が持ち味です。
アリーナでは初心者を騙し、そして返り討ちにすることで有名な彼女ですが、私もようやく育成できました。
今更そんなの誰でも知ってるよ!
と言われそうですが、せっかく育成したので書かせて下さい。
育てようか迷っているような初心者の方は、ぜひ参考に!
はじめに紹介
この記事は、無課金&プレイ歴半年程度の人が書いています。
そして初心者向けに書いているので、強い人から見たら
「それは違う!」
と思うかもしれませんが、ご了承ください。
それから巨人・ドラゴンダンジョンをまだクリア出来ていない方は、リナは未だ育てない方が、早く強くなれると思います。
(効率よりも対人戦を優先して楽しみたい人は、育ててみても良いかもしれません。)
リナ(水エピキオン司祭)の特徴
リナのことを知らない方のために、一応ざっくりと説明。
リナはクリティカル攻撃を受けると、シールドを張ります。
しかも自分で体力回復できるのも厄介で、防衛に特化したモンスターです。
これを知らずに初心者の方がアリーナでリナ防衛に挑むと、ひどい目に遭わされます。
全然倒せず、しかも倒されない笑
延々とエンドレスな戦いを強いられ、更にはリタイヤの仕方を知らなかった私は長い時間苦しめられました・・・。
あれはもう嫌です。
苦い思い出です。
初心者注意! 絶対騙されないで!
更に厄介なのが、リナは単騎(1匹)で防衛していることが多いこと。
なんか知らない青色の女の子がいる!
→よっしゃーカモやんけ!
→あれ?倒せないぞ?
これでは、初心者が捨て防衛(わざと負けるための防衛)だと勘違いしてしまいます・・・。
リナ(水エピキオン司祭)の魅力
リナの魅力は、とりあえず簡単に育てられることだと思います。
星3モンスターで比較的入手しやすいし、ルーンは元気×3でオッケー!
それだけで、そこそこの活躍をしてくれます。
(強い人は、意思・保護・忍耐ルーンとか使ってるみたいですが)
元気ルーンもどうせいっぱい余ってるの使えばいいし、ルーン2番・4番・6番も体力%で!
とりあえず体力4万を目指すと言いそうです。
それに効果抵抗を100%まで上げると、さらに◎
(素で40%あるので、それほど難しくはないはず!)
私も余ってる元気ルーン適当に選んで付けただけで、それなりに活躍してくれました!
リナ(水エピキオン司祭)の私の使い方 その1
普通はアリーナやギルドで防衛にしている人が多いと思います。
ただ、私は対人戦よりも試練の塔攻略を優先しているので、それ用に育てました。
相手に風属性が多い時にデコイ(囮役)として使う、有名な戦法です。
まだ使ったことないけど(小声)
きっとそのうち、試練の塔で大活躍してくれると思います! ←期待
※試練の塔でリナを使う場面は限られてるので、かなりピンポイントな使い方になると思います。
バレッタとかマーブとか未だ育ててない方は、そちらを優先した方が絶対に良いと思います。
リナ(水エピキオン司祭)の私の使い方 その2
使い方その2。
今日はここが書きたかった、大本命部分です。
リナを占領戦の攻めで使ってみたら、思ってた以上に活躍してくれました。
使う場面は絞られますが、相手が風属性3匹のときに「リナ&火属性2匹」で使うと、リナにばっかり攻撃が来るので、味方が倒される心配が減ります。
そして凄いのが、リナ以外の火属性は何でも良いこと。 ←ココ重要!
私は星6モンスターを30匹持っていないので、風属性3匹相手の場合に一工夫してます。
普段ギルバトで絶対使わないようなスペクトラとウルシャーを使って、モンスターの節約戦法です。
- リナで相手風属性3匹の攻撃を受ける
- スペクトラとウルシャーで、相手の体力をちまちまと削る
これだけで、明らかに(自分に比べれば)格上でしょ?
というような組み合わせの相手にも、何度も勝利しています。
勿論負けるときもありますし、相手に回復持っているキャラがいるとキツイです。
それから当たり前ですが、相性が良くても、相手が格上すぎると負けてしまいます。
そして状況によって、「リナ&カリン&残り1匹はウルシャなどで節約」
と使い分けると良いと思います。
(相手の状況で、1匹節約するか、2匹節約するか判断する!)
それからセコいとか言わないでください。
ただの戦略です。
セアラ対策になる?
そしてリナは、セアラ対策になるらしいです。
ちなみに、セアラは爆弾コンボが強い有名なモンスター。
この爆弾で、1撃で倒されたことのある初心者も多いはずです。 ←私
使用後即時にターンを獲得する。
試してみた!
折角なので試してみました。
アリーナで単騎防衛のセアラを探し、私のリナと一騎打ち!
これでリナの強さが分かってもらえるかと思います。
ちなみに私のリナ。
さっき言ったとおり、余ったルーン付けただけです。
体力は目標の4万にほぼ届きましたが、効果抵抗は100%じゃないです。
(2番・4番・6番ルーンは、星6体力%)
よし、あとは単騎セアラを見つけるだけ!
(ここが一番難しい・・・)
発見!!
上記写真は開幕早々に爆弾を投げつけられましたが、対したダメージもなく大丈夫そう。
これなら勝ってくれそうです!
だがしかし!!
勝負が長い!!
全然終わらない!!
相手のセアラが攻撃する度に攻撃ゲージが増加して、リナの攻撃の番が少ない!!
それにようやく攻撃の番が来ても、1000位しかダメージがないから更に長い!!
スポンサーリンク
ようやく決着が付きそう!
でも負けそうやん笑
あっ!
ダメじゃん。
なんか後出しじゃんけんしてるのに負けた気分です・・・。
敗因
言い訳させてください。
リナが悪いのではないのです。
全て育ての親である私の責任です。
まずは効果抵抗を上げていなかったこと。
これで爆弾やら持続やらスタンやらがメチャクチャ付いて、どうしようもない!
そして、いくらなんでもセアラ暴走しすぎじゃない?
ってくらいにターンが回ってこない。
相手何回動くの、ズルくない?
そして最後に一つ。
相手のセアラ見るといつもと違うような気がしますが、あれって課金してるから?
課金したことないので分かりませんが、選ぶ相手を間違えた(格上すぎた)せいかもしれません。
最後に
今回は相性を活かして戦ったのに負けてしまうという、なんとも恥ずかしい思いをしてしまいました。
以後、このようなことがないように精進して参ります。
おまけ リナちゃんの気持ち
リナは当たり前のようにデコイ(囮役)に使われてますが、これってかなり酷いと思います。
ちょっと現代風に例えてみます。
「ちょっとリナちゃん。」
「○○警部、何でしょう?」
「君の特技は何だったかね?」
「体が丈夫でタフなことが取り柄です!」
「うんうん、そうだね。」
「リナちゃん、あそこに爆弾魔のセアラが見えるでしょう?ちょっと囮になってきてよ。」
「分かりました、、」
「それから次はあそこにいるお猿さん、孫悟空って言うだけど、動物園から逃げ出したらしいんだ。」
「かなり凶暴だから、あの猿の攻撃も一人で防いでくれるかな?」
「分かりました。」
「それにあそこにいる風アークエンジェルも・・・(以下省略)」
「分かりました。」
「ボクたちは危ないから後ろで援護射撃してるけど、絶対に攻撃は防いでね?」
「こっちに被弾させないでね?」
「・・・」
「ちょ、痛い痛い痛い、もうやめて~」
きっとリナちゃんは、こんな感じでいつも頑張っていると思います。
可愛い女の子に向かって壁役お願い!
って、普通に考えておかしいです。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。