第2弾!ゲームに少し慣れてきたら手に入れたい施設はどれ??

ゲームに慣れてきて、もっと施設を増やしたい
パイモン火山くらいまで進んだ人
今回は、こんな人達に向けてお勧めする施設を紹介します!
それでは、ご覧ください。
モンスター保管庫
その名のとおり、モンスターを保管することができる施設。
え?普通にスロット拡張していくだけで良くない?と思ったそこのアナタ!
甘いです!笑
スロット拡張では最大100体までしか保管できませんし、上級者になるにつれて、いっぱいいっぱいになってしまいます。。
とくにパイモン火山到達以降は、モンスターがいっぱいになる確率は高いです。
なぜなら、パイモン火山以降は星2以上のモンスターしかドロップしないし、レベル上げやマナ集めで何回も周回することになります。
気づけば、ボックスがワンちゃん(ヘルハウンド)でいっぱいになっているかもしれません。
そこでお役立ちな「モンスター保管庫」の出番です。
普段使わないモンスターを保管しましょう!
私の使用例ですが、、
画面右側の上2列は、調合用(火パンダ)の素材です。
早ければ後1週間以内には完成できるかな??
レインボーモンいっぱい。。
画面左側の真ん中は、光闇モンスター。
一般的に光闇モンスターは餌にせず、とっておいた方が良いらしい。
なので倉庫でお留守番中。
で、あとはエンジェルモンとデビルモン。
デビルモンは次の星5モンスターに備えてストック中です!
(私の予定では、そろそろイフリートの召喚書が貯まるので、奇跡の神引きで水イフを引き当てて使います。)
こんな感じで使ってます。
それと拡張には大量のマナが必要なので、初心者さんにはちょっとキツイかもしれません。。
それでも、最大200匹まで保管できるのは魅力的。
スポンサーリンク
調合魔法陣
初心者さんがゆくゆく目指すであろう巨人ダンジョンとドラゴンダンジョンでは、誰もが1度はつまづくと思います。
しかし、それを手助けしてくれるのが、調合で作れる闇イフです。
闇イフ作成のありがたみを知りたい方はこちらをクリック!!
やっぱり闇イフは強かった!開始2ヶ月で巨人10階オートクリア達成!
闇イフ以外にも色々な強いモンスターを作れるので、ガチャで引きが悪い人にはお勧めです!
ただし! 調合では大量の聖水が必要になるので、作る際には覚悟が必要 笑
人にもよりますが、星5モンスターなら2週間~1ヶ月くらいかかるので、地道にコツコツです!
エネルギー関係
エネルギーの最大量アップや回復時間を早めてくれる施設ですが、そろそろ買っておきたいところです。
(私はこの2つを真っ先に最終段階まで強化しました。)
パイモン火山到達後は、
クリスタルを使ってエネルギー回復 → パイモン火山周回
を繰り返すと効率良く進むことができるので、最大量を増やす施設は優先した方が◎
それから、回復時間を早めてくれる施設について。
私のように、ちょくちょくログインできる人は優先した方が良いです。
でも、たまにしかログインできずに、普段からエネルギーを無駄にしてしまうような人は要らないと思います。
こちらは人それぞれなので、自分のプレイスタイルに合わせて決めましょう。
次回へつづく
次回は、巨人ダンジョン10階攻略した人、10階攻略目前の人が見る記事です。
第3弾!巨人ダンジョン10階をクリアした人が意識すべき施設は?
施設購入編シリーズ
【第1弾】
ゲームを始めたての人が見るページ
初心者編!サマナーズウォーで優先的に入手したい超重要施設は○○!
【第2弾】
ゲームに慣れてきた人が見るページ
第2弾!ゲームに少し慣れてきたら手に入れたい施設はどれ??
【第3弾】
巨人10階攻略中、クリア後まで進んだ人が見るページ
第3弾!巨人ダンジョン10階をクリアした人が意識すべき施設は?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。