課金者の置物純子に救いの手!古代クォーツコインで格差は広がる?

今日は今話題の古代クォーツコインについて。
私のような無課金者には全く縁のない話ですが、せっかくのアップデートなので書いていきます。
うん?
今さらとか遅いとか言わないでください。
これでも忙しかったんです。 ←言い訳
※無課金者視点の考えなので、強い人とは考え方が全く逆になるかもしれません。
古代クォーツコインって??
既にみんな知ってると思いますが、一応コインの概要を書いていきます。
古代クォーツコインは『純正星5』モンスターと『異界ダンジョンの素材』をもとに購入します。
調合モンスターやイフリートシリーズはだめ。
ガチャで引き当てた有り難いモンスターのみが対象です。
ちなみに私は最初、純正星5じゃなくて星5に強化したモンスターでもいいと勘違いしてしまい、無駄に喜んでしまいました。。
そしてその後真実を知り、酷く落胆。
まったく、紛らわしいんだよもうっ!
そしてその古代クォーツコインを使って、「レジェンドルーン」「レジェンドジェム&練磨石」「連成石」などと交換できます。
ちょっとルーンを覗いてみると??
・・・
これはすごい!
もうお宝の山です。
普通にほしいレベルのルーンがゴロゴロと転がっています。
(アリーナ銀3レベルの視点)
もし純正星5モンスターが複数被っているのなら、是非ともやりたいコンテンツだと思われます。
というか強くて課金してる人なら、多分これからガチャを回す割合が増える可能性すらありえます。
今回はそれくらいインパクトのあるアップデート。
課金者と無課金者でますます差が広がってしまうのか?
最初この情報を見たとき、課金者と無課金者でさらに差が広がってしまうのではないか?
という疑問を抱いた私。
ネットでも同じような事が書かれています。
だがしかし!
ユーチューブを見ているとそうでもないみたい。
猛者たちはよっぽどの条件が揃わないと買わないみたいだし、私なら絶対欲しくなるであろうルーンに見向きもしてませんでした。
とにかく上級者は源泉のレベルが違いすぎます、、
なので毎月毎月5個も10個もルーンを買うようなことにはならなそう。
多くても月に1~2個買うかどうかくらいなのかな?
そういえば錬成石もあったな。
これはお金持ちの人は毎月マックスで買うのかな?
でも強い人からすると、最大個数の5個買った程度ではそこまで影響なさそう??
知らんけど。
というように感じます。
もともと差があって負けてるし、強い人同士が頂きを目指して競り合うためのものかなーと。
だから無課金者は気にしない。
※当たり前ですが、少なからず差は広がります。
確実に。
それにいくら課金者といえど、そんなそんな被るくらいガチャ引いてないよね??
だから毎月コインを大量に買うなんてことないよね??
(そうであると思いたい。)
あ、でも微課金くらいの人はかなり強くなるかも??
そんな気がしてます。
スポンサーリンク
無課金で星5モンスターが被ったら??
私は星5モンスターが被ったことがないので分かりませんが、もし被ったら?
かなりの強キャラで迅速型と暴走型で使い分けられるキャラは両方育てるとして、1匹だけいれば後はいらないようなキャラたちは悩む・・・。
うーん、どうしよう?
なんかコレクション用に取っておきたい気もする。
けれどルーンとか練磨石に変えた方が確実に強くなるのも確か。
悩みどころです。
でも当たってみないと分からないかな?
余計なこと考えてないで1回でも多くカイロスを周ることね。
とりあえず更新しておく
古代クォーツコインがなくても、更新だけはできるみたい。
1ヶ月に20回ずつ。
(ルーンとジェム&練磨でそれぞれ更新可能)
将来的に(もしかしたら)使う可能性もあるので、無課金の人も更新だけしてめぼしい物を探しておく方が良さそう。
備えあれば憂いなしです。
え、お前はどうなのかだって??
もちろん私はダメでした。
暴走か激怒か意志の偶数ルーンに絞って探しましたが、ちっとも欲しいものが来ません。
安定の実数ばかりです・・・。
まあ、あんたは運が悪いからしょうがないわよ。
最後に
ここまで書いておいてなんですが、無課金にとってはほとんど関係のないイベントなので気にする必要はなし。
それに無課金と課金者では全く別のゲームだと『思うようにしている』ので、もし今まで以上に差が広がっても大丈夫。 ←強がり
そんなことを考える暇があれば、1回でも多くカイロスを回る!
そして強いルーンを手に入れる!
と、自分自身に言い聞かせ、妬みと僻みの気持ちを押し殺しながら私は今日も頑張ります。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。