無課金だってブメチャク周回したい!双子姉妹はドラゴンで安定する?

みんな大好き双子姉妹。
初心者や中級者の無課金サマナーがブメチャク使って周回しても、安定してクリアできるの?
ということで試していきます。
それでは、ご覧ください。
はじめに
この記事はドラゴン10階の『中央突破』を目指した記事です。
中央突破ってなに?
まだドラゴンクリアできない!
という方には全く参考にならないので、まずはこちらの記事から。
中央突破はある程度強くなってからじゃないとできないと思われます。
あわせて読みたい!
それから今日の記事で使うモンスターたちは基本誰でも手に入るものの、いつもより入手難易度高めです。
そんなん持ってねーよ!
とかいう文句は受け付けないのであしからず。
まずは私の実力を見せてやろう!
まずは私の実力について。
ガレオン? →餌足りなくて育ててない。
ドラゴン用ルシェン? →そんなのいるわけない。
ヴェルデハイル? →いるけど最後にルーン替えたのいつだっけ…
そんな無課金サマナーが書いています。
それに高速化を意識したのはつい最近。
ただ、それでも双子姉妹のおかげでベストタイムがそこそこ早くなってます。
(普段は安定化重視で少し違うメンバー使ってます。)
あとついでに紹介。
普段のドラゴン攻略メンバーがこちらです。
安定重視型で2分半くらい。
でもたしかこんな感じだったとは思いますが、最近は検証のためにメンバーを取っ替え引っ変えしていたので、あまり覚えていません。
もしかしたら違うメンバーだったかも。
双子挑戦その1 火力ゴリ押し型
さっそくですがやっていきます。
まずはブメチャクを3匹使ったパーティー。
とにかく攻撃される前に倒すをモットーにした戦術です。
またの名を火力ゴリ押し型とも言います。
あれ、3匹使ったら双子じゃないな。
3つ子か。 ←どうでもいい。
何度か周回してみると??
最高記録更新!
いきなり幸先良いです!
「光イフ」「光フェアリークイーン」と双子3匹使ったパターンは、
ベストタイム1分半で平均は約2分。
ただ、何度か試してみたところ事故率が気になります。
30回くらいやって成功率7~8割。
うーん。
これじゃあダメだな。
双子挑戦その2 ツーペア型
双子3匹だと事故率が高いので、2匹にしてみることに。
私には未だ3匹で倒し切るだけの実力がないみたいです。
次はこれ。
ダブルイフリートにダブル双子&光フェアリークイーン。
またの名をポーカー風に、ツーペア型と名付けます。
3回だけやって勝率は100%
平均タイムは2分20秒でした。
けど安定しなそう?
双子挑戦その3 安定型
最後はこちら。
双子姉妹と、ヴェルデハイルに光イフ、それに光フェアリークイーンを使ったパターン。
見て分かるとおり安定重視。
とにかく負けないことだけを意識してます。
10回ちょっとやって勝率100%
平均は2分半。
それから姉妹の組み合わせですが、「水ブーメラン&水チャクラム」だけじゃなく、
「火ブーメラン&水チャクラム」でも10回やって勝率100%
ただ、火のチャクラムは持ってないので、火の双子セットで試すとどうなるかは分かりません。
(風姉妹は言わずもがな出番なし。)
持ってるなら火のブーメランよりも適正かも。
一応モンスター紹介
恒例のモンスター紹介です。
いつものように良いルーンは使ってません。
ルーンもプラス12で止めてるの多いし、練磨もほぼなしです。
双子姉妹
偶数ルーンは全員プラス15まで強化済み。
でも水姉妹2匹共4番ルーンがクリ率なので、クリダメにできればもっと活躍するはず。
でもルーンがないんだよなー。
ルーンは全員暴走保護。
死のダンジョンでの周回がメインなので、保護は外せません。
それにドラゴンでもステージ3の中ボスで危ないときがあるので、保護が付いてた方が安心かも。
※攻撃される前に倒せるような猛者は除く
あわせて読みたい!
スポンサーリンク
イフリートたち
闇イフ:迅速型
光イフ:暴走型
どちらも偶数ルーンすらプラス12止まりの箇所があります。
ただ、この2匹はドラゴンでは速度と倒されないだけの耐久力があれば良いかな?
的中も40~50くらいあれば安心。
そんなに良いルーンは付ける必要がないと思ってます。
その他
残りのヴェルデハイルと光フェアリークイーンはどちらも暴走型。
知ってると思いますが、汎用性のある便利なキャラクターたちです。
どちらも暴走型。
ヴェルデハイルは暴走型の恩恵が少なそうなので、迅速型にして速度かなり上げるか、もしくはクリダメ型にして早く倒せるようにしたい。
けどルーンが・・・
あと一応補足。
この2匹はもっと良いルーンを付けた方が◎
ヴェルデハイルはダンジョン高速化で超有名な星4キャラだし、それに光フェアリークイーンも地味に凄い。
占領戦やタルタロスでも大活躍で、それにワリーナでも使ってる人がいるみたい。
なので私のルーンなんか参考にせずに、もっと全力で強くしても後悔しないはずです。
それと光フェアリークイーンは以前の配布キャラなので、持ってない人もいるはず。
そんな人はカリンでも一応できると思います。
(けど安定度下がります。)
施設について
アリーナ施設は強化してません!
と言うつもりでしたが、少しだけ変わってました。
(今気づきました。)
というのも、最近は所属するギルドのレベルに応じてステータスが底上げされる仕様みたいです。
下の方。
今後の予定
次の予定としては、ブメチャクを3匹使った構成で安定して周回できるようになりたい。
そして平均2分切りが目標です。
そのためには、まず光フェアリークイーンのルーン変更かな?
と思っています。
理由は1つ。
観察していると、アタッカーのブメチャクを差し置いて真っ先に光フェアリークイーンが倒されてしまいます。
それにつられてブメチャク → その他と耐えられずに倒されてしまうので、免疫係は絶対に生き残らなければなりません。
少しルーンを変えて、偶数プラス15まで強化するだけでも良さそう。
恥を知りなさい!
最後に
今日の記事を見て、ステータスが真似できそうと感じた人はブメチャクを狙った方が良いと思います。
使う場面にもよりますが、
水双子姉妹 = 火チャクラム > 火ブーメラン >>> 風双子姉妹
で無課金には役立つはず。
※強さ順じゃないです。
使える「場面の多さ」です。
え、そんな姉妹なんて持ってないって?
なら特殊召喚で狙うと◎
どうせ当たらない星5モンスターを狙うよりも、現実的でよっぽど早く強くなれると思います。
最後。
ブメチャクは主にドラゴン・死のダンジョン・占領戦・タルタロス(一部)で役立つし、それに試練のタワーでも強いと噂されています。
とくに水の双子姉妹を育てておくとかなり便利なのでおすすめ。
無課金の救世主です。
それに周回も楽しくなるし、占領戦で格上の上級者にも勝てるようになるかも。
それでは!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。