ブーメラン&チャクラムが凄い!死のダンジョン10階で最速タイム更新

これはとあるへっぽサマナーの物語。
何やらまた飽きもせずに、マイブームの死ダンへと出かけたようです。
あれ、マイブームって言葉、もう死語かな?
でも死ダンだから死語使ってもいいか。 ←謎の持論。
さて、今日はどんなことをするのでしょうか?
それでは、はじまりはじまり~
はじめに
この記事は、無課金中級者が書いております。
それにタイトルにもあるタイム更新と言ってもたかだか『2分』程度。
なので強い人にはまったく参考にならないと思います。
それでも読んでやるよ!
という方は、ぜひ続きを読んでやってください。
ブーメラン&チャクラムは突然に
バチバチバチ!
火ブーメランを召喚した!
風チャクラムを召喚した!
やったよレイナさん!
ついにブーメラン&チャクラムを手に入れたよ!
でももう旬は過ぎてるし、情報発信者はとっくの昔に紹介してるわよ?
無課金だから仕方ないじゃないか!
星4と言えど、なかなか当たらないんだよ!
どうやらこの召喚士、今更になってようやくブーメランとチャクラムを引き当てたよう。
遅すぎます・・・。
今更すぎます・・・。
もうとっくに旬なんて過ぎてるのに。
それでもこの召喚士はめげることなく、せかせかと星6まで育て上げるのでした。
やっぱり姉妹は強かった
へっぽこ召喚士が2匹を育て上げると、さっそく死ダンへと連れ回します。
さてさて、結果はいかに??
(数分後)
つ、強い。
これは想像以上だ!
なんとこの姉妹、へっぽこ召喚士の想像をはるかに超えて強かったのです。
これは初心者や無課金の人でも育てるべきだ!
ぜひともオススメしなければ! ←みんな既に知ってる
今までの苦労って何だったんだろう?
死のダンジョン10階は知る人ぞ知る、かなりの難易度。
巨人やドラゴンなんかとは比べ物になりません。
上級者や強い人でも失敗することはあるし、数々の猛者たちが検討に検討を重ねて日々努力してきたコンテンツでもあります。
いかに早くクリアするか?
どの組み合わせがいいのか?
これまで悩んだ人も多いと思います。
だがしかし!
この姉妹が登場してから、そんな苦労が水の泡になってしまいました。
とにかく簡単にクリアできるし、最高記録の塗り替えも簡単!
あれ、嬉しいんだけど・・・。
今までの苦労は何だったの?
そうだったそうだった。。
私が死ダンに挑戦したのはこの姉妹が登場した後でした。
とにかく!
初心者でも無課金でも、そこそこのタイムで簡単にクリアできるようになったのです。
そろそろ真面目に語ろうか
死ダンのボスが強いと言われる理由はいろいろありますが、まずはこれ。
7回攻撃しないと、ダメージもデバフも与えられません。
それからこれも大事。
相手はどんどんと強くなっていきます。
つまり!
ちまちま攻めていると負けてしまうので、
- 早くベールを剥ぎ取る(7回攻撃する)
- デバフをつける
- ボスが強くなる前に倒しきる
この3つが重要になります。
ブーメラン&チャクラムのここが凄い!
それに対して姉妹のスキルはこれ。
一人(火ブーメラン)が攻撃すると??
すかさずもう一人(風チャクラム)が追撃!!
なので、
ブーメランが攻撃!
チャクラムが追撃!
チャクラムが攻撃!
ブーメランが追撃!
これだけで4回分の攻撃は確定。
しかも、モンスターやスキルの種類によっては一度に2回攻撃してくれるので、かなり攻撃回数を増やしてくれます。
これで相手のベールなんてあって無いようなもの。
すぐに剥ぎ取ってしまいます。
だからおすすめ。
例2 暴走した場合
一応暴走した場合もご紹介。
ややこしくなるので、頭が混乱しそうな人は次の項目へ。
ブーメランが攻撃!
チャクラムが追撃!
ブーメランが暴走!
チャクラムが追撃!
チャクラムが攻撃!
ブーメランが追撃!
これはブーメランだけ1回暴走した場合です。
もちろんブメ&チャク両方同時に暴走することもあれば、2回、3回と暴走することも。 ←たまにだけどね。
そうなると??
かなりの攻撃回数になりそう。
例3 ブーメラン&チャクラムが3匹いた場合
次はブーメラン&チャクラムが3匹いた場合をご紹介。
(私は3匹育ててないので憶測。間違ってたらごめんなさい。)
例としてブーメラン1匹、チャクラム2匹(AとB)とします。
これまたややこしくなるので、頭が混乱しそうな人は次の項目へ。
ブーメランが攻撃!
チャクラムAかBどちらか片方が追撃!
チャクラムAが攻撃!
ブーメランが追撃!
チャクラムBが攻撃!
ブーメランが追撃!
すごい、すごすぎです、、
最高クリアタイム
次はクリアタイムについて。
ユーチューブでは数々の猛者たちが凄い記録を出していましたが、はたして一般人がやるとどうなる??
それでも早いの??
気になる結果は・・・
じゃじゃん!
ブーメラン&チャクラムのおかげで最高記録を一気に更新。
最高2分ジャストです!
ちなみに前の記事で紹介しましたが、私の死ダンの平均タイムは4分半くらいでした。
なんと半分以下!
とくに速度調整とか細かいことを考えなくてもこれです。
もちろんスキルマもしてないし、ルーンも+12止まり。
それに星5ルーンも普通に使ってます。
なのでしっかり考えて対策すれば、もっともっと早くなるはず。
スポンサーリンク
平均クリアタイムと安定性
もう少し詳しく見ていきます。
メンバーはこちら。
せっかくなので光カウガール(攻撃リーダー)にした場合と、火パンダ(防御リーダー)それぞれで試してみました。
でも施行回数は50回ずつの合計100回しかやってないので、確率のバラツキはあると思います。
攻撃リーダーの場合
勝率 :86%
平均タイム:2分35秒
防御リーダーの場合
勝率 :90%
平均タイム:2分44秒
もう少し差が開くと思っていましたが、意外と変わりませんでした。
なのでリーダーをどちらにするかはお好みで。
ただ、私なら多少のクリアタイムよりは安定度を取りたいので、防御リーダーにします。
それと若干勝率が低いのが気になるところ。
ただ、偶数ルーンを+15まで強化したり、(面倒くさいですが)速度順を少し調整するだけで解決しそう。
そのうち試します。
たぶん。
※ルーンやモンスターによって結果は変わるかもしれません。
これはあくまで私の場合です。
モンスター紹介
ここでモンスターをご紹介。
ブーメラン&チャクラムは今のところほぼ死ダン専用キャラなので、そこまで良いルーンは使ってないです。
でも前回の記事で紹介した魔剣士たちの反撃よりは強いかな?
とにかく、この長所を活かすためにも暴走にすればいいや。
ってくらいのレベルです。
あと、火パンダ・カリン・光カウガールはこの前の記事と同じですが、一応もう一回載せておきます。
(この3匹は出番が多いので、そこそこ良いルーン使ってます。)
火ブーメラン
暴走保護
偶数ルーン:攻撃/クリダメ/攻撃
全て+12まで強化
風チャクラム
暴走刃
偶数ルーン:攻撃/クリダメ/攻撃
全て+12まで強化
カリン
反撃3セット
偶数ルーン:速度/体力/体力
火パンダ
保護・守護・集中
偶数ルーン:防御/防御/防御
光カウガール
暴走のみ
偶数ルーン:速度/体力/防御力
とりあえず保護ルーン付けとけば大丈夫
ブーメラン&チャクラムは攻撃力が高いので、ボスだけじゃなくザコ敵や中ボスでも大活躍。
かなりのダメージを与えてくれます。
だがしかし!
ザコ敵やボスにはこんなスキルが、、
え、よくわからないって??
そんな人はとにかく保護ルーン付けとけば良いです。
5匹のメンバーのうち、2セットくらいあると良さそう。
でも良いルーン付けてる人は3セットあった方が良いのかも? ←未検証
とにかく、自分のブーメラン&チャクラムの体力や攻撃力と要相談。
上級者&ブメチャクの攻撃力が高くなればなるほど保護ルーンがたくさん必要になるらしいのです。
(私は2セット分です。)
なぜ選んだの??どの種類がいい??
ブーメラン&チャクラムは火・水・風・光・闇とそれぞれいるので、合計10種類です。
でも、なぜ私が『火ブーメラン』『風チャクラム』の組み合わせを選んだかですが、それは『たまたま当たったから』以外の理由はありません。
というか、無課金の人で今選べる状況の人っていないんじゃない??
と思ってます。
とにかく当たったモンスターを育てるしかないのが無課金の辛いところでもあります。 ←運の良い人除く
ちなみにあえてオススメを上げるとすれば、水ブーメラン&水チャクラム。
理由は巨人・ドラゴン・死ダンの全てで使い回せるから。
それだけ。
行動順のおすすめ
次に行動順のオススメについて。
ただ、私は試した訳ではないので、完全に妄想です。
間違えていても責任は取れません。
- カリンと火パンダの攻撃(合計6回) ←順番どっちでも良い、ノーダメージ&ノーデバフ
- 光カウガールの攻撃(3回) ←1回目でベール剥がす、2~3回目で速度デバフ&防御デバフもしくは回復阻害
- ブーメランとチャクラムの攻撃 ←順番どっちでも良い、ここで大ダメージを狙う
これが一番良いのでは?
と思ってます。
一応理由もあって、もう少し詳しく説明するとこうなります。
- 攻撃力の低いカリンはなるべく最初(たとえ相手のベールが剥がれていてもダメージ量に期待できない)
- 火パンダはなるべくダメージを与えたくないから最初(相手に奪われるとマズい)
- 光カウガールは中間&デバフが付けられる順番(1ターン目か2ターン目には相手に速度デバフ付けたい)
- ブーメラン&チャクラムは速度遅め(なるべくベールを剥がしたあとのタイミングで攻撃させて、安定的に与えるダメージを多くしたい)
もいっこ補足
さらに突き詰めると、私の場合は火ブーメランよりも風チャクラムの方を攻撃力高めにした方が良さそう。
すると必然的に風チャクラムが相手に奪われますが、火パンダ・カリン・火ブーメランで相性が良いので、簡単に奪い返すことができます。
※私はしてません。
それと繰り返しですが、この行動順は私の理想であり妄想です。
なのでこのとおりに実際動いてくれるかは分かりません。
それに面倒くさいので、私は速度順はほとんど気にしてないです。
かなり適当です。 ←成功率を増やしたいのなら真似してはダメ
だって面倒くさいんだもの。
適当だっていいじゃない。
byへっぽこ召喚士
もう救いようがないわ。
まとめ
ブーメラン&チャクラムは(持っていれば)手軽に、そこそこ早くクリアできるのでおすすめ。
ただ、多少は保護ルーンのこととか速度順のこととか気にする必要もあるし、ある程度失敗する可能性もあります。
なので、
何も考えたくないしタイムなぞ気にせん!
それにブーメラン&チャクラムなんて当たんないよ!
という方は、前回の反撃作戦の方が良いのかも。
あわせて読みたい!
それと今日のおさらい。
- ブーメラン&チャクラムは攻撃力上げとく
- ブーメラン&チャクラムは暴走ルーン必須
- 保護ルーンは5人のうち、2~3セットくらいは欲しい
- 今は多少失敗してるけど、速度順変えればかなり安定しそう
それでは!
関連記事
攻略まとめ
これぞ死ダン10階簡単パーティー!サマナ無課金初心者でもオートで攻略
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。