祝!無課金でサマナーズウォー初めて1年が経過しました!

このページは、サマナ無課金中級者がどこまで強くなれるのかを書き綴った記録です。
私の実体験の成長記録を徒然と書いていきますので、良かったら読んでみてください。
※注意
私はこのゲームを初めてから全力でプレイしてきましたので、アリーナ出場権やエネルギーが満タンで無駄になることはあるものの、できる限り使いきるよう心がけています。
なので、おそらく、そこらのサマナーズウォー初心者よりは進むのが早いと思いますので、あまり参考にならないかもしれません。
前回(11ヶ月報告)までのおさらい
まずは先月分をサクっとおさらい。
詳しく知りたい方はこちらから。
あわせて読みたい!
○シナリオ編
- 開始1ヶ月経つ頃にはクリア
○巨人ダンジョン編
- 開始1ヶ月半で手動クリア
- 開始2ヶ月でオートクリア
○ドラゴンダンジョン編
- 3ヶ月半で両クリスタル狙いでクリアするが、多少事故る
- 『右クリスタル→ボス狙い』に変更
- 気付いたら中央突破もできるように(タイムは遅い)
○試練の塔編
- 4ヶ月ちょっとでノーマル(アスタロス)クリア
- 5ヶ月ちょっとでノーマル(リリス)クリア
- 6ヶ月目でハードやり忘れ
- 7ヶ月目でハード59階まで
- 8ヶ月でハード69階まで
- 9ヶ月でハード81階まで
- 10ヶ月でハード99階まで
- 11ヶ月でハード100階リリスクリア
○アリーナ編
- 最近は銀1(1200点代)をキープ中。
○ギルド
- 単騎&基本自由の、ゆるゆるギルド所属
- 占領戦はちょくちょく勝てるように
○モンスター育成状況
- 星6が35匹
○施設について
- エネルギー生成速度とエネルギー量はマックスまで強化
- ステータスはちょっとだけ強化
ここまでが11ヶ月経過した状況。
ここから、この1ヶ月の成果について報告していきます!
アリーナ編
アリーナでついに銀2になりました!
そして最近は銀2キープ中。
点数的には銀3も近いかも??
と思いますが、銀3の壁はやはり厚い、、
当分はまた銀2をウロウロすると思います。
死のダンジョン編
死ダン10階がクリアできるようになりました。
ただ、安定はしていない・・・。
今は8~9割くらいの成功率です。
それに使用しているモンスターが火パンダとか使っているので、できればこれを外したメンバーでもクリアしたい。
そして攻略まとめ記事を作る!
これが今の目標です。
後はコツコツと吸血ルーン集めて、レイドに行く準備をします。
試練の塔編
今月はついにアスタロスもクリア。
リリスも先月クリアしたので、これでタワーハードは完璧です。
一応私としては1年以内の目標だったので、無事達成することができました。
パチパチパチ。
あわせて読みたい!
だがしかし!
私が当初密かに計画していた目標では、
- 闇イフ・バレッタ以外は星3以下
- 光・闇モンスターなし(秘密ダンジョンで手に入るものはOK!)
- 暴走なし
- 施設強化なし
- 奇数ルーンは+12まで
- 練磨なし
の縛り予定だったので、それに比べて大分ゆるゆるな結果となってしまいました。
正直、半分くらいしか達成できてません。。
だって相手が想像以上に強かったんだもの。
しょうがないじゃない。
byヘタレ召喚士
それからも1つ。
ゲームを始めたばかりの頃の私は、
タワーハードをクリアできる人は凄く強い人なんだろうな。
きっと巨人なんて1分切りが当たり前で、対人戦をすればそこらの初心者なんて一息で消し飛ぶんだ!
なんて妄想していました。
もちろんそんなことはなく、私は大して強くなってません。
対人戦で強い人達は、もっと別次元の攻防を繰り広げているようです。
あー恐ろしい。
モンスター育成状況
【もともと星6モンスター】
- 「スペクトラ」「火イフ」「雄飛」「カーリー」「カリン」「バレッタ」「ウルシャー」「ブルドーザー」「ラカン」「ヴェルデハイル」「クロエ」
- 「ラピス」「コナミヤ」「リナ」「タイロン」「メイガン」「ヘモス」「ソネット」「クリーピー」「シャオウィン」
- 「シェノン」「バナード」「マーブ」「コッパー」「ラゴマス」「風イフ」
- 「アーマン」「ベラデオン」「ニール」「光ゴーレム」「光カウガール」
- 「闇イフ」「闇像」「マンチュラ」「闇道士」
(計35匹)
【最近星6にしたモンスター】
「チャウ」(水ドラゴンナイト)
「風魔剣士」
「デルフォイ」(風ウィンディーネ)
「ベラデオン」(2体目)
今月は4匹。
多くもなく少なくもなく。
いつものように1匹ずつ説明します。
スポンサーリンク
チャウ
とにかく強い。
今までラカンが私の中で絶対的エースでしたが、最近はダブルエースとして活躍してくれてます。
ただ、ここは無課金初心者ブログで参考にならない方も多いと思うので、これ以上は割愛します。
風魔剣士
死ダン用に作成。
スキル1で3回攻撃できるキャラなら誰でも良かったので、特に風魔剣士を選んだ理由はありません。
その時の気分でした。
そして今はオール反撃で組んでます。
攻略方法がまとまり次第、また記事にします。
デルフォイ(風ウィンディーネ)
元気/守護/忍耐
いつか挑戦するであろうレイド用として作成。
前衛に置くつもりなので、耐久モリモリです。
まだ強化しきってないルーンもあるし、レベルも中途半端。
もう少しだけ強くなります。
それから対人戦でも大活躍!
コッパーと一緒に頑張ってくれてます。
ベラデオン
元気/守護/忍耐
いつか2匹目を作るとは思ってましたが、ついにその時が来たようです。
こちらもレイド用として作成。
1匹目のベラデオンはどうしたの?
と思うかもしれませんが、普通に使ってます。
ただ、1匹目のベラデオンはブログ用というか、攻略用です。
(初心者用攻略記事を書くときにベラデオンが強すぎると参考にならないと思うので、ルーンを弄らずに残しておいてます。)
それからデルフォイ同様に育成が中途半端なので、もう少し強くなる予定。
あとは練磨とかジムとか使えるようになれば、もう少し的中を上げて対人戦でも使います。
(今は的中が低すぎて連れて行けない。)
アリーナ施設について
先月から変化なし。
(あえて強化していない)
ギルドの方の施設
ギルドの施設の方は少し強化しました!
水イフの召喚は未だですが、先にクリダメの施設を上げてます。
今半分くらい。
これでブルドーザー・コッパー・カーリー・ラカン・チャウの底上げです。
私の場合、火力不足で一撃で倒しきれないときが多々あるので、少しは安定してくれると思います。
今後の予定について
とりあえず吸血ルーンが集まるまで時間がかかりそうなので、地道な作業が続きます。
死ダン攻略記事も頭の中ではイメージできてますが、モンスター&ルーン不足で検証できていない、、
もう少し時間がかかりそう。
あと最近パッチノートで新しいコンテンツのお知らせがあったので、アップデートがあれば記事にするかも。
マナとかクリスタルとか
この1か月はあまり使った記憶がないのですが、意外と溜まっていない??
たぶん腱鞘炎だったのが原因で、ゲーム時間が少なくてこうなったんだと思います。
最近の出来事 その1
私の最近のイベントの結果。
クムヌかブーメラン、チャクラム辺りを狙ってましたが、見事に失敗、、
どれか1つくらい来てくれると思ってたのに・・・。
最近の出来事 その2
どうでも良いと思いますが、私事。
悩みに悩まされている腱鞘炎が全く治りません。
少しでも負担を減らすようにとキーボードも良いやつに変えたし、マウスだって4~5つも買い替えました。
それでもダメ。
おそらくこの手が治るまではやる気低迷期だと思うので、当分は頑張らずにゆるゆると記事更新していきます。
それでは!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
プレイ期間が一緒ぐらいで昔から参考にさせてもらってます。
腱鞘炎のテーピングやサポーターはしてますか?もしかしたら、こういうので痛みが軽減されるかも知れませんよ!
あと、マウスにトラックボールのみのタイプのものを使うのはどうですかね?手首を振る必要が無くなると多少はいいと思ったのですが…
過去の記事で言ってたりもうすでにやってたらすいません。
あと初めてコメント書いて思ったんですが、書いてる方のキャラ付けのために記事中で私と名乗らずに、何か名前を付けた方が覚えてもらえたりコメントしやすいのかなと思いました!
アルさん、コメント&昔から読んでもらってありがとうございます。
サポーター系は 一通り試してもダメでした、、
トラックボールは良さそうですね!
使いこなせる自信がなかったので、まだ使ったことないです。
今は手首・親指・ 人差し指のどれか一つでも動かすと激痛が走る(笑)ので、「手のひらだけで」トラックボールを動かせる&クリックできる、ボタンの大きなタイプがあればベストかもしれません。
ちょっと調べたら1万円くらいしましたが・・・。
キャラ付けですか。。
確かにこのブログは名前すらも隠してるので、 他のブログやユーチューバーに比べて知名度もコメントのしやすさも圧倒的に低いと思います笑
目立たずにゲームで遊びたいという気持ちもあるので、白チャやギルド員にすらバレたことない徹底ぶりです 。(実はバレてるのかもしれませんが、言われたことがない)
でもブログもそろそろ開設1年経ちますし、そろそろ全面的に名前を出すか、ブログの主人公キャラでも作ろうかな??
ちょっと一旦考えてみます。
色々お気遣いありがとうございました♪