新米召喚士がやりがちな3つの過ち

何事においても最初は間違ってしまうもの。
気づけなかった。
勘違いしていた。
理由は色々とあるのだと思われます。
そしてそう、それはサマナにおいても同じです。
あんな事やこんな事、挙句の果てにはそんな事までも??
ということで、今日は新米召喚士がやりがちな過ちについて紹介します。
最初は右も左も分からないし、ついやってしまった!
って経験が誰しも一度はあるかも・・・。
なので自称ベテランであるこの私が、
こんなことには気をつけよう!
という有り難ーい心得を伝授していきます。
過ちその1.特殊召喚石の罠
特殊召喚石では狙った星5モンスターが当たりやすい(1/600)ので、やる気溢れる新米召喚士がこぞってチャレンジします。
でもね。
全然当たらないんです・・・。
中には「5年も続けてるのに1回も星5モンスターが当たったことがない」人も知っているので、過度な期待は禁物。
それよりなら、最初は現実的に『星4モンスター』を狙うべきです。
水と火のブメチャクとか。
このキャラが揃うとドラゴンや死ダンがクリアできるようになる&高速で回れるようになるのでお勧めです。
ついでに言えば、
できればブメチャク&更に星5キャラでも有名なのが揃っている時を待つと◎
確実にブメチャクを狙いつつ、万が一の幸運にも備えていくスタイルです。
補足
特殊召喚石で星5キャラが当たる確率は1/200。
ピンポイントで欲しいキャラがいる場合は1/600(1/200×3)になります。
なので『3匹のうちどれが当たっても当たり』な週を狙うのが基本!
じゃないと厳しいです。
ちなみに無課金2年ちょっとの私(そこそこガチな部類)がこれまでに引いた特殊召喚石は合計389回。
(1ヶ月平均で15回程度)
タワーも毎月(ほぼ)欠かさず登ってるし、ショップに欠片が出た時も全買いです。
もちろん過去のイベントでも(たぶん)取りこぼしはなし。
それでも『たったのこれっぽっち』です。
す、少なすぎる・・・。
無課金のゆるゆる層では更に引ける回数が減ると思うので、いかに特殊召喚石で当たりを引くのが難しいのかが分かってもらえたかと思います。
このゲームは数字、確率だけでは語れない何かがあるんだ!
過ちその2.仮に強キャラが当たっても使いこなせない&変わらない
さっきは特殊召喚では確実に星4キャラを狙うべき!
と書きましたが、ベテラン召喚士である私は違います。
既に主要な星4キャラは揃えているので、狙うのはもちろん星5のみ。
今回はヴァネッサ狙いです。
いや、別にセアラが来てくれても良いんですよ?
いい加減当てたいよ。。
ということで60連くらい。
途中端折りつつも、華麗にヴァネッサを引き当てる私。
やはり生まれ持った素質が違います。
天才! 天才!
そして念願のヴァネッサちゃんを高速で育て上げ、早速ワリーナで使ってみると??
ついでにトリアーナとセットで運用してみます。
すると??
・・・
・・・・・。
なん…だと…!?
全く変わらないじゃないかっ!
むしろ成績が下がってるぅ!?
これはおかしい!
きっと何かの間違いだっ!
現実を見なさい。
そうなんです。
みんな「○○さえいれば赤余裕」なんて言いますが、仮に1匹引き当てたところで結果は(あまり)変わらないことが多いみたい。
キャラとルーンが合わさって、初めて強くなれるのです。
※例外もある。
あと私は無課金ながらガニハトを揃えてますが、揃えた当時は全く影響ありませんでした、、
銀3から上がれずじまい。
やっぱりルーンや経験、知識なんかも重要で、全てを掛け合わせるのが大事。
とくに初心者の内にあれこれ育てても遠回りになるだけなので、効率面だけで見るとカイロスやタワー攻略キャラを先に育てた方が早く強くなれるのです。
スポンサーリンク
過ちその3.ルーンの付け方を間違える
初心者の人や中級者の人のルーンをたまに見に行くと、明らかに付け方が間違っている人たちがいます。
ベラデオンやカリンの2番・6番ルーンに攻撃%付けてるとか・・・。
あと攻撃『%』と攻撃『+』間違ってる人とか・・・。
(ちょっと極端な例ですが、実際見かけます。)
巨人クリア前はしょうがないのかもしれませんが、ある程度進んだらフレンドやギルメンのルーンを真似して付け替えるのが◎
じゃないと本来の強さが発揮できません・・・。
それからある程度進んだ中級者の人でも、ルーンに悩むことが多いはず。
このキャラって攻撃力上げた方が良いの?
速度は大事?
私も未だに全部覚えきれていません。
自分が持っていなくても、相手がよく使うキャラが攻撃特化なのか耐久特化なのか分からない時もたまにあります。
ワリーナで出されると焦るんだよな。。
そんな時にはフレンドとかギルメンとかアリーナ上位の人の庭を見て参考にしたりもしてました。
少しずつ勉強して、キャラに合ったルーンを付けることも大事。
おまけ
全然使いこなせてないよ。
あと強い人はクリダメ型にしつつも、体力・攻撃・防御も全部高いからね。
ワリーナ上位のヴァネッサを参考にしてできたのがこれ。
定番の暴走意志で、防御力だけ目を背ければマトモになりました。
繰り返します、防御力だけ目を背ければっ!
ちなみに練磨してない所だらけなので、もっとマシなステータスになります。
ワリーナ金1の僕からしたら、かなり頑張ったよ!
余ってるルーンにしてはよく出来たわね。
それでも結果が伴わない私。
これは明らかにおかしいです。
きっと何か別に原因があるはず。
ヴァネッサがこの程度な訳があろうものか!
絶対に何かが間違っているんだ!
と、自分に言い聞かせて原因を探していきます。
そしてようやく原因が分かったのです。
それはですね・・・。
なんと暴走意志で組んだつもりが、よく見たらただの意志1セットじゃないかい!
暴走3つに意志3つで組んてしまっていました。
ワリーナとアリーナ何十戦もしてたんだから、流石に気付きなさいよ。
バカなんじゃないの?
暴走なんか付いてないのに、心の中で必死で
暴走しろ!
暴走しろ!
ってワリーナで願ってました。
絶対にありえないのに。。
暴走付けたつもりが付いてないなんて事はよくある話(私だけ??)なので、おかしいと思ったら是非チェックしてみることをお勧めします。
おしまい。
初心者の過ちその3、ルーンの付け方を間違える。
次回予告
アリーナもワリーナも最高記録到達なるか!?
だから勝手なこと言わないで。
乞うご期待!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。