サマナ4周年記念!純正星4モンスター召喚イベントで君に決めた♪

やあ!
僕はマーブ。
この世界でマスターのためにせっせか働いているペンギンで、主な役割は仲間のサポートをしているんだ。
僕のマスターからイベント担当に任命されたから、これから初心者でも分かるように解説していくよ!
マスターったら、いくら仕事が面倒くさいからってペンギン使いが荒すぎるよ…
なになに?
今回は星4モンスター召喚イベントだって?
これは凄い!
それじゃあ、紹介していくよ!
イベント期間
2018年6月11日11:00~
2018年7月 8日23:59
今回は期間が長いね。
いつもよりゆったりとプレイできるみたいだよ!
イベント概要
エネルギー使用とかアリーナに参加してポイントを貯めるみたい。
そのポイントで星4モンスターがどれか1匹手に入るよ。
それとどうでもいいんだけど、今回の4周年記念の写真がいい感じだね。
僕も写りたかったな。
イベント内容その1 ポイントを獲得しよう!
チェックインやエネルギー使用でポイントが貯まるよ。
1日千ポイントが上限で、合計1万ポイント貯める必要があるみたい。
だから今回は1日400ポイントくらい貯めれば期間内に間に合うから頑張ろうね。
チェックイン :100P
エネルギー1個使用 : 1P
アリーナ出場1回 : 2P
星3以上モンスター獲得: 10P
イベント内容その2 モンスターを召喚しよう!
貯めたポイントを使って、モンスターを召喚できるよ。
う~ん。
どれにしようか?
僕が今持ってなくて欲しい星4モンスターがクムヌだから、火属性を選択してみたよ。
何が出るかな??
ワクワクドキドキだね!
あっ・・・。
こんなの要らないよ!
でもチャンスがまだ9回もあるからね。
最終的に10匹の中から1匹選ぶか、もしくはデビルモンが貰えるから、明日以降に期待だね。
せめてブーメラン戦士かチャクラム舞姫でもいいから出てきてくれないかな♪
イベント内容その3 スペシャルプレゼントをもらおう!
獲得ポイントによって、スペシャルプレゼントがもらえるよ。
これは『累積ポイント』だから、ポイントを消費する必要がないからね。
最後まで貯めて古代コインや召喚書をゲットしてね♪
誰にする??
悩みますね~。
初心者は誰を選べば良いと思いますか?
自分で好きなものを選びなさい。
じゃあアタシが選んであげるわよ。
候補
ファー・リサ・クムヌ・ヴェルデハイル
ガレオン・オリオン・シャオウィン・オリオン・キツドウ・クリーピー
ルシェン・銀屏・デルフォイ・その他たくさん
候補が多すぎて選びきれないわ。
他にもハープ系とかも捨てがたいし、チャクラム&ブーメランとかも最近の話題だし・・・。
この2人じゃ全く役に立たないから、代わりに僕が説明するよ。
まずは初めて○○クリアしたい!
安定したい!
という人は銀屏が良いかもね。
巨人・試練の塔・対人戦で役に立つからお勧めだよ。
それにレイドでも使ってる人がいるみたい。
次に高速化目指したい!
っていう人は、ルシェンかガレオンがお勧めかな。
例えばガレオンは巨人・ドラゴン・試練の塔でも定番だし、対人でもよく見るしね。
総合的に考えると、ルシェンか銀屏を狙うために風属性に絞って、どちらか片方でも出るのを祈るのが良いのかな?
スポンサーリンク
属性は絞るべき??
でも確率なんだからどうしたって同じじゃない?
本当にこの二人は情けないね。
ガッカリだよ。
それは何故かって??
理由は、今回のイベントのこの記載に注目だよ。
『同じモンスターは登場せず』
これをもとに考えてみよう。
※これ以降、数字や計算が連続します。
数字が嫌いな方は飛ばしてまとめへ。
前提条件
○星4モンスターの数
火属性: 33匹
水属性: 33匹
風属性: 34匹
合計 :100匹
※数え間違ってたらごめんなさい
○欲しいモンスター
クムヌ(火属性)
ガレオン(水属性)
銀屏(風属性)
上記のように全100匹のうち、欲しいモンスターが合計3匹いる場合を想定して計算してみるよ。
属性ランダムで選んだ場合
100匹のうち欲しいモンスターが3匹だから、
1回目のガチャ確率:3/100
ここまでは良いよね?
じゃあ2回目は?
『同じモンスターは登場せず』と書いてあるから、
2回目のガチャ確率:3/99
となるよ。
同じように考えると、
3回目のガチャ確率:3/98
4回目のガチャ確率:3/97
5回目のガチャ確率:3/96
6回目のガチャ確率:3/95
7回目のガチャ確率:3/94
8回目のガチャ確率:3/93
9回目のガチャ確率:3/92
10回目のガチャ確率:3/91
というように変化していくよ。
※上記確率は、目当てのモンスターが当たらずに10回目までいった場合。
属性を絞った場合
次は最初に思い切って属性を絞ってみよう。
今回は風属性の銀屏を狙ったことにして計算してみたよ。
風属性は全部で34匹いるから、
1回目のガチャ確率:1/34
2回目のガチャ確率:1/33
3回目のガチャ確率:1/32
4回目のガチャ確率:1/31
5回目のガチャ確率:1/30
6回目のガチャ確率:1/29
7回目のガチャ確率:1/28
8回目のガチャ確率:1/27
9回目のガチャ確率:1/26
10回目のガチャ確率:1/25
※上記確率は、目当てのモンスターが当たらずに10回目までいった場合。
比べてみよう!
属性を絞った場合と、ランダムに選んだ場合を比べてみよう。
10回目同士を単純に比較すると、
ランダム:約1/30
属性絞る: 1/25
属性を絞った方が当たる確率が高そうだよね?
次にもう少しマニアックな計算をしてみたよ!
ランダム10回引いてクムヌ・ガレオン・銀屏どれか1つでも当たる確率
=1-(97/100*96/99*95/98*94/97*93/96*92/95*91/94*90/93*89/92*88/91)
=約27%
風属性に絞って10回引いて銀屏が当たる確率
=1-(33/34*32/33*31/32*30/31*29/30*28/29*27/28*26/27*25/26*24/25)
=約30%
あれれ??
こんなもんなの??
感覚的にもう少し確率高くなると思ってたんだけど、、
眠すぎて何か計算式間違えてるのかな?
でもどちらにせよ、ランダムでも属性を絞っても引ける回数は10回だし、属性を絞った方が当たる確率は高いからね。
これはどんなシチュエーションで計算してもそうなるはずだよ。
ただ、万が一ポイントが集まらなかった場合!
属性絞って10回分ガチャが引けない場合においては、ランダム10回引いた方が確率が高くなる可能性もあるから気をつけてね。
とりあえずよく分かんない人は、属性は絞った方がいいよ!
途中で属性を切り替えても損するだけだからね。
最初に狙いを絞って、必ず同じ属性を10回引き続けるんだよ!
お互い様でしょ?
まとめ
じゃあまとめるよ!
- エネルギー使用とかでポイントが貯まる
- 貯まったポイントで10回ガチャみたいなのが引ける
- 引いたガチャの中から1匹か、もしくはデビルモンがもらえる
- ガチャの引き方は『ランダム』『属性を絞る』の2種類がある
- 『ランダム』でも『属性を絞る』でも引ける回数は同じ10回まで
- 『属性を絞る』の方が基本的に狙ったモンスターを当てやすい。
以上だよ!
じゃあみんな頑張ってね!
それじゃあ、バイバイ!
補足的なもの
今回はイベントのこの記載
『同じモンスターは登場せず』
という特性に基づいて計算しているので、普段のガチャとは考え方が違います。
普段のガチャでは不思議を引こうが属性を引こうが関係ありません。
あと、
今回はルシェン・ガレオン・銀屏一匹ずつ欲しい場合で計算しましたが、
例えば、
火属性で欲しいモンスター:1匹
水属性で欲しいモンスター:2匹
風属性で欲しいモンスター:5匹
とかだった場合、当たり前ですが「風属性」を選ぶべきです。
それぞれ、自分の欲しいモンスターの種類が多い属性に絞ると◎
とにかく少しでも確率が高いものを選ぶ!
これ鉄則!
補足的なもの その2
今回仮にルシェンやガレオンを引いた場合。
まだ巨人やドラゴンクリア出来てない人は、育てない方が良いと思います。
理由は、ルシェンやガレオンは高速化を目指すもので、初めて挑戦する人が育ててもたぶん勝てないと思っているからです。
ただ、将来的に使いたいから今回のイベントで狙う!
というのは全然アリだと思うので、もし当たったら大切に保管しておくことをお勧めします。
それから銀屏が当たった場合について。
私は育てていないので分かりませんが、銀屏が当たった場合は巨人や試練の塔攻略中の方でも役に立ってくれるはず。
なので率先して(引率役の次に)星6に育てても後悔しないと思います。
たぶん。
※繰り返しますが私はまだ銀屏を育てていないので、確証はありません。
もしそれで攻略できなかったらごめんなさい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。