絶対やろう!サマナ新生活応援で春のルーンカスタマイズイベント

やあ!
僕はマーブ。
この世界でマスターのためにせっせか働いているペンギンで、主な役割は仲間のサポートをしているんだ。
僕のマスターからイベント担当に任命されたから、これから初心者でも分かるように解説していくよ!
マスターったら、いくら仕事が面倒くさいからってペンギン使いが荒すぎるよ…
なになに?
今回のイベントは、ルーンがカスタマイズできるイベントだって?
これは嬉しいね!
それじゃあ、紹介していくよ!
イベント期間
2018年4月 9日11:00~
2018年4月22日23:59
今回のイベントも2週間みたいだね。
イベント概要
今回のイベントは貯めたポイントで、なんと星6レジェンドルーンを貰えるんだって!
太っ腹だね♪
絶対見逃したらダメなイベントだからね!
イベント内容その1 ポイントを貯めよう!
ルーンを獲得すると、ポイントが貯まるんだって。
これは難しく考えずに、パイモン火山や巨人ダンジョンを周回すると貯まるから頑張ろう。
まだパイモン火山に到達していない人は、普通にシナリオをクリアしていくと良いよ!
自分のできる範囲で周回しよう♪
イベント内容その2 ルーンのベースを作ろう!
貯めたポイントでルーンを1つだけ作れるよ。
自分の足りないルーンを選んで・・・
って言いたいところだけど、無課金初心者さんの場合は全て足りないよね、、
大丈夫、うちのマスターも足りてないから!
どのルーンを選ぶ?
対人を強くしたい! →暴走or意志or迅速
巨人やドラゴンをクリアしたい! →迅速
がお勧めかな。
まだ巨人をクリアできない人でも、いつか対人戦をすることを考えて「暴走」を選ぶのも全然ありだと思うよ。
でも意志を選んだ場合、もう1つ手に入れるのが中々大変だから覚えておいてね!
でも手に入る場所が死のダンジョンで、初心者の場合はかなり後になります。
それに比べて暴走ルーンはドラゴンダンジョンで良いので、意志に比べれば簡単に手に入ります。
と言っても、巨人攻略中の方からすればかなり後になると思いますが、、
とりあえず暴走か迅速ルーンを選んでおくのが無難だね!
イベント内容その3 ルーンの番号を選ぼう!
次は何番のルーンを作るかだけど、絶対に『偶数番』がいいよ。
具体的には、2番・4番・6番のどれかだね。
ボクは6番にしたよ。
奇数番に比べて偶数番は手に入りにくい&好みのメインオプションを探すのが大変だから、特殊な理由が無い限りは偶数番を選ぶんだよ!
イベント内容その4 メインオプションを選ぼう!
次はメインオプションを決めるよ。
6番の場合は、体力%か防御%が良いね。
でも対人戦も考えると体力%一択だから、ボクは体力にしたよ!
もちろんモンスターの種類や戦術によって変わります。
それから、
2番の場合は速度
4番の場合はクリダメ
なんかも汎用性があって良いと思うよ。
自分の育てたいモンスターに合わせて選んでね♪
なぜならモンスターによって付けるルーンは変わりますが、
2番:速度or体力%、ときどき防御%
4番:クリダメ%or体力%、ときどき防御%
6番:体力%、ときどき防御%
例外もありますが、このパターンが多いと思います。
なので6番に使うのは(ほぼ)体力%一択!
いろいろなモンスターに使うし、よく足りなくなることが多いのです。
もしどのモンスターにルーンを付けるか決めてなければ、ぜひ参考にしてみてください。
たぶん後悔はしないはずです。
※アタッカーに装着する場合は、まったく違う考え方になります。
スポンサーリンク
イベント内容その5 最終決定!
ここまで選んだら、最終決定するよ。
イベント内容その6 サブオプションを変更しよう!
次はサブオプションを見ていこう。
今のままでもボクにとっては強いんだけど、どうせならもっと良いのにしたいよね、、
変更ボタンを押してみるよ!
あらら、逆に弱くなっちゃった。。
でも大丈夫!
「変更前」か「変更後」どちらか選べるから、好きな方を選んで選択ボタンを押すよ♪
ボクはもちろん変更前に戻すよ。
サブオプは何回でも変更できるから、お好みになるまで頑張ろう!
そして最終的に気に入ったサブオプションになったら、確定ボタンだよ。
でもまだ10日ほどあるから、ギリギリまで粘るのが良いね。
イベント内容その7 デイリーミッションを貰おう!
いつものようにエネルギーとか貰えるよ。
受け取るボタンを忘れずにね。
イベント内容その8 アイテムを貰おう!
アイテムも貰えるよ。
今回はデビルモンが貰えるから嬉しいね♪
必要ポイントは?
今回は何ポイント貯めれば良いのか気になるところだよね、、
計算してみたよ!
デイリー(14日分):420ポイント
アイテム(全て) :780ポイント
ルーンのベース選択 :600ポイント
サブオプ変更(3回):450ポイント
合計:2250ポイント
1日辺り:161ポイント
とりあえず毎日161ポイント貯めれば大丈夫だよ。
ちなみにサブオプ変更は3回で計算したけど、こだわればこだわるほどポイントが必要になるからね。
ポイントが足りない!
もしポイントが足りないようなら、アイテムを妥協してでもルーンに費やした方が良さそう。
でも、とりあえずデビルモンだけは確保だよ!
まとめ
記事書くのにイベント開始から3日くらい過ぎちゃったけど許してね、、
ポイント貯めるのに時間が掛かってたんだよ! ←言い訳。
今回のイベントは気合入ってるから、何としてでもやろうね。
それじゃあバイバイ!
さいごに
大事なことなので繰り返します。
初心者の場合、選ぶのは迅速、もしくは将来を見越して暴走ルーンがお勧め。
そして2番・4番・6番のどれかで、速度・クリダメ・体力、ときどき防御が使用頻度高い。
で、とくにこだわり&予定がなければ、6番体力%が一番足りなくなることが多いからお勧め。
これはあくまで「多い」だけで、当てはまらないモンスターや戦術もあります。
それから間違えて「6番体力+」を選ばないように!
選ぶのは「6番体力%」です!
以上!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。