ダンジョンがサクサク進む!サマナーズウォーのメンターの利点3つ紹介

私がサマナーズウォーを初めて約1ヶ月。
レベルにして38まで到達したときのことです。
それはもうとてつもない衝撃が走り、後悔とか悔しさがこみ上げてきました。
そして言葉にならないほどの怒りで、スマホを投げつけたとか投げつけてないとか。
何を隠そうこの私は、メンターと呼ばれるシステムを知らずにここまで来てしまったのです。
そして心の中でこう叫びます。
なんてもったいない事をしてしまったんだ!!
メンターってなに??
メンターとは、レベルマックスのプレイヤーが低レベルのプレイヤーをサポートするための仕組みです。
初心者がレベル50になるまでに、強い人からモンスターを借りることができるのです。
メンター :レベルマックス(50)で、モンスターを貸す人
メンティー:初心者やレベル50までの人で、モンスターを借りる人
メンターは5人まで登録することができて、1日1回モンスターを借りられます。
フレンド機能と似たようなシステムですが、フレンドよりもお得な利点が3つもあります。
メンターシステムの利点その1 エネルギーが貰える!
メンターのモンスターを借りるだけで、エネルギー(スタミナ)が「5」貰えます。
メンターは5人登録できるので、毎日25エネルギーに。
最初の頃はエネルギーのマックスが20~25くらいなので、かなりお得なポイントです♪
ちなみに私は1ヶ月間メンターの存在を知らなかったので、
750エネルギーも無駄にしてしまいました。
かなりもったいない・・・
メンターシステムの利点その2 断られる心配がない!
初心者が強い人にフレンド申請しても、大抵断られます。。
それは強い人側のメリットが全くないから。
でもメンターシステムでは大丈夫。
フレンドと違って安心です。
メンター側はメンティー(初心者)側のモンスターを借りることがないので、正直だれでもいい。
なんならレベル1だって良いのです。
しかもメンターシステムは初心者側が申請すれば、メンターの許可無しで「自動的に」承認されます笑
(後から解除される可能性はありますが・・・)
注意点
でもメンターのモンスターを使ってあげないと、メンターも自分もエネルギーを貰うことができません。
「毎日メンターのモンスターを使ってあげる」
初心者の人は、これだけは守ってください。
(エネルギーは「初心者がメンターを使ったあとに」メンターと初心者がそれぞれ受け取れます。期限は日付が変わるまでなので、できれば早い時間帯にメンターのモンスターを使用した方が喜ばれます。)
※メンターは初心者を解除することができるので、毎日モンスターを使ってあげないと、解除される可能性があります。
スポンサーリンク
メンターシステムの利点その3 フレンドにもなってくれるかも??
これは運が良ければですが、メンターの中にはフレンドになってくれる人も。
フレンドになってもらえれば、更に楽にゲームを進めることができます。
フレンド申請は注意が必要かも?
色々な掲示板やブログを見て調べたのですが、強い人のなかには、
「メンターだからってフレンド申請来るとウザい」
と思っている人もいるのだとか。
でもフレンド申請がダメでも否認されるだけなので、あまり期待せずに、なって貰えたらラッキーくらいの気持ちで考えましょう。
それと私の場合ですが、なぜかメンターからフレンド申請が来ました!!
私としてはとっても嬉しいです。
でも相手からしたら全然メリットないのに。
おそらく、
・気まぐれ、もしくはたまたまフレンド枠が空いた
・メンターに選んでくれてありがとう
・フレンドにもなるからメンター解除しないでね
ということだと思いますが、ありがたく毎日使わさせていただきます!
メンターのシステムはどこから申請できるの??
まずはフレンド画面をタップ。
つぎに、青丸の「メンター/メンティー」をタップ
(ちなみにエネルギーの貰い方は、右側にあるピンク丸。)
ここからは写真を撮り忘れたのでないですが、、
(私はすでにメンターを5人登録してしまったので、画面に登録ボタンが出てきませんが)
「メンター追加」というボタンがあるので、そこから気になる人を追加できます。
それから私は気づくまでに時間がかかりましたが、メンター一覧の画面に更新ボタンがあって、そこを押すと一覧が切り替わります。
自分の使いたいモンスターが決まっている場合は、何度も画面を更新して、お好みのメンターを探すのが◎
おわりに メンターを追加した効果!!
メンターを追加した結果、今まで自力でクリアできなかったチヤルカ遺跡もクリアできて、星5ルーンを貰うことができました。
それにメンターのうち2人は、巨人ダンジョン9階のボスも1匹で倒してくれるくらい強いので、ルーン集めが捗ります。
(中には10階もソロクリアできるような人もいるようです。)
良いルーンが集まれば念願の10階クリアもできる(はず)なので、またコツコツ頑張ります。
それでは!
つづき
自分に合うメンターってどんな人だろう?
[日記]自分に必要なメンターを探すことがサマナーズウォー上達の近道
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。