サマナーズ星2で1番のお勧めはシェノン!元気ルーンで巨人もOK!

こちらは、サマナーズウォー初心者さん向けのコーナーで、お勧めモンスターを1匹ずつ紹介するコーナーです。
自由気ままに、徒然と書いていきます。
なお、お勧めポイントだけではありません!
愚痴とか失敗談も混ぜつつ、ときには色々と暴露していこうかと思います。
それから、ゆっくり・まったりと書いていくので、
俺(私)のお気に入りのモンスターまだかよ!
と感じたとしても、末永くお待ちください。
いずれ書きます。 ←たぶんね。
始めたばかりの人でも分かりやすいように書いていくので、ぜひ続きをお読みください。
それでは、ご覧ください。
※超初心者用の記事なので、難しいことは省略したりします。
シェノン(風ピクシー)って??
なんだか可愛いお名前ですね♪
実力は保証するんだけど、この見た目だけはマイナスポイントなのよね~。
私の方が100倍は可愛いです。
シェノンとは、風属性のピクシーのことを言います。
(以下、シェノンと呼びます。)
シェノンは、ゲーム序盤に『アチーブメント』というところから貰えます。
それに未知の召喚書から出てくることもあるし、普通にショップにも売っています。
だれでも手に入るので、簡単にスキルマにもできます。
シェノンは星2で一番!
他にも育てたいモンスターが多すぎて困ってしまいます・・・。
だから真っ先に育てるのを推奨するわ。
でも星2って、他にもコナミヤ(水ガルーダ)ちゃん、ラゴマス(風ウォーベア)ちゃんとかもいますよね?
シェノンは、たくさんの場所に連れていくことができます。
逆に相性が悪いのは、ドラゴンダンジョンくらいだと思います。
かなりの万能キャラですね♪
なになに??
シェノンは序盤しか使わないって書き込みを見たことがあるって??
ちなみに私の実力は以下のとおりですが、未だに現役で使っています。
それに、これからも当分こき使っていくつもりです。
- 無課金プレーヤー
- サマナ歴9ヶ月
- 試練の塔ノーマル100階クリア
- 試練の塔ハード80階クリア
もちろん課金の有無・ガチャの引きにもよると思います。
でも無課金の方は永らくお世話になるモンスターだと思うので、育てて後悔はないと思います。
シェノンのスキル 攻防バフ編
なんだか頼りなさそうというか・・・。
力や体力は低くても、それを補うほどのサポート力なんだから!
じゃあスキルを紹介していくわね。
シェノンのスキルはどれも強いです。
そして、その中でもとくに初心者でも効果が分かりやすいのが、『攻撃・防御バフ』と呼ばれるスキルです。
簡単に言えば、味方全員の攻撃力と防御力を上げてくれる頼れるやつなのです。
例えるなら??
ドラクエ風に言えば、スクルトとバイキルトの併用です。
しかも、一度に味方全員にかけられます。
さらにさらに、1度の行動(1ターン内)で出来ちゃいます。
これには賢者もビックリです。
(ドラクエ知らない人いたらごめんなさい。)
ワシらよりも強いのですぞ。
ここはジャンルが違うので、私たちは引っ込んでましょう。
排除しといたわよ。
ガクガクブルブル。
まだ良く分からないと思うけど、一応教えておくわよ。
シェノンのスキル 速度デバフ編
シェノンは相手全員の速度を30%減少させることができるわよ。
ドラクエやポケモンのようなゲームでは、相手と自分は1回ずつ交互に攻撃を繰り返すシステムです。
しかし、サマナーズウォーでは違います。
速度のゲージがいっぱいになったときに行動するので、速度が違えば攻撃回数も変わってくるのです。
極端な話、相手の2倍・3倍行動することもできるようになるので、このゲームでの速度は超重要なのです!
スポンサーリンク
シェノンのスキル ミス編
シェノンは、相手単体にミスを付けることができるのよ。
これが一番よく分からないです。
ブログ主だって、最近までミスの有り難みを分からないヒヨッコだったんだから。
ミスは、最初は効果が実感しにくいポイントだと思います。
しかし、いずれその恩恵にあやかるときがくるはずです。
私もようやくながら、最近初めて、ミスって凄い!
と実感できました笑
ちなみにミスの凄さに気づいたのは、試練の塔に挑戦しているときのことです。
1撃で瀕死 or 壊滅状態が当たり前のボスにミスを付けてみたところ、簡単にクリアできました。
詳しく書くと長くなるので、ここでは割愛しときます。
おすすめルーン
でもそれはもっと強くなってからの話ね。
シェノンは体力と防御力が低いので、まずは元気ルーンで体力を伸ばして上げるのが◎
ちなみに、シナリオを全てクリアしたときに、自分で選んだ1種類のルーンを貰えます。
そこで元気ルーンを選んで、シェノンにぜんぶ付けてあげると良いです。
私はそのとき貰ったルーンをベースに、巨人10階をクリアできました。
(1個だけ星6ルーンに入れ替えしました。)
ステータス紹介
これがシナリオクリアで貰ったルーン & 巨人10階初クリアのときのステータス。
これから巨人攻略を目指している人は、ぜひ参考にしてみてください。
- 元気×3セット
- 星5ルーン5個、星6ルーン1個(全て+12)
- 2番攻撃速度/4番防御%/6番体力%
いつかは絶望ルーン!
シェノンは、どこかのタイミングで絶望ルーンに入れ替えた方が良いです。
しかし、たしか私は初めて試練の塔ノーマル100階クリアしたときは、まだ元気6個付けてたと思います。
なので絶望が『必須ではない』です。
(でも絶望の方が簡単にクリアできます。)
仲良しモンスター
防御力を上げると、与えるダメージも増えるモンスターよ。
速度デバフを付けた相手に攻撃すると、スタンさせることができるわ。
急いで育成しなくても良いわよ。
シェノンはコッパーや闇・水道士と組むとお勧めですが、他にもいっぱい相性の良いモンスターはいると思います。
というか、逆に相性が悪いモンスターなんてほとんどいないです。
最初は何も気にせず、お好きなモンスターとご利用ください♪
シェノンVSメイガン
どっちが強いのでしょう?
巨人と試練の塔全般で活躍するから、とりあえず育てときなさい。
あれはただの見た目の問題だから、気にしなくても良いわ。
あいつの『趣味』よ。
メモメモ。
(対人戦を考えなければ)シェノンの方が使う機会は多い思いはず。
それに巨人ダンジョンではシェノンの方が使い勝手が良いので、まずはシェノンを育てるのが◎
巨人10階をクリアできるかどうかで世界が変わる(大げさ?)と言っても過言ではないので、ぜひシェノンをお先に。
メイガンは育てなくても良いの?
メイガンも使うときが来るので、あとあと育てることになります。
しかし、メイガンの活躍の場は少し先の話になります。
しかもスキルレベルを上げるのに苦労するモンスターなので、どちらにせよ、最初はシェノンがお勧めです。
シェノンの優先順位
よく、誰から星6に育てれば良いですか?
という質問を見ますが、『私の場合』は、
1番:水魔剣士(レベル上げの引率用)
2番:シェノン・バナード・ベアマン・ベラデオン・闇イフなどのどれか好きな順
と答えます。
なぜなら、巨人で使うモンスターは全員星6にしないと、初心者の方はクリアできないと思ってるからです。
よく星5でも行けると見かけますが、ルーンの質が違いすぎます・・・。
なので、巨人10階で使うであろうモンスターなら、どれを優先しても良いと思います。
どうせ全て星6にすることになると思うので、お好みの順番で。
※無課金の場合
まとめ
とりあえずシェノンを育てておきましょう。
誰でも手に入って、誰でもスキルマにできる、ナイスなモンスターなのです。
それでは!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。