中盤で育てよう!パイモン火山~ストーリークリアのお勧めモンスター

サマナーズウォーでパイモン火山まで到達して、引率役の水魔剣士(ラピス)を育てたけど、次は何を育てればいいの?
今日は、パイモン火山~ストーリークリア(チヤルカ遺跡クリア)までにお勧めするモンスターを紹介します。
前回までのお勧めモンスター!
前回の記事を読んでくれた方は、以下のモンスターは既に持っていると思いますので、今回の記事では省略します。
未だ前回の記事を読んでいない方は、以下のリンク先をクリック!!
【前回記事のお勧めモンスター(パイモン火山到達地点)】
- 水魔剣士(ラピス)
- 光エルフレンジャー(ルシエン)
- 水ガルーダ(コナミヤ)
- 火ヘルハウンド(ジーク)
【前回記事】
序盤で超優秀な○○!パイモン火山周回までに育成すべきモンスターは?
パイモン火山以降はどんなモンスターを育成すれば良いの?
サマナーズウォー初心者は、遅かれ早かれ巨人ダンジョン10階を目指すことになります。
(人にもよりますが、クリアできるまで1ヶ月~3ヶ月くらい?かかります。)
そして巨人ダンジョン攻略用のモンスターを育てることで、同じモンスターでストーリーもクリアできるので、無駄なくゲームを進めることができます。
(ストーリー攻略は、正直、水魔剣以外はなんでもいい笑)
巨人ダンジョン10階で求められるモンスターの条件はこんな感じ。
- 攻撃力よりも「やられないこと」が重要なので、バフ・デバフ(味方ステータス強化・敵ステータス弱化)、敵の強化解除などが使えるサポートキャラを育成していく
- 最初は手に入るルーンが限られているので、「元気」「猛攻」「迅速」など、手に入りやすいルーンと相性の良いモンスターを育成する
- スキルマ(スキルレベルマックス)にするには、同じ名称のモンスター(色違いでもいい)が複数必要になるので、手に入りやすい星2や星3のモンスターを優先する
パイモン火山を周回して、巨人10階モンスターを育成しよう!
それでは早速、巨人10階のお勧めモンスターを紹介します。
水魔剣士でパイモン火山を周回して、以下のモンスターを育成しましょう。
必須モンスター
まずは絶対必須なモンスター3選です。
どのサイトでもお勧めしていて、ハズれなしのモンスター達なので、ぜひとも育てましょう。
・風グリフォン(バナード)
→味方全体の速度アップが使える
→攻撃防御デバフ(敵弱化)が使える
→体力と防御が高めで、タフ
→曜日ダンジョン、巨人ダンジョン指南で貰えるため、誰でも手に入る
→タモール砂漠でドロップするため、誰でもスキルマできる
・風ピクシー(シェノン)
→攻撃防御バフ(味方強化)ができる
→速度デバフ(敵弱化)ができる
→曜日ダンジョン、巨人ダンジョン指南で貰えるため、誰でも手に入る
→ショップでも売っているため、誰でもスキルマできる
・光イヌガミ(ベラデオン)
→防御デバフ(敵弱化)ができる
→敵強化解除ができる
→体力回復がができる
→ステータスが高い
→ルーン適当でも強い
→巨人ダンジョン以外にもどこでも連れていけるオールラウンダー
→秘密ダンジョンで入手できるので、日曜日になれば誰でも手に入る
→パイモン火山周回の色違いドロップでスキルマ簡単
→とにかく一押し!絶対に仲間にするべきモンスター
【必須ではないけど、なかなか強いモンスター】
つぎは上記3匹以外でお勧めのモンスター。
ここからはお好みで育てていくことになります。
・光放浪騎士(ダリオン)
→攻撃防御デバフ(敵弱化)ができる
→常に味方の防御力アップで生存率アップ
→元気×3ルーンで良いので、ルーン集めが楽
→秘密ダンジョンで入手できるので、日曜日になれば誰でも手に入る
→私は巨人ダンジョンには連れて行かなかったですが、比較的どこにでも連れていけるオールラウンダー
→ショップでも色違いが手に入るので、誰でもスキルマできる
・光ベアマン(アーマン)
→毎ターン体力回復できて、安定的に勝てる
→クリ率100%と体力アップを同時にしなければいけないので、ルーン集めが大変
→私は序盤でたまたま星6ルーンのクリ率アップが手に入ったから使っているけど、あまりお勧めはしない
(もしクリ率100%とある程度の体力が確保できれば、お勧め)
→秘密ダンジョンで入手できるので、日曜日になれば誰でも手に入る
【自分は使っていない(持っていない)けどお勧めモンスター】
私が使った訳ではないので、説得力全くなしですが、調べて有名&お勧めのモンスター2匹を紹介します。
2匹ともガチャなので運要素が強いですが、星3なので、そのうち当たるはず。
スキルマにするのも少し面倒ですが、少し時間をかければ全然可能な範囲です。
・風ペンギンナイト(マーブー)
→とにかくスキル3「味方全員の弱化効果を1つずつ除去し、スキル再使用時間を1ターンずつ減少させる。さらに2ターンの間、味方の攻撃速度が上昇する。」が強い。これによって、シェノンの攻撃防御バフや他のモンスターでの回復時間が短縮できて、素早さが低くても、使いたい時に使いたいスキルが使用できる状態になる。
→試練の塔でも大活躍
→癒し系キャラ。可愛いは正義!
・水ミスティックウィッチ(メイガン)
→持続ダメが使える
→強化解除が使える
→攻撃防御バフが使える
→ドラゴンダンジョンでも大活躍
→めちゃくちゃ欲しいのに当たらない(泣)
スポンサーリンク
パイモン火山でモンスターを育てつつ、ストーリーを進めよう!
ストーリーを進めていくと、定期的に強いルーンが必ず貰えるので、進めて行きましょう。
それに途中で貰える反撃や吸血ルーンを水魔剣士に付けると、パイモン火山ハードくらいまでは簡単に周回できるようになります。
メンバーは、水魔剣士とベラデオンと後は適当!!
(水魔剣士の全体攻撃でだいたい何とかなります。)
もし勝てなくても、フレンドやメンターに頼れば1日数個はクリアできるので、早めに進めておくことをお勧めします!
ストーリークリアまでに苦労したところは?
私の場合ですが、最後のダンジョンである「チヤルカ遺跡」がキツかったです。
敵が強いので、たぶん他の人も苦労したんじゃないかなーと思います。。
相手が風属性ばかりで水魔剣士と相性が悪いのが原因ですが、巨人メンバーを中心に育てているため、火属性のモンスターが1匹もいなかったのがツライ・・・
それでも、フレンドでライカが必ず使えるので、確実に1日1つはクリアできます。
コツコツと進めて行けば大丈夫です!
ベラデオンやベアマンは、どうやって仲間にするの??
光の御三家と言われるベラデオンなどは、光闇チャンネルで入手できます。
日曜日しかチャンスがないので、忘れずにゲットしましょう。
みんな集まれ!光闇(302)chで御三家をゲットしよう!
まとめ
サマナーズウォーを効率良く進めたい人は、
水魔剣士でパイモン火山を周回しつつ、
巨人ダンジョン用モンスターを育てながら、
フレンドやメンターの力を借りて早めにストーリーをクリアして行きましょう。
それでは!
シリーズ一覧
序盤で超優秀な○○!パイモン火山周回までに育成すべきモンスターは?
中盤で育てよう!パイモン火山~ストーリークリアのお勧めモンスター
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。