道士欲しさに召喚石!1人ガチャ祭りでまさかまさかの救世主到来!

今日は召喚石を使った1人ガチャ祭りについて。
寂しくガチャ祭りしていた無課金プレーヤーが手に入れたものとは?
どうせ大したモンスターじゃないでしょ?
そう思った方は、続きをご覧ください。
ことの発端
最近、試練の塔ハードに力を入れている私は、闇イフのスタン(60%)に限界を感じて意気消沈。
のちに闇道士の存在に気づきます。
これはどうしてもスキルマにしたい!
と思った私は、召喚石でのガチャに向けて準備を進めたのでした。
闇道士は偶然持っていたので、先にルーンだけ付けてみます。
暴走の、偶数が速度/体力%/効果的中%。
(暴走以外の2つは余りルーンのゴチャ混ぜで、全て+12まで強化。)
『攻撃されないこと』前提の使い方なので、意識したのは速度と的中。
(念のため、一発は耐えれるくらいには防御にも気を使ってます。)
速度デバフ要員&マーブとの速度も調整済みだし、あとは道士の餌を引くだけです。
今日の狙いとガチャ弾数
今回引けるガチャの一覧はこちら。
もちろん狙いは闇道士の餌となる『火道士』ですが、ついでに『ペンギンナイト』も欲しいところ。
この際マーブもスキルマに出来たらラッキーです♪
引ける回数は22回。
正直、心もとない。
確率
召喚石では星3モンスターが8種類出現するので、単純計算で2~3匹引けるはず。
でもここは謎のブロガー能力を発揮して、4匹、いや5匹は引きたい!
そうでないと私が困るのです。 ←自己中
レッツ召喚石! その1
前置きはこのくらいにして、早速引き始めることに。
すると??
- 火リザードマン
- 火カーリー
- 水ドランクンマスター
- 水サーペント
- 火リザードマン
- 風バウンティハンター
- 風コボルト爆弾狂
- 火カーリー
- 風ペンギンナイト
- 水ドランクンマスター
- 風ペンギンナイト
- 風バウンティハンター
- 風ペンギンナイト
- 水ドランクンマスター
- 水ドランクンマスター
- 火ハイエレメンタル
- 風ペンギンナイト
- 火道士
- 風コボルト爆弾狂
- 火リザードマン
全然道士が出ない・・・。
ペンギンナイトは必要分出たから良いものの、道士は20回で1匹。
運営の悪意を感じます。
スポンサーリンク
レッツ召喚石! その2
ここまでは不発。
残り召喚2回分だから、8分の1を2回。
つまり、64分の1の確率があれば道士が2匹引ける!
ワラをもすがる思いでボタンを押します。
すると、
バチバチバチバチ!!
はいはい。
どうせ爆弾狂でしょ?(今日すでに2匹引いてる)
やあ、僕ラカン♪
うぇ~い!!
うぇい、うぇ~い!!
なんかめっちゃ強いの引いちゃいました・・・。
私は無課金プレーヤーで星5モンスターには疎いですが、ラカンが強いのは分かります。
それに相手にラカンいたら単騎でも攻めたくないですしね。
そして無課金で遊んでいる以上、一生縁のないモンスターだと思っていたので(大げさ)、まさかこんなツヨツヨモンスターがうちの庭にくるなんて思いもよらなんだ! ←嬉しすぎてキャラ崩壊中
ラカンの今後
ちょっとだけ調べてみたら、ラカンは暴走か吸血ルーンの、
偶数番が、
- 体力/体力/体力
- 体力/クリダメ/体力
- 速度/体力/体力
- 速度/クリダメ/体力
が良いみたい。
それに意思を付けるのが一般的らしい。
そうか。
まずは安定して使うためにも、意思は必須そうだな! ←持ってない
吸血ルーン付けたら、殴り合いでメチャクチャ強そうだ! ←持ってない
あ、そもそも死のダンジョンやったことありませんでした・・・。
なので暴走元気になりそうです。
これぞ弱小プレーヤー!
4番クリダメ?それとも体力?
4番ルーンは、クリダメ派と体力派が別れてるみたいですが、どっちにしようか悩みどころです。
もちろん今あるルーンの在庫次第ですが、ちょっと色々考えようと思います。
ただ、中途半端な弱小プレーヤーが中途半端にクリダメ付けると、倒せないしすぐ倒されるラカンになりそうなので、体力多めにしてデコイっぽく使うことになりそうです。
その辺も一度試してみてから考えます。
さいごに
けっきょく道士は1匹しか引けませんでしたが、代わりに救世主が来たので良しとします ←偉そう
ただ、試練の塔に連れて行くことはないと思いますし、(何度も書いてますが)このブログは初心者用に書いてるので、ラカン君が今後このブログに登場することはおそらくないです。
最初で最後の出番でした笑
ひっそりと影の英雄として活躍してもらうことにします。
それでは!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ラカンおめ!