ヒャド使いのブライは口(セリフ)だけ!弱すぎるとアリーナが嘆く…

これはとあるお姫様が、自由きままに旅に出た物語。
(ドラクエ4 第2章)
教育係&旅のお供のブライに対して、アリーナが感じたこととは?
今日はそんなアリーナの心情について書いていきます。
それでは、ご覧ください。
前回記事
こちらは、前回記事の続きとなっております。
旅立ち~テンペの村くらいまで記事にしているので、良かったら読んでみてください。
え、もしかしてストーカー?アリーナ怒りの正拳突きでクリフトをお仕置き
はじめに紹介
まずはドラクエ4を知らない方のために、アリーナと部下たちについて簡単に紹介します。
もうそんなの知ってるよ!って方は、読み飛ばして次の章へ!
アリーナ
サントハイムのお姫さま。
武術が得意で、かなりのおてんば。
外に出たいがために、自分の部屋の壁を蹴破るほどの戦闘力を持っている。
いつも戦うことと、武器のことで頭がいっぱい。
ちなみに防具にはさほど興味がないらしい。
自由が大好きで、部下のクリフトとブライと一緒に旅に出る。
クリフト
アリーナの部下で、アリーナと一緒に旅に出る。
職業は神官で、簡単に言うと僧侶。
ホイミとかキアリが使えて便利。
しかし、AIの頭が悪すぎて、レベルが上がると「ザラキ」しか使わない可哀想なキャラ。
最近のリメイクでは「めいれいさせろ」が使えるので、前ほどの不便さはない。
それから漫画の影響で、「アリーナのストーカー」という不名誉な肩書が付けられた。
それが受けたためか、最近のリメイクではストーカーのような発言がバリバリ増え、実質公式認定の設定となってしまった・・・。
とにかく可哀想なキャラである。
ブライ
アリーナの部下で、アリーナと一緒に旅に出る。
タイプは魔法使い。
序盤はヒャドが使えて強いように感じるが、後々マーニャという上位互換的存在のせいで、馬車行き濃厚に・・・。
バイキルトを使えるのは大きいが、昔のドラクエはAIが無能過ぎて、ブライ自身にバイキルトを掛けるというアホっぷり。
かなり口が悪くて毒舌。
でも会話していると面白い。
以上、説明おしまい!
それではここから、私が考えるブライの新たな一面についてお話していきます。
いざ、フレノールへ!
アタシはアリーナ。
サントハイムでお姫様をしていたんだけど、退屈すぎて旅に出ちゃった。
今はテンペの村を出発して、次のフレノールの町に向かっているところよ。
でも爺が文句ばっかり言っていて、ちっとも楽しめないのよねー。
「怪物よりも神父どののだじゃれを思い出すと寒気がしてきますな」
→あの神父さん、滑ったんだから触れないであげて・・・
せっかくこのブログでもスルーしてたのに、なんで今さら蒸し返すのよ!
「はあ…姫の教育係になったばかりにひどい目にあわされますわい」
→ねえ、勝手に付いてきたの爺よね?別に今からお城に戻っても良いのよ?
そんなこんなで夜になると?
「年よりは夜がはやいのです。あー眠い。あーつらい。ぶつぶつ」
→そんなに文句言うならお城に帰れば?
こんな感じで、ブライはいつも文句ばっかり!
せっかく楽しい旅なのに、水を差さないでほしいわ。
全くもう!
スポンサーリンク
偽物が攫われた!
そんなこんなでフレノールの町につくと、サントハイムのお姫様が盗賊に攫われてしまったわ!
そして、南の洞窟にある「おうごんのうでわ」と交換条件で返してくれるって。
まあ、それは大変!
って、あれ?
サントハイムのお姫様ってアタシよね?
じゃあ誰が攫われたの??
いやいや、そんなこと行ってる場合じゃないわ。
すぐに偽物のお姫様を助けなくっちゃ!!
「このくたびれたおいぼれがわしの名をかたったですと!?助ける気がなくなりますな」
→爺と対して変わらないわよ。。
50歩100歩。
いや、う~ん、やっぱりあっちのおじいさんの方が上だわ!
「ふん。めんどうな仕事をわれらに押しつけて宝だけを手に入れようと考えたわけですな。」
→そんなわけ・・・
って、あれ?
ブライもたまには正論を言うじゃない。
どうしよう、ツッコむ所がないわね。
「やれやれ。洞窟に潜るなど何十年ぶりですかな。まったく悪党どもめ。ぶつぶつ。」
→爺は昔に洞窟に入ったことがあるの?
その割には弱いわね。
「姫とわれらの名をかたったバチが当たったようですな。少々きつすぎましたが。」
→そんなこと良いから、早く「おうごんのうでわ」を探すわよ!
爺にもバチが当たれば良いのに。
「この町に来なければ あのような 事件には巻き込まれなかった。いやその前にテンペに…サランに…いーや!姫さまが城を出なければよかったのです!」
→爺が来なければ良かっただけよ・・・。
「さっさと宿屋でのんびりしたいものですがな。まったく。ぶつぶつ」
→だからさっさと一人で帰れば良いじゃない。
それに一人じゃ宿代も稼げないほど弱いのに、よくそんなこと言えるわね。
常に何か一言文句を言わなければ気が済まないブライに、心底呆れるアリーナ。
それに神官クリフトを連れたアリーナは、その後ようやく「おうごんのうでわ」を見つけたのでした。
王様の危機!
無事偽物の姫を助けたアタシたちは、次の町、砂漠のバザーへ!
すると砂漠のバザーで待機していた兵士からの報告で、王様のピンチを聞きつけるのでした。
「大変です、アリーナ様!王様が!」
そう言われてお城に戻ると、どうやら王様の声が出なくなっちゃった。
城の裏に住むゴン爺や隣町の詩人マローニ、それから砂漠のバザーの商人に調査開始!
助けるには砂漠のバザーから南西にある「さえずりの塔」で、「さえずりの蜜」を手に入れる必要があるみたい!
「ここの魔物は少々手強いですな。ま、姫の方がよっぽど恐ろしいですがな。ほっほっほ。」
→確かにそうだけど・・・、魔物と一緒に爺の頭も蹴るわよ?
「こんな敵、私のヒャダルコで余裕ですな。」
→大して強くないから。せめてイオラくらい使えてから誇りなさいよ。
「こんな所に宿が?せこい商売を考える者がいるみたいですな。」
→仕事(魔物倒せないほど弱い)できないくせに、ごちゃごちゃうるさいわね。
「ここにエルフがいると?見たことありませんが、きっと私の方が上品でしかも可愛いはずですな。」
→ついにボケたのかしら?
「全くクリフトのやつ、もう、へばったのですかな?」
→爺は最初からへばってるじゃない。
爺の戯言に飽き飽きしていた頃、ついに最上階へ到達。
ちょうどいたエルフがびっくりして逃げちゃんだんだけど、そのときに「さえずりの蜜」を落として行っちゃった!
落としたんだから貰ってもいいわよね?
それを拾ったアリーナたちは、城へ急いで戻るのでした。
おわり
補足
ブライのセリフは基本的に原作のまま使っていますが、順不同です。
それから砂漠のバザー以降のセリフはゲーム中には出てこないです。
私がオリジナルで考えました。
(ゲーム中にメモし忘れたなんて口が裂けても言えない。)
つづき
この後、アリーナたちはエンドールに向かって旅立つので、その辺を書いていきます。
アリーナだってお洒落したい!スパンコールドレス欲しさにカジノに挑戦
アリーナシリーズ一覧
【それ以外のドラクエキャラ紹介】
それから、他のドラクエキャラ紹介を見たい方はこちらから。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。