落ち着け私!リアルダンジョン(新宿駅)で迷子になったお話。

今日はスマホゲームとは関係のない、とある日常のお話。

田舎者で自他共に認める「ザ・方向音痴」の私が、夜行バスで東京へ行った時のことです。

(人生初めての一人旅)

 

方向音痴が新宿駅へ向かったらどうなるの??

知りたい方は、ぜひ続きをお読み下さい。

 

(本記事は筆者の実体験をもとに書いておりますが、一部フィクションを含んでおりますのでご了承ください。)

 

 

はじめに紹介

新宿駅。

それは時に迷宮、リアルダンジョンとも比喩されるほどの駅で、初見殺しとも言われるほど複雑。

 

田舎者の私なんかが舐めて取り掛かると、まず間違いなく迷うとされる。

構内の広さ・マップの複雑さが一級品で、もし挑む際には、事前の下調べと装備の確認を忘れずに行い、万全の体制で臨むことが必要だ。

 

(攻略難易度:A)

 

リアルダンジョン 新宿駅へ到着!

バス員:「新宿駅へ到着しました。お降りの際は忘れ物のないようお願い致します。」

 

 

やっと着いたか~

何やら新宿駅はメチャクチャ迷うらしいから、気を付けなくちゃ。

でもどうせネタで広まってるだけで、実際はそんなに迷うことはないでしょ?

 

だって、たかが1つの駅だよ!?

森や洞窟ならまだしも、建物内で迷うなんてありえないよ!

それに他の人に着いて行けば、最悪新宿駅からは出られるからね。

楽勝楽勝♪

 

 

こうしてブログ主ことウォンは、完全に能天気なご様子。

この後どうなるかも知らずに、バスを呑気に降りてトットコ歩き出します。

 

 

悲劇の始まり

あれ?

忘れ物したかな??

ガサゴソ、ガサゴソ。(カバンの中をかき乱す音)

 

あったあった!

勘違いで良かったー。

んん?

 

 

気付いたときには時既に遅し。

一緒にバスに乗っていた他のお客さんたち(他人です)が既にいないことに気づきます。

ウォンは完全に取り残されてしまいました・・・。

 

 

 

 

で、でも、とりあえず看板みたいなの見れば大丈夫だよね!?

それでどうにかしよう!!

まだ大丈夫だ。

うん、迷ってない。

迷ってなんかいるもんか!!

 

 

ここでは未だ、看板を見れば大丈夫だと思っているらしいウォン。

だがしかし、現実はそう甘くはありません。

そもそも、そんな簡単に攻略できるような駅ならば、ネット上で話題に上がる訳がありません。

そうです、素人が看板を見たところで解決できないから「リアルダンジョン」なのです。

しかし、ウォンがそのことに気づくのには、もう少し先になるようです。

 

 

無知とトイレ

(5分後)

やばい、分からない!!

どこに向かえば良いの?

看板見ても、乗ろうと思っていた「山手線」とか「中央線」が見つからない!!

(一旦JR線に向かう必要があることを知りませんでした、、)

 

それに出口もどこだ!?

広すぎて全く分からない!!

でも下手に動くと戻って来れなくなるって言うし、適当に歩くわけにも行かない。

駅員も忙しそうだし・・・。

よし、こんな時にはグーグル先生だ!!

 

 

(さらに5分後)
ネットで調べてもよく分かんない。

何が「絶対迷わない」「誰でも分かる」だ。

全然分かんないじゃないか!

 

そもそも単語が分からん。

改札は良いとして、ホームってなんだよ!?

野球みたいに1点貰えるの??

 

 

(さらにさらに5分後)

やばい、トイレも行きたくなってきた!

でもトイレあるけど、めちゃくちゃ人並んでて、こんなの待ってたら漏らしてしまう!!

 

 

スポンサーリンク



 

 

ここでようやく事態の深刻さに気づきます。

  • トイレ行きたい
  • 行き先の電車が分からない
  • トイレ行きたい
  • 構内地図見ても分からない
  • トイレ行きたい
  • 出口も分からない
  • トイレ行きたい
  • 駅員忙しそうで話しかけれない
  • トイレ行きたい
  • グーグル先生の言っていることが理解できない

 

これはかなりやばい状態です。

とくにトイレがやばい。

冬の寒さと相まってダブルパンチです。

持ってあと3分。

初めてウルトラマンの辛さが分かったような気がします。

毎回3分以内に片付けていたウルトラマンは、とっても凄いと思います。

あっぱれです。

 

 

調子に乗ったバチあたり

ここで漏らしたって、ブログのネタにはなるけど、基本デメリットしかないわ!!

私の威厳と尊厳を守るためにも、何としてでも脱出しなくては!!

 

こうして迷子のウォンは、当てのない道を歩き出します。

 

普段は、

「巨人ダンジョン攻略は○○だよ」

「ドラゴンダンジョン攻略の秘訣は△△!」

なんてブログで言ってるくせに、新宿ダンジョンではこのザマです。

 

何がダンジョン攻略だ!

そんなもの、まずは新宿ダンジョン攻略してから言えってんだ!!

そんな罵倒が聞こえてきそうです。

普段調子に乗ってるからこうなるんです。

自業自得です。

 

起死回生?

ここで、いつものゲームばりに頭を働かせます。

脳みそフル回転です。

何が最適解か、無駄を省いた一番の近道がないか必死に探り始めます。

 

そして他のお客さんの出入り・表情・仕草・服装などを必死に考察。

そうすると、私の感知センサーがビビビと反応!

(色々と判断材料はありましたが、長くなるので省略。)

 

そうか、きっとあの人達は外(出口)から来た人たちだ!

そうに違いない、そうであってほしい!

(そうでなきゃ困る!)

 

 

ウォンは必死の願いでその方角に駆け出します。

この道が外(トイレ)に繋がっていることを、ただひたすらに信じて。

 

 

後半に続く(続きません)

この後どうなったかはご想像にお任せします。

でも一言だけ言っておきます。

漏らしてはいません。

 

ちなみに最終的に無事脱出できたウォンは、近くのカフェに立ち寄り、
カフェでは常にトイレが埋まっていることから我慢の限界に達し、
運ばれた料理をフードファイターばりのスピードで平らげ、
新たなトイレを探して駆け巡り、
新宿駅への戻り方を忘れ、
ようやく駅に戻るもあまりの広さに再度ビビり、
改札に通した切符を受け取り忘れ、
中央線の看板が2方向あってどっちか迷い、
中央線と中央総武線を間違え、
その他etcで散々な目にあったようです。

 

(詳しくは必死すぎてあまり覚えていない模様)

 

おしまい。

 

その他日常のつぶやきはこちらから

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

名前:勇者ウォン
特技:ギガスラッシュ
好きなもの:平和な世界
嫌いなもの:魔王

 

すぐ調子に乗るのが特徴で、このブログの管理人。

今は2つの世界(ドラクエ6・サマナーズウォー)を旅して回っている。

そのうち世界を救うらしい。
 詳しいプルフィールはこちらから

ドラクエ

攻略まとめ記事

モンスターの気持ち









その他

おすすめ記事

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る