大事なのは組み合わせ!試練の塔ノーマル100階を無課金初心者が踏破

とうとう来ました、リリス階。
無課金初心者6ヶ月目にして初挑戦!
今回クリアすれば晴れてアスタロス&リリス共に制覇となりますが、果たしてクリアできるのか?
それでは、ご覧ください!
94階(道中)
(長くなりそうなので、100階まではサクッと行きます。)
メンバーはいつものとおり。
94階はイフリートいっぱい。
攻撃力がめっちゃ高い。
火イフ → マーブかシェノン、
水イフ → バレッタ
が倒される危険性があるので、注意が必要です。
ただ、バフ・デバフと足止めしっかりすれば怖くないです。
94階(ボス)
お猿さんいっぱい。
とっても強い。
水のお猿さん(水孫悟空)が免疫とか無敵付けてくるので、私は最初にスタンを狙いつつ倒しました。
他のお猿さんも強いので気を抜けません。
スタンとかスタンとかスタンとかしてくるので、全力で足止めです!
95階(ボス)
水ドラゴン(ヴェラード)とバレッタ2匹。
シェノンとマーブを守るためにも、バレッタは早々と倒しました。
それからドラゴンは凍結してくるので、うっかりしていると大変な目に合います・・・。
97階(道中)
ベアマンが3匹いるので、相手の体力が中々減りません、、
地道に足止めして削ります。
それから闇アークエンジェルのスキルをちょっとだけご紹介。
私は意味が理解できなくて、3回ほど読み直しました笑
このスキルのせいで、ベアマンと闇アークどちらを先に狙うか迷います・・・。
ただ、闇アークは生き残った相手が多いほど受けるダメージが減るということなので、5匹の状態だと相当防御力が高いはず!
更にベアマンの回復があると厄介なので、私はベアマンから倒し、闇アークの防御力を下げてみました。
97階(ボス)
風の像さんがゲージ上げ&弱化解除してくるので、先に狙いつつスタンさせます。
98階(道中)
水デスナイトが弱化解除&免疫してくるので、先に・・・(以下省略)
98階(ボス)
火アークが弱化解除&免疫&・・・(以下省略)
って、この階層みんな同じような構成&対策だから書くことないわ!!
(ブログのネタ的に)ちょっとは違うモンスターを希望します。←このセリフ、先月も同じようなこと言ったような・・・
99階(ボス)
可愛い//
もちろん免疫持ちの火マジカルブラウニーからやっつけます。
100階
ここまで長かった・・・。
そして先にネタバレしますが、ここからも長い笑
細かく書くとキリがないので、かなりまとめます。
テイク1
いつものメンバーで負け。
火オラクルに2つ以上デバフ付けると、弱化解除と回復してくる!
けれど、このメンバーではどうしてもデバフが2つ以上付いてしまう・・・。
だからと言って、無理くり突破するほどの火力もないので断念。。
(計5回ほど試すが進歩なし)
それから火オラクルについてもう一つ。
ねえ、なんで1つ目のデバフは中々付かずに抵抗されるのに、2つ目はあっさり付くの??
おかしくない!?←愚痴。
テイク2
デバフ解除そんなに要らなくない?
と思って闇イフ → ベアマンに変更。
そしたらステージ1は奇跡的に突破するものの、ステージ2でデバフ付けられまくって敗退・・・。
やっぱり闇イフ必要!
(マーブ1匹だと、少しもの足りない)
(また5回くらい負けました。)
スポンサーリンク
テイク3
今度は初心に返って、昔のスタメンメンバーに!
巨人挑戦時代を思い出します←しみじみ。
そしたらまさかのボスまで到着!
やっぱり巨人用メンバーは偉大です。
攻防共にバランスが取れているんだなーと、改めて実感しました!
ここで簡単にボスについて解説!
ようやくボスまでたどり着いたので、簡単にご紹介。
ボスはリリスというお姉さん。
綺麗なお顔立ちでとっても美人♪
そんな瞳で見つめないで。照れるじゃない。
なんとこのボスは分裂します!
赤・青・緑と3種類で、それぞれ特徴を持っています。
赤:反撃してくる
緑:体力回復&攻撃ゲージ上げ
青:とにかく防御力高い
更にパターンは毎回ランダムなので、ボスが赤のときもあれば緑のときも、そして青のときもあります。
(詳しくは別途作成する詳細記事で!)
で、右上黄色枠で書いてありますが、5ターン経つと合体してボスが強くなるそう。
何としてでもも、5ターン以内に倒さなくては!
ちなみに右上枠が「1」の次に数字が消えて(下の写真参照)、更にその次のターンで合体するみたいです。
私は勘違いしていて、「1」の次のターンで合体だと思っていたので、1ターンだけ得した気分!
あ゛~~! あと残り1回分の攻撃が間に合わずに失敗。。
相手が強くなってしまいました。
テイク4
ユーチューブで見た組み合わせで挑戦。
負け。
テイク5
こっからが本番だー!←ネタバレ。
マーブとシェノンがやられやすいので、敢えてどちらも外してみました。
そしたら今までの苦労が嘘だったかのように、あっさりとボスへ到着!
(でも2回目)
カリンの攻撃バフ→ベラデオンの防御デバフからの、闇イフとスペクトラで猛アタック!!
さっきは5ターン以内に間に合いませんでしたが、アタッカーを増やしたことで無事解決!!
5ターン以内に横2匹を倒すと、ボスはスタンします。
なんだか具合悪そう。。
また分裂しました。
さっきに比べて余裕を持って両脇撃破!!
やっぱりこのメンバーが一番安定するみたいです。
スタンしてからの総攻撃ー!!
力尽きたリリスお姉さん。
さようなら。
テッテレー♪(勝利の音)
まとめ
今回は今まで思いつかなかったような、「以外なメンバー」でのクリアとなりました。
私の中では「シェノン+バナード」「マーブ+スペクトラ」はセットみたいなイメージだったので、まさかまさかの組み合わせでした。
それに試練の塔と言えば「バレッタ+マーブ」の先入観が強かったので、これにもビックリ!
やっぱり色々と試してみるもんだなーと実感。
そして組み合わせはホント大事!
最近出番の少ないモンスター達だったので、ルーンもそこまで力を入れてないのにクリアできました。
レア度の高いモンスターや強いルーン < モンスターの組み合わせ!
今日はこのくらいにしておきます。
次回、なぜ私がこのメンバーにしたのか、道中クリアのコツは何かなどについてまとめていきます。
それでは、乞うご期待!
攻略方法まとめ
リリスの攻略方法について、こちらで詳細な攻略方法をまとめてみました。
似たようなことも書いてますが、もし行き詰まっている方はこちらをクリック!!
100階リリス攻略をバッチリ解説!試練の塔ノーマル攻略まとめ
試練の塔に挑戦シリーズ
記事数が多くなったので、新しいページに目次を作りました。
読んでくれる方は、こちらからお願いします↓↓↓
それから、総まとめページを作りました。
無課金初心者の方で、試練の塔に行き詰まっている方はぜひ読んでみてください↓↓↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。