超初心者用講座その5 モンスターの調合方法を覚えよう!

モンスター育成編の超初心者用講座もこれで最後。
今日は、モンスターの調合編です。
調合のやり方さえ覚えれば、アナタも立派なサマナー!
もう少しだけ頑張って勉強しましょう!
調合ってなに?
サマナーズウォーでは、特定のモンスターと聖水とマナ(お金)を使って、モンスターを作ることができます。
かなりの手間隙がかかり、作成までに2週間~1ヶ月くらい掛かります。
根気が必要です。
それでも、ガチャと違って、誰でも星5が手に入るのがメリット。
道のりは険しい分、効果も絶大で、将来、無課金初心者の方にはぜひ挑戦してもらいたい項目です。
ショップで魔法陣を購入しよう!
調合は、ショップで調合魔法陣を買う必要があります。
魔法陣は一定レベルになるまで買えません。
しかし、そもそもレベル50になるまでは調合しない方がいいと思います。
あまりの大変さに、辞めてしまう可能性もあるので、、
調合の準備をしよう! 概要編
それでは調合してみましょう。
初心者が一番最初に作るのは「闇イフ」がお勧めなので、今回は闇イフをモデルにします。
闇イフをタップすると、必要なモンスター、聖水、マナが表示されます。
星5レベルマックス:4体
聖水:合計170個
マナ:50万
これを見ただけでやる気が無くなりますね。。
調合の準備をしよう! モンスター準備編
闇イフを作るためには、「不完のヴァンパイア(風)」「不完のサキュバス(火)」「不完のウィンディーネ(水)」「ソリン(闇フェアリー)」の4匹が必要。
この「不完の」と付いたモンスター3匹は、調合で作る必要があります。
例として、「不完のヴァンパイア(風)」を見てみます。
写真のとおり、ヴァンパイアを手に入れるためには、4匹のモンスターを星4レベルマックス+覚醒させる必要が、、
しかもヴァンパイアだけでなく、「不完のサキュバス(火)」「不完のウィンディーネ(水)」も同じような条件で準備する必要があります。。
さらにやる気が無くなりますが、コツコツとモンスターを準備しましょう。
モンスターの準備の仕方
「不完の」と付いたモンスターの素材になるモンスターは、星2なので、ほとんどショップで買えます。
ただ、光・闇属性のモンスターはショップでは買えないので、秘密ダンジョンで手に入れましょう。
秘密ダンジョンの活用方法が分からない方は、こちらを参考にしてください。
みんな集まれ!光闇(302)chで御三家をゲットしよう!
※リンク先では御三家を例にして説明していますが、今回入手したいモンスターに置き換えて読んでください。
それから、闇属性モンスターが欲しい場合は、月曜日じゃないと出現しないので注意です。
スポンサーリンク
調合の準備をしよう! 聖水編
つぎは、必要な聖水の集め方です。
聖水は基本的に曜日限定なので、早くても1週間かけないと集まりません。
毎日コツコツ継続です!
聖水や曜日ダンジョンってなに??な方は、こちらをクリック!!
今日は何の日?曜日ダンジョンで聖水と秘密ダンジョンを手に入れよう!
それから曜日ダンジョンは、各7階がクリアできない段階では効率がもの凄く悪いです。
最低でも7階がクリアできない人は、先にシナリオやモンスター育成を頑張りましょう!
調合の準備をしよう! マナ編
それからマナの集め方について。
これは説明するほどの事でもないですが、パイモン火山か巨人などをひたすら周回するだけ!
ただ、おそらく必要なモンスターを準備する段階で、かなりのマナが集まっているはずなので、大丈夫だと思います。
(無駄遣いしていなければ笑)
調合してみよう!
必要なものができたら、今度は調合してみましょう。
- 闇イフをタップ
- 素材となるモンスターをタップ
- 調合ボタンをタップ
それから、上の写真「2.」のモンスターをタップすると、下の画面が出てきます。
例)ヴァンパイア
- モンスターをタップ
- 選択をタップ
私は最初、この「1.」を押すことに気づかずに、あれ!?選択押せないじゃん!!
と一人悶々としていたので、気をつけましょう笑
まとめ
調合するには、たくさんのモンスターと聖水と根気が必要。
しかし、努力した先にはビックリするくらいの効果があるので、焦らずに頑張りましょう。
それでは!
超初心者用講座シリーズ
順番はとくにないです。
分からないものがあれば、暇なときに読んでみよう!
超初心者用講座その1 モンスターを進化&強化してみよう!
超初心者用講座その2 モンスターのスキルレベルを上げてみよう!
超初心者用講座その3 餌を大量に集めよう!
超初心者用講座その4 モンスターを覚醒してみよう!
超初心者用講座その5 モンスターの調合方法を覚えよう!
【おまけ】
この丸っこいモンスターなに??役に立つの??な方は、こちらから。
デジモンみたいな名前の○○モンって何だろう?効率的な使い方講座!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。