サマナーズウォー1ヶ月の初心者が無謀にも巨人10階攻略に挑戦!①

サマナーズウォーで巨人10階といえば、「初心者の壁」「初心者卒業」などと呼ばれていて、多くの初心者を悩ます登竜門です。
私もサマナーズウォーを初めて1ヶ月が経つので、いい加減初心者にも飽きてきた頃。
そろそろ初心者を卒業したいんだ!!
との気持ちを胸に、無謀ですが巨人10階の挑戦に向けた準備を始めました。
何も考えずに巨人に挑戦!
今回の挑戦はフレンドもメンターも、使える機能はフル活用です。
「先ずはクリアすることだけ」を目標にします。
ということで、先ずは行ってみよう!やってみよう!
私のメンターのモンスターを借りて、何パターンか試しに挑戦してみます。
すると??
(写真はとり忘れましたが)完全にフルボッコにやられました。
コテンパンです。
もう完膚なきまでに叩きのめされました・・・
そんな簡単に勝てる訳ないとは分かっていましたが、それでもやっぱり凹みます。
心がズタズタです。。
あまりの見事な負けっぷりで、本当に勝てるのかどうか怪しくなってきたので、ネットで情報を調べてみることにします。
偉大な先人から学ぶ! 巨人10階で勝つには??
他のブログの上級者さんが既にたくさん書いてありますが、巨人10階攻略には重要なことが沢山あるそうです。
・モンスター構成、オススメモンスター
・モンスターに必要なステータス
・バフ(味方強化)、デバフ(敵弱体化)の重要性
・スピードの重要性
・持続ダメージの重要性
・やられずに耐えることが重要
・最初は手動推奨
などなど。
細かい解説はここでは書きませんが、1個だけピックアアップします。
必要なステータス(目安)は
風属性(シェノン、バナード) : HP15000、防御700
光・水属性(メイガン、ベラデオンなど。): HP21000、防御800
だそうです。
ちなみに私のモンスターは、
風属性のHP :10000くらい
光・水属性のHP :15000くらい
防御力 :300~600くらい
必要なステータス(目安)と見比べてみると、全然足りてないです、、
同じモンスターでそこまでステータスを上げられる自信がありません・・・
それからモンスターのステータスを上げるには、
モンスター星6 + ルーン星5
モンスター星5 + ルーン星6
上記2つのうち、どちらか1つの方法で、必要なステータスを満たすことができるそうですよ。
まだまだ長い道のりになりそうですが、コツコツと進めて行きます!
スポンサーリンク
巨人7階~9階でルーン集め
明らかにステータスが足りていないので、巨人7~9階でルーン集めが必要です。
巨人7階から星6ルーンが手に入るそうなので、自分のモンスターの強さと相談して最適な場所に挑戦することが大切。
私の場合は、幸いメンターさんのモンスターが強かったので、巨人9階で何日か掛けてルーンを集めました。
しかし、やっぱり巨人9階は凄いです!
1回10分~15分手動でかかるものの、今まで見たことがないようなお宝ルーンがザクザクと出てきます。
1日8回手動でやるのが最近の日課なので、少し寝不足気味ですが笑
でも、この調子だと巨人10階攻略も近いかもしれないですね(自惚れ)
次回につづく
記事が長くなってしまうので、一旦ここで区切ります。
次回は巨人攻略に使おうと思っているモンスターと、そのテータスについて紹介します。
それでは!
つづき
ルーンを組み替えて、いざリベンジ!
巨人10階への挑戦②ルーンを集めてつよつよモンスターへ強化したよ!
巨人シリーズ一覧
私のこれまでの巨人攻略について、いくつか記事にしています。
無駄に長いですが、気が向いたら読んでやってください笑
【日記】
- サマナーズウォー1ヶ月の初心者が無謀にも巨人10階攻略に挑戦!①
- 巨人10階への挑戦②ルーンを集めてつよつよモンスターへ強化したよ!
- 巨人10階への挑戦③手動操作で今すぐ出来る勝率アップの方法とは?
- 巨人10階への挑戦④新たな決断!闇イフの作成とさよならベアマン!
- 巨人10階への挑戦⑤バナードが開花!クチバシ攻撃でボスへリベンジ!
- 巨人10階への挑戦⑥帰ってきたベアマン!完全手動で遂に自力クリア!
- やっぱり闇イフは強かった!開始2ヶ月で巨人10階オートクリア達成!
【報告】
巨人10階オート達成後の成果!5日周回して獲得したルーン紹介
【攻略まとめ】
必見!無課金初心者なら抑えておきたい巨人ダンジョン10階の攻略法
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。