怒涛の快進撃で闇仙人撃破!巨人メンバーで試練の塔に挑戦して60階到達

「試練の塔に挑戦しよう企画」も今回で2回目となりました。
以前に比べて明らかに強くなっているのが実感できるので、今回はどこまで進めるのか楽しみです。
果たして、100階到達なるのか??←無理
それでは、ご覧ください!
はじめに
前回の記事は、サマナーズウォーを初めて1ヶ月程度(巨人10階攻略中)の実力で挑んでいます。
そして、今回はなんと、既に3ヶ月目状態 笑
しかも、巨人・ドラゴンともにオートクリア達成しております笑
月1イベントなのに、2ヶ月経っとるやーん!先月どないしたん?的なツッコミもあるかと思いますが、
先月は外出しながらのプレイだったので、写真(スクショ)撮れなかったのです←言い訳
(勿論、無料開放日に行けるとこまではやった。)
ルーンとか施設
巨人攻略できるようになってから、「元気」「迅速」「絶望」などをたくさん集めたので、それを中心にしています。
ドラゴンダンジョンで手に入るような「暴走」「反撃」などは使ってません。
それから施設関係ですが、「攻撃」「クリダメ」「防御」「素早さ」を4~8%くらいまで強化しています。
メンバーは?
前回に比べれば、選手層がかなり厚くなっています。
もうベンチメンバーまでオールスターです。←ウソ
星6:闇イフ、タイロン、ベラデオン、バナード、シェノン、ベアマン、メイガン、ラピス
星5:コナミヤ、ダリオン、その他いろいろ
ただし!今回はタイトルにもあるとおり、「巨人メンバーでどこまで行けるのか」を試したいので、「闇イフ」「ベラデオン」「シェノン」「バナード」「ベアマン」の5匹で挑んでおります。
もちろん、巨人クリア後にルーンを色々入れ替えているので、巨人を目指している人からすると、少し強いステータスになっていると思いますが、、
巨人クリアしたくらいの人は、ぜひ参考にしてみてください。
1階~39階
ということで、早速挑戦します。
1~39階まではフルオートで静観。
とくに危なげもなく、簡単にクリアできました。
40階
前回大苦戦した40階に到着。
いくら強くなったといっても、多少は苦戦するかな??
と思いきや、ボスを見てビックリ!
あれ?前回とボス違うじゃん。。
(後で調べましたが、90階・100階等の高階層のボスを除いて、毎月ボスが入れ替わるそうです。。)
オートでやっても勝てそうです。
だがしかし! なにやらボスが横を向き始め、溜めのボーズ。
必殺技でも出すのか!?←焦り
あっけなく勝ちました。
ボスの必殺技もなく、期待はずれです、、←そんなものない
50階
41階~49階までも特に何もなく、普通に勝利。
そして50階。
持続と爆弾を付けられながらも、ボスの体力を半分まで削ります。
クリア目前!
終わってみれば、余裕の大勝利でした。
58階
今まで一匹も欠けることなく進めてきましたが、遂に58階で苦戦。
それでも何とか勝てました。
スポンサーリンク
60階
続いて60階。
ここであることに気づきます。
あれ?この前苦戦した40階のボスと一緒じゃん!
ちょっとだけ苦手意識を持って戦うと??
早くも1匹ダウン、、
そして2匹目もダウン、、
この後負けました。
やはり闇仙人は強し・・・
リベンジマッチ!!
気を取り直してもう一度やってみても??
やっぱりダメ。。
ムキになって本気出してみた
ちょっとムキになったので、本気出します。
先ずはバナード→タイロンにメンバー変更し、私のベストメンバーにチェンジ。
更にここからは手動操作で、前回勝利した「中央突破でごり押し」戦法を使用することにしました!
先手必勝! まずは闇イフでスタンをとって行動不能に。
ここまでは順調です。
そして、お次はシェノンで味方に攻防バフ付けてからの一斉攻撃!!
のつもりでしたが・・・
あれ?シェノンが動かない!!←シェノンだけルーン変えてないから先手取れない(鈍足)
あれ?シェノンの攻防バフが残り2ターン??←ボス戦前に調整するの忘れた(準備不足)
と、グタグタな展開に笑
モンスターが悪いのではなく、完全に監督(私)の力量不足です。
それでも2ヶ月前に比べて基本ステータスが向上しているので、適当にやってもこんな感じに。
勝利!!←ドヤ
完
さいごに
もう少し進めそうでしたが、ここで一旦区切りたいと思います。
というのも、今回は「巨人メンバーでやる」と言いつつも、60階でズルしてタイロン使ってしまったので、、
なので、「巨人攻略してある程度ルーンを入れ替えた人がどこまで進めるのか?」という今回の結果としては、59階まででした。
同じくらい進んでいる人は、60階くらいを目標にすると良いかもしれません。
それと、先月はタイロンを使った状態で70階まで到達できたので、今月は80階を目指したいと思います。
無料開放日は終わってしまいましたが、今月のリミット(15日)まで未だ少し時間があるので、また挑戦して記事にしてみます!
さいごのさいご お役立ち情報
くだらない日記ばかり書いているので、少しだけ真面目なお話。
ゴリ押しできない方は、以下を参考にしてみてください。
40階攻略
40階は、どうやら反撃をコンセプトにしたパーティーです。
スタン・凍結・眠りなど、反撃されないような措置をとるといいかもしれません。
(相手のスキル一部抜粋)
【ボス】
自分や味方がクリティカル攻撃を受けると直ちに攻撃者に反撃して攻撃ゲージが15%増加する。(効果自動適用)
【黄色い猿】
自分が受けるダメージが25%減少し、他の味方が攻撃を受ける度に25%の確率で反撃する。(効果自動適用)
【黄色いゴリラ?】
自分以外の味方が攻撃を受けると50%の確率で反撃する。(効果自動適応)
50階攻略
50階は、持続や爆弾を大量に付けてきます。
闇イフやコナミヤなど、状態異常回復は必須です!
60階攻略
60階は、回復とか色々面倒くさいです。
スタン・凍結・挑発などで、そもそも行動させないか、カリンなどの回復阻害キャラを使えば攻略できると思います。
つづき
次回は、ドラゴン10階攻略メンバーでどこまで進めたのか試してみます!
50階の風孫悟空でまさかの苦戦?試練の塔に挑戦するも早くも足踏み…
試練の塔に挑戦シリーズ
記事数が多くなったので、新しいページに目次を作りました。
読んでくれる方は、こちらからお願いします↓↓↓
それから、総まとめページを作りました。
無課金初心者の方で、試練の塔に行き詰まっている方はぜひ読んでみてください↓↓↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。