シャイナ強えー!ブメチャクいると試練のタワーハードリリスも簡単に

今日もブメチャク。
というかシャイナ(火チャクラム)について。
シャイナが強いことをただひたすらに紹介するだけのページです。
強い強いと噂には聞いていましたが、まさかこれほどまでとは!
それでは、ご覧ください。
※記事書くの遅くなりましたが、先月のハードタワーの記事です。
シャイナ引いたよ!
前の記事でシャイナを全力で引きます!
と言いましたが、持ち前の強運で見事特殊召喚で引き当てました。
さすが私。
すぐにレベル上げしてなんとかエンジェルモン投入!
そういえばなんとかエンジェルモン使ったの初めてだな。
これで準備万端。
あとは使って強さを確認するだけです。
あんたも試してみなさいな。
こうして一人の召喚士はタワーハードへと赴きます。
ハード100階に挑戦!
うーむ、メンバー構成どうしよう?
ブログとかユーチューブを参考にしましたが、なんか持ってないモンスターとか多いんだよなー。
悩み初めて数分後。
考えた結果こうなりました。
いざやってみると??
ステージ1はジュノ(火オラクル)が関門!
誰か暴走しないと確実に負けるので、暴走しなかったらやり直します。
そんなときは諦めて次に期待です。 ←運任せ。
ステージ2は闇イフから攻撃してゲージ下げ。
するとデバフ解除されないので、こんな感じに上手くいきます。
へっへっへ。
闇イフさえいなければこわくない!
リリスだってお手のもの
そして訪れた最終決戦!
ついにステージ3に到着です。
ちなみに今回は「青」が真ん中。
赤リリス:反撃
緑リリス:回復&ゲージ上げ
両脇のリリスはスタンすればこの特徴がなくなるので、シャイナとかコナミヤでさっさと気絶してもらいます。
左倒して~の。
右も倒して~の。
真ん中1匹になったらあとはオート。
たまに動かれますが、ほぼゲージを下げ続けて相手を動かしません。
強いぞシャイナ!
クリア!
※5回目の挑戦で勝利です。
攻略方法は??
続いて攻略方法ですが、
・・・。
ありませんっ!
というのも、私は安定して勝てないので偉そうなこと言えた立場じゃないです。
正直運が良かっただけ。
だってステージ1は暴走しないとジュノ3連発で誰か倒されるし、ステージ3のリリスは中央が「青」以外だと自信なし。
たぶん負けると思います。
強いて言えば、ステージ1はジュノから倒す(他の人は水オラクルから倒すのが一般的らしい)のと、ステージ2は闇イフから倒すと成功率が上がりそうかな。
たぶん。
とりあえず私ごときでは1発クリアなんて不可能で、何度かチャレンジが必要でした。
ステータス紹介
続いてステータス紹介!
まずは今回の目玉のシャイナからです。
ルーンは暴走集中。
お次にマルナ。
こっちは暴走保護。
あれ、シャイナよりもマルナの方が良いルーン付いてる??
スポンサーリンク
残りエトセトラ。
カリンはオール反撃(レイド仕様なので、リリス相手には反撃の必要はない)で、他は暴走型。
たぶん重要なのはシャイナ&マルナのステータス。
この双子の攻撃力が弱いと倒す前に全滅するし、この双子の耐久面が弱くても赤リリスの反撃とかで(たぶん)倒されて失敗します。
それに抵抗されることが何度かあったので、もう少し的中もあれば安定するかも。
あとはヴェルデハイルより先に双子姉妹に行動してほしかったのですが、速度のサブオプが付いたルーンが足りないので無理でした。
私の場合は双子姉妹の速度が僅差で負けているので、たぶん一番ダメなパターンです。
真似しない方が良いです。
中途半端はダメ。
もしくは攻撃力落として速度かなり高くするパターンも見かけたね。
私の失敗パターンはジュノを1匹も倒しきることなく攻撃されることだったので、双子姉妹が火力特化だろうが速度特化だろうが、先に1匹倒してしまうことが大切。
な気がする。
施設とかスキルレベルとか
ついでに施設。
いつもどおり変化なしです。
ほぼ上がってません。
ついでにスキルレベルですが、
カリン・コナミヤ・ヴェルデハイルはスキル上げ完了。
マルナは1つも上がってない。
そしてシャイナはちょっとだけ上げときました。
でも中途半端にしか上がってないので、スキル1つも上がってなくてもクリアできると思います。
役割分担とパーティー構成
最後に役割分担とパーティー構成について簡単に紹介しておきます。
まずなんと言っても今回の肝はシャイナ!
このスキルなくしてリリスは倒せません。 ←強い人除く
ゲージ下げとスタンが異常に強いです。
相方はマルナ(火ブーメラン)が鉄板ですが、水ブーメランでも強い人はいけるらしい。
ちなみに私は無理でした。
それからブメチャク3匹構成でもクリアできてる人が多いらしい。
ちなみに私は(以下省略)。
更に更に、ブメチャク4匹構成でもクリアできそう?というツワモノも。
もちろん私は(以下省略)。
役割分担
残りエトセトラたちの役割分担について。
ヴェルデハイルは全体の攻撃回数底上げ。
コナミヤは弱化解除&ヴェルデハイルか双子にリモーション(全体のゲージ状況で判断)。
運良ければヴェルデハイルにリモーションからの全員ゲージマックスに繋がります。
あと忘れてはいけないのがカリン!
ブメチャクたちの攻撃力アップはもちろんですが、
中央リリスが「赤」の反撃なら攻撃デバフが役立つし、
中央リリスが「緑」なら回復阻害を付けれて役立ちそう。
でも今回は「青」だったので、そこら辺は役立たなかった模様。
ひじょーに残念です。
その他のパーティー紹介
今回紹介した5匹(火の双子・ヴェルデハイル・カリン・コナミヤ)は一応全てのパターンに対応するつもりで考えましたが、中央リリスが「青」以外ならクリアは微妙でした。
もしかしたら負けていたかもしれません。
ただ、パーティー構成を少しだけ変えて、「火の双子」「ヴェルデハイル」「カリン」「水像」にすると、「赤リリス」の反撃にも耐えられるかも。 ←攻撃デバフ&防御バフ
こうすれば「青」と「赤」のパターンで確実に勝てるようになると思います。
※試してないので分かりません。
まとめ
まとめます。
今日のお話は、シャイナがいればハードリリスも勝てるようになるよ。
でも私くらいのステータスだと安定しないけどね。
安定させるにはもう少し攻撃力上げる必要あるかも?
という記事でした。
詳細はこちら。
ステージ1:誰か暴走して1ターン目でジュノを1匹でも倒さないと負け確定。
ステージ2:今のところ負け無し。
ステージ3:中央が青なら余裕、他は試してないから分かんないけど怪しい。
ただ、これでも今までのやり方よりは絶対楽です。
前なんて1時間近く手動でやった挙げ句に、光カウガールの急な暴走で負けて絶望したこともありました。
クリアできても手動で2時間とかかかったし。
(何度も失敗するので、実際はもっと時間かかる。)
それより全然マシです。
両脇リリス倒すまで5分~10分くらい。
オートにして倒し切るまで5分~10分くらい。
前の戦法より全然早いじゃない。
それに負けるときは前半が多いから、何度か繰り返す羽目になったとしても時間のロスは少ないよ。
今日はこんな感じ。
お前の双子のステータスなんて余裕で超えて見せるぜ!
という方は、シャイナ&マルナ育ててみても良いかも。
特殊召喚の週に全力で狙うと◎
きっと役立ちます。
あと動画やブログ読み漁ると銀屏を使ってる人も多かったので、なんか良い回復とか補助キャラいればもっと楽なはず。
それでは!
関連記事
火の双子なんて持ってねーよ!
とか、
他のブメチャク記事も読みたい!
という方はこちらから。
あわせて読みたい!コメント
この記事へのトラックバックはありません。
リーダースキルなしで攻略できるとはシャイナ恐るべし(*_*)
確かにそうですよね。
なんか今までのサマナの常識を覆された気分です。
それに持ってる私が言うのもなんですが、1人でスタン・防御デバフ・ゲージ下げ・アリーナ速度リーダー持ちとかズルいと思います・・・。