レイド5階ってどんなとこ?無課金でも挑戦できるか調査!

今日はレイド5階について。
ようやく5階を試すことができたので書いていきます。
※貢献度が少し低めなので多少迷惑かけてます。
それでは、ご覧ください。
長く辛かった日々
やっと挑戦することができた野良レイド5階。
この日が来ることをどれほど待ち望んだことか!
ようやくの初陣です。
だがしかし!
ここまで来るのにとんでもない努力と気合が必要でした。
来る日も来る日もルーン集めに追われ。
錬成石は全てシャオウィンに使い。
そしてルーンクラフトもまたまたシャオウィンの吸血集め。
血の滲むような苦労だった。
もう二度とやりたくない。
これが今の切実な気持ち。
あ、と言ってもレイド4階に初挑戦してから2ヶ月しか経ってないや。
とにかく!
私はこの2ヶ月間頑張りました。
そして強く逞しくなったのです。
その証拠にほら、今ではこんなこともできます。
あのボスの首だって一刀両断!
どう?凄いでしょ?
※普通は切れません。
バグです。
モンスター構成
冗談はこれくらいにして、まずはモンスター構成から。
前に4階の記事を書いたときから変わってません。
無課金&レイド初心者にはこの組み合わせが1番!
と思ってます。
その理由はこちらから。
あわせて読みたい!
モンスターステータス
つぎはステータス。
とりあえず晒します。
とくに説明するほどのことはないですが、一応補足すると、
アタッカー:吸血刃
カリン:オール反撃
その他:守護・元気・忍耐とか
スタンダードな組み合わせです。
テンプレどおり。
・・・
・・・・・。
だめだだめだ!
こんなんじゃ全然参考にならない!
というのも、レイド5階のステータスとかモンスターのスクリーンショットとか、既に様々なブログで書かれています。
なので今更私が公開したところで全く意味がありません。
よし、もう少し深掘りしよう。
スポンサーリンク
ルーンの内訳
レイドではモンスター6匹に6個ずつのルーンを装備するので、合計36個のルーンが使われています。
けどどのくらい良いルーンが要求されているの?
もしや全部星6レジェンドじゃなきゃダメなの?
と疑問に思うかもしれません。
なので私のモンスターたちのルーンを集計してみました。
その結果がこちら。
※練磨できるところは全て練磨してます。
星5レア :4
星5ヒーロー :2
星5レジェンド:0
星6レア :17
星6ヒーロー :8
星6レジェンド:5
星6レアは使いやすい!
見て分かるとおり、私の場合は「星6レア」が半分を占めています。
これは単純に手に入りやすいからという理由もあるのですが、それだけではありません。
レアルーンは必要なサブオプを確保しやすいのです。
全部のステータスを上げるにはレジェンドルーンが一番ですが、ピンポイントでここだけ上げたい!
というときには、必要なサブオプを2回上昇させやすいレアルーンの方が使い勝手が良かったりします。
だからレアもおすすめ。
あ、レジェンドルーン持ってないけど負け惜しみじゃないよ??
※負け惜しみです。
カリンは妥協できる!
次に星5レアルーンですが、全部で4つ。
これはほぼ全てカリンに付いています。
カリンは後衛で耐久がそんなに必要ないし、かといって攻撃力も要らない。
強いて言えば抵抗と速度だけ。
なので星5レアでも十分こと足りてます。
それから「ステータスだけ」気にすればもっと良いルーンもありますが、それよりならオール反撃の方が良さそうなので当分このままです。
前衛キャラもそこそこ妥協できる!
前衛キャラの要求ステータスは、「体力2.5万」に「防御2000」。
私はこれに少しだけ届いていません。
けれど回復キャラが多いのと、前衛が3匹構成なのでこれで大丈夫。
全滅したことはほぼないです。
※一度だけありますが、たぶん他の人の異常な暴走が原因
そしてルーンの敷居ですが、そこまで高くはないです。
元気・守護・忍耐とか組み合わせれば何とかなるはず。
ベラデオンだけは基礎ステータスが低いので、ルーン集めに少しだけ苦戦するかもしれません。
アタッカーは激ムズ
最後にアタッカー。
レイド関係の記事で何度か書いていますが、これが一番の難関です。
攻撃にクリ率にクリダメに耐久も!?
そんなの無理!!
とにかくステータスの確保が難しい、、
なので星6レジェンド&ヒーロー級のルーンが大量に必要になります。
結果のほどは??
こんな感じのステータスで野良レイド5階に挑んでみて、数回試してはメンバーを変え、また数回試してはメンバーを変え。
何度か様子を見てみました。
すると、貢献度が気持ち足りないかな?
という具合です。
平均に少し足りてないので何となく気になるレベル。
(だいたい20後半~30前半%)
でも野良レイドの実力はピンきりなので、極端に強い人もいれば弱い人もいる。
だから貢献度が20%くらいのときもあれば40%近いときもあります。
ダメージ貢献できない!
私が一番気になったのがダメージ貢献について。
サポート貢献は高めなので気にならないですが、どのメンバーと試しても、とにかくダメージ貢献が稼げないのです。
これはマズい・・・。
ただ、私はファーのルーンを妥協しているので、ここを改善できればもう少し良くなりそう。
けれどシャオウィンはご自慢のステータスで、周りを見ても遜色なし。
というかシャオウィンだけなら勝ってる気がしてます。
それでもダメージで貢献できません。
うーん、何故だろ?
施設レベルもあると思いますが、やっぱり課金や歴の差が出てる気がする。
だって周りは純子モンスターのオンパレードだし、アタッカー3体構成の人もちらほら。
これは無課金だと差が出るなー。
※この辺は思うところがあるので別記事で詳しく書きます。
あわせて読みたい!
ちょいちょいアタッカーが倒される!
私が必要ステータスに足りてないのもありますが、アタッカーがたまに倒されます。
けれどシャオウィンかファーどちらか片方は生き残ることが多いのと、最悪前衛含めて全滅までいくことはほぼないです。
これが気になるか気にならないかは人それぞれですが、全員反撃カリン&暴走なしの状態なら倒されないと思います。
なので悪いのは私だけではないはず。 ←完全に人のせい。
※嘘です。
ちなみに私は1匹でも倒されると気になる派なので、気づいた時はだいたいパーティーから抜けます。
それとアタッカーの耐久上げるのは難しいので、そろそろ味方全体の体力を上げる高揚ルーンとか欲しいな。
まとめ
まだまだ思うところはありますが、今日はここまで。
まとめます。
星6レアルーンでもしっかり練磨すれば「以外と」何となる。
施設レベルも上がってなくても「以外と」何とかなる。
けど貢献度(とくにダメージ)は少し低め。
たまにアタッカーが倒される。
あと、他2人が全滅して集中攻撃されたことが2回ほどありましたが、それでも何とか一人で押し切れました。
つまり下手に他の人が暴走するよりなら、一人の方がまだマシ。
ということで前衛の「体力2.5万、防御2000」はかなり安全圏な数字だということが分かりました。
それとアタッカーの目安の「体力2万、防御1000」も同じく安全圏の数字。
※私のモンスター構成の場合
はい、ということで検証も終わったのでレイド4階に戻ります。
それはなぜかって!?
私はブロガーという立場なので、貢献度が低いと問題です。
えー、あいつブロガーのくせに足引っ張ってない??
ってことになりかねないので、自粛します。
それから迷惑かけた皆さま、本当にごめんなさい。
もうしません。
よし。
とりあえずファーのルーンを入れ替え&前衛キャラに高揚ルーンを1セット以上付けるまでは5階は我慢かな?
それでは!
あわせて読みたい!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。