サマナの効率的なレベル上げ。無課金でパイモン火山を高速周回するために

今日はパイモン火山周回における高速化について。
コメント来たのもありますが、前からいつか書こうと決めていた内容だったので、詳細に書いていこうと思います。
っと言っても特別な方法はないのですが・・・。
あ、折角なのでついでにもう1つ。
このブログ、コメントが承認制になってます。
なので私が承認するまでコメントしたのかどうか確認できないので、
なんだよ、コメント欄壊れてるじゃねーか!
と勘違いする人がいるっぽいのでお知らせしときます。
火山周回高速化の基本
まず初めに。
火山周回は完全にキャラゲーだと思います。
周回が早いモンスターは決まっていて、たぶん誰でも手に入るラピスだと、どんなに良いルーンを付けても限界があるはず。
(それでもラピスで20秒台でるらしい。)
あ、待って!
まだ閉じないでっ!
これだけだとちょっと回答になってないので、別の案を無理やり考えてみました。
(たぶん既に知ってる内容ばかりだと思います。)
水ホムンクルスの作成
無課金だとどうしてもキャラに限りがあるので、水ホムンクルスを育てるのがてっとり早い。
まあ私も持ってないので説得力皆無ですが、早い人だと10秒切るらしい。
ただ私のフレンドに水ホムンクルス持ってる方が10数人いますが、10秒代で回れる人は稀です。
だいたい30~40秒くらい。
たぶんルーンの難易度が高いんだと思います。
それと水ホムンクルスはタワー用に「絶望ルーン」にしてる人が多いと思いますが、割り切って巨人専用にして猛攻か激怒にすれば高速化が簡単なはず。
勿体無いので普通はやらないと思いますが、私のフレンドに唯一人いる激怒水ホムの方は少しだけ早い気がします。
やっぱり絶望ルーンで一撃で相手を倒すのはキツイみたい。
変幻
モンスターによっては、変幻すると攻撃モーションが速くなります。
私はたまたまベスが当たって元々周回速度が速かったのですが、変幻してから更に速くなりました。
変幻でモーションが早くなるかどうかはキャラによるので、ネットで調べるか、プレビュー画面で確認すると◎
そう言えばフレンドにいる変幻した制服ラピスの人、めちゃくちゃ周回速度速かったような。
運が良ければ数秒縮まります。
スポンサーリンク
クリティカル演出
聞いた話で信憑性は分かりませんが、あえてクリ率を少し下げる人もいるらしい。
クリティカル演出が出ると待ち時間が長くなるので、クリティカルを出さずに一撃できる攻撃力が必要だそう。
ただ、これは上級者向けなので微妙、、
下手したら逆にタイムが遅くなると思います。
一緒に連れていくモンスター
パイモン火山でレベル上げするとき、
水の引率役1匹+餌3匹
が基本。
そして餌3匹の属性ですが、風か火にすると良いです。
その方が最初に倒されてくれるので、時間短縮になるはず。
逆に水属性の餌を連れて行くと、ダラダラと生き残って時間が無駄になってしまいます。
あと例えばですが、
水の引率役1匹+星6に育てる予定のモンスター1匹+星2の餌2匹
で周回するとします。
この場合は、星6に育てる予定のモンスターはレベル40になるまでルーンを付けないのが基本。
理由は上記と同様で、ダラダラと生き残ると無駄に時間がかかってしまうからです。
早めに倒されてくれた方が◎
小技
前々から思ってはいたものの検証できてないのですが、小技を1つ。
自分のアイコンをタップしてオプションに進むと、いろいろと設定を変えられます。
ボス演出オフ、節電モードオン、低仕様モードオン、カメラ演出オフ。
これでタイムが良くなるんじゃないかな?
と思ってます。
(たぶんクリア時に表示されるタイムは変わらないと思いますが、ロード時間が短くなる分、実質1~2秒くらいは速くなるはず。)
まとめ
火山周回はどんなに頑張ってもキャラによる。
ただ、上記の方法を試せば少しは速くなるかも??
既に全部知っていたらごめんなさい。
これ以上のことは分かりませんし、あとは速度135?136?以上にして必ず先手取れるようにするくらいしか思いつかないです。
それからもう1つ質問来てますが、また別途記事にします。
(たぶん今回の記事より更に在り来たりな内容になります。
なので全く参考にならないと思います。)
それでは!
あわせて読みたい!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。