今日は何の日?曜日ダンジョンで聖水と秘密ダンジョンを手に入れよう!

曜日ダンジョンって何だろう?
今日の属性は?
聖水と秘密ダンジョンはどうやって見つけるの?
今回はそんな疑問についてお答えします。
曜日ダンジョンとは?
曜日ダンジョンは、日替わりで挑戦できるダンジョンです。
曜日ごとに決まった属性の敵が相手で、その属性の聖水を集まることができます。
【スケジュール】
日曜日:光属性のダンジョン(光の聖水)
月曜日:闇属性のダンジョン(闇の聖水)
火曜日:火属性のダンジョン(火の聖水)
水曜日:水属性のダンジョン(水の聖水)
木曜日:風属性のダンジョン(風の聖水)
毎日 :魔力のダンジョン(魔力の聖水)
例)木曜日の写真(風属性ダンジョン)
聖水の使い道
聖水はモンスターを強くするために必要不可欠な「覚醒」に必要で、「覚醒」すると基本ステータスの向上や新しいスキル獲得などのメリットがあります。
例)最近出番の少ない風ペンギンナイトをモデルにします。
ペンギンナイトは風属性モンスターなので、覚醒するときには風の聖水と魔力の聖水が必要になります。
そして「調合」にも大量の聖水が必要となります。
最近出来たてホヤホヤの闇イフ君は、聖水集めだけで2週間もかかりました、、
秘密ダンジョンとは?
魔力を除く各曜日ダンジョンは、稀にクリア時に秘密ダンジョンが出現します。
せっかくなので、挑戦してみましょう。
秘密ダンジョンに入ると、その特定のモンスターがたくさん出現。少し可愛い。
最後のステージまで進むと、巨大化したボスが出現。可愛くない。
そして秘密ダンジョンをクリアすると、(途中で負けても)召喚書の欠片が貰えます。
これを一定数集めると、そのモンスターを召喚することができます。
それから、出現するモンスターは曜日ダンジョンの属性です。
(木曜日の風ダンジョンでは、風属性の秘密ダンジョン)
様々なモンスターのダンジョンがありますが、出現するダンジョンは予め決まっていて、全てのモンスターが対象ではないので要注意!
お勧めの秘密ダンジョンは?
最初のうちは御三家(光ベアマン(アーマン)、光イヌガミ(ベラデオン)、光放浪騎士(ダリオン))以外は無視してOK。
理由は初心者に必要がないか、ショップやガチャでも手に入るからです。
スポンサーリンク
秘密ダンジョンの特徴
秘密ダンジョンの特徴をサクッと紹介します。
- 全部で10ステージ
- クリア出来たステージが多いほど召喚書の欠片が多く貰える(最大4個)
- ステージが上がる毎に敵が強くなり、初心者のうちはステージ10までたどり着けない
- 何度か繰り返して負けるステージが分かったら、次からは降参すると時間短縮できる(例:毎回ステージ4で全滅する場合、ステージ3クリアした瞬間に降参)
- モンスターにもよるが、20~40個くらいで1匹召喚できる
- 秘密ダンジョン発見後から1時間しか入場できない
- 秘密ダンジョンを発見した場合、その秘密ダンジョンが消えるまでは次の秘密ダンジョンは出現しない
- 秘密ダンジョンに入場できるフレンドの数は10名までで、10名を超えると「人数超過」となり、それ以降、新たなフレンドは入場できない
- 「人数超過」となっても、秘密ダンジョンを発見した本人は入場できる
少し複雑に見えますが、やっているうちに分かると思います。
何度も繰り返して、1時間以内に召喚書の欠片を集められるように頑張りましょう!
フレンド申請しよう!
秘密ダンジョンは、発見した本人と「フレンドも」入場出来る仕組みとなっています。
(最大10人)
秘密ダンジョンの確率は決して高くないので、自分が行きたい秘密ダンジョンがある場合はフレンド申請が手っ取り早いです。
【参考:御三家の入手方法】
みんな集まれ!光闇(302)chで御三家をゲットしよう!
まとめ
曜日ダンジョンを逃すと1週間お預けになるので、欲しい聖水やモンスターがいる場合には、忘れずにやりましょう。
それでは!
つづき
各曜日ダンジョンの攻略方法はコチラから。
曜日ダンジョン挑戦でまさかの敗退…10階攻略に向けた逆襲撃!!
曜日ダンジョンシリーズ一覧
今日は何の日?曜日ダンジョンで聖水と秘密ダンジョンを手に入れよう!
曜日ダンジョン挑戦でまさかの敗退…10階攻略に向けた逆襲撃!!
ゆるーく検証!実績が物語る聖水の効率的な集め方はコレ!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。