ブリザードのザラキって凄いの?ロンダルキアでの生存確率出してみた

ロンダルキア。
そこに住まう魔物に、ザラキ使いの亡霊がいるらしい。
そいつはロンダルキア名物の1つと呼ばれるほど。
これは放ってはおけない。
早速調査しなければ!
はじめに
この記事はドラクエ4をこよなく愛す、ゆとり世代が書いています。
なのでドラクエ2は未プレイです。
(正確には少しだけプレイしましたが、ゲームが古いからか、セーブできなくて断念。)
だがしかし!
前回クリフトのザラキに対する愛情を書いた私としては、このブリザードのザラキも気になるところ。
我らがクリフトさんがザラキ対決で負けることなど微塵も考えられませんが、万が一があるやもしれないので。。
いろいろシュミレートでもして、クリフトさんが大勝利することを証明するための記事です。
頑張れクリフト、負けるなクリフト!
あわせて読みたい!
それから今回の記事を書くにあたり、たくさんの方のご協力をいただきました。
その数10人以上で、合計20時間を超える動画の提供です。
皆さんの努力は無駄にはしません。
きっと活用してみせます。
今日やりたいこと
今日の記事は、数字のオンパレードでかなりややこしいです。
なので最初に今日の主旨を簡単に説明して、話の流れを掴んでもらえればと思います。
まずファミコン版ブリザードのザラキに関する確率を調べます。
- 出現確率
- 一度に何匹出る確率が高いか
- ザラキを唱える確率
- ザラキが成功する確率
- 目的地までに必要なバトルの回数
これらを込み込みで考えて、総合的かつ論理的にザラキに耐えられる確率を出そうではないか!
といった内容です。
※もちろんざっくり&簡易計算
そしてその数字をもとにクリフトさんと比較し、その場の雰囲気とノリで勝者を決めたいと思います。
ブリザードって何??
このページを見ている方はファミコン版ブリザードについてご存知のはず。
少なくともドラクエ2未プレイ(笑)の私よりは確実に詳しいと思います。
なので細かいことは書きませんが、一応一言二言だけ。
↓こいつ。
特徴はザラキ!
ドラクエ2・8・10で登場してます。
特にドラクエ2が有名で、数々のプレイヤーを苦しめたトラウマの1つ。
何でも失恋した女の亡霊だとかで、人間に対して憎しみを持っているよう。
ちなみにトルネコの大冒険でも出てきたそうですが、 それほど強くはないらしい。
きっとトルネコがなにかイカサマしたに違いありません。
(ちなみに私はドラクエ8・トルネコの大冒険)はプレイ済みですが、ブリザードに苦しめられた記憶は全くないです。つまりドラクエ2が異常だっただけ??)
ブリザードのザラキ成功確率
これは某巨大サイトの情報です。
- ザラキを唱える確率1/2
- ザラキが成功する確率1/8
ファミコン版ブリザードは、ザラキとルカナンしか唱えません。
そしてザラキを唱えるのが1/2の確率らしい。
そして成功率が1/8。
つまり、込み込み1/16の確率でザラキでだれかしら死亡して、約6%ほどに。
これは「銀行の役員が天下りしてきている確率」と同じなのです。
それに例えが分かりにくいのよ!
ということで、今日は「ファミコン版の」ブリザード&この成功率6%を前提条件として検証を進めていきます。
出現確率
早速調査開始です。
ブリザードの住処は細かく分けると「北」と「南」の2種類に分類できるので、分けて考えていきたいと思います。
ただ、私が
北ってどこだ??
南ってどこだ??
な状態。
なので、
洞窟抜けてから祠までを「南地方」
祠からハーゴン城までを「北地方」
と勝手に定義してカウントしてます。
間違ってたらごめんなさい。
悪いとは分かっています。
だが後悔はしていない!
南地方
まず最初の関門はロンダルキア南地方。
ここに登場するブリザードは、長い長い洞窟を抜けて疲れきった人間を待ち伏せする卑怯者です。
そして洞窟を抜けて安心しきった勇者たちを死に至らしめます。
(人様の動画だけど)「1匹出現率」「2匹出現率」・・・「1匹も出ない確率」と個別に集計してみたわ。
【集計回数】
ブリザード1匹: 9回
ブリザード2匹: 5回
ブリザード3匹: 3回
ブリザード4匹: 0回
ブリザードなし:47回
合計 64回
戦闘時にブリザードが出現する確率は27%
思ったよりも少ないです。
それに出現しても一匹単体で出ることが一番多いので、それほどまでの脅威ではありません。
これならクリフトの勝ちです。
ブリザードは北の方が出現率が高いらしいから、気を付けないとね。
北地方
次はロンダルキア北地方。
ここに登場するブリザードはハーゴンを守るためなのかは分からないですが、一度に大量に出現します。
そして勇者たちの息の根を完全に止めるため、日々全力を尽くしています。
油断しているとすぐに倒されてしまいます。
【集計回数】
ブリザード1匹: 39回
ブリザード2匹: 27回
ブリザード3匹: 25回
ブリザード4匹: 8回
ブリザードなし:205回
合計 304回
戦闘時にブリザードが出現する確率は33%
南に比べて全体の出現確率は若干増えていますが、それほど変化はありません。
ただ、一度に3匹~4匹で出てくる確率が増えているのです。
とくに4匹同時に出てくると、手の施しようなし!
後は死を待つだけです。
ん??
北と南の違いが分かりにくいって??
しょうがないので、見やすいようにもう一度表を並べておきます。
これなら北の方が恐ろしいことが分かってもらえると思います。
スポンサーリンク
出現回数
これだけだとデータが足りないわ。
もっと現実に沿って、様々な角度からあらゆるシチュエーションを想定して考えるべきよ。
ここからもう少し踏み込んでみます。
南(ロンダルキアの洞窟を抜けてから祠に着くまで)の平均戦闘回数は、まっすぐ進んで2~3回。
北(祠からハーゴンの城まで)は5~10回くらい。
今回は、
南:3回
北:7回
と想定して計算していきます。
これを元に、
- 洞窟から祠まで3回のバトルのうち、ブリザードに遭遇する回数
- 祠からハーゴンの城まで7回のバトルのうち、ブリザードに遭遇する回数
の確率を割り出してみました。
南地方
まずは南地方(洞窟を抜けてから祠)までの遭遇回数です。
3回戦闘して、
1回ブリザードが出る確率:43%
2回ブリザードが出る確率:16%
3回ブリザードが出る確率: 2%
一回も出ない確率 :39%
つまり、50回に1回はもれなく全ての戦闘でブリザードが出てくれます。
そこそこレアなケースなので、そうなった場合はお友達に自慢すると◎
北地方
次は北(祠からハーゴンの城)までの遭遇確率。
7回戦闘して、
1回ブリザードが出る確率:21%
2回ブリザードが出る確率:31%
3回ブリザードが出る確率:25%
4回ブリザードが出る確率:12.36%
5回ブリザードが出る確率: 4%
6回ブリザードが出る確率: 0.6%
7回ブリザードが出る確率: 0.04%
一回も出ない確率 : 6%
計算した結果、ハーゴン城にたどり着くまでには2~3回ブリザードに遭遇することが多いです。
ちなみに7回連続でブリザードが出る人は、2500回に1回。
かなりのレアケースなので、学校や会社中で自慢できます。
逆に1回も出ない人は16回に1回。
そこそこの幸運を持っていれば大丈夫みたい。
結局ザラキに耐え切るにはどのぐらいの確率が必要なの??
ここからが今日の本題。
いよいよクリフトさんが大勝利する瞬間も近いです。
何匹のブリザードと戦うことになるの??
まずはこれまで導き出した出現確率と出現回数から、戦闘することになるであろうブリザードの個体数を計算します。
(以降、面倒くさいので北地方だけに絞って計算していきます。)
かなりざっくりな計算ですが、
祠からハーゴン城までの7回の戦闘のうち、
- ブリザードと2.5回遭遇
- 一度の戦闘に2匹出てくる
が平均的。
つまり、だいたいブリザード5匹と戦うことになります。
戦闘時のシュミレート条件
ここからは個人のレベルや運にもよるので、前提条件を追加です。
- ブリザードが確実に先手をとる
- 相手のザラキが成功する確率は1/16(記事最初にて説明済み)
- 味方が一人でも死んだ場合は失敗(その後全滅or一旦街に戻ることになるため)
- 戦闘は1ターンで終わるものとする(本当は終わらないけど、そうしないと計算しようがない。)
それから本当は味方が一人くらい死んでも立て直しが効くパターンもあると思いますが、そのままズルズル2人目、3人目とやられることも多いと思うので、この条件で考えます。
結果!!
全て防ぎきる確率は、約36.7%
である。
言い換えると、
祠からハーゴン城に行くまでに、6割ちょっとはブリザードのせいで失敗する(全滅or帰宅を余儀なくされる)!
さすがのクリフトも為す術がないわね。
補足
今回の計算結果は、シュミレート条件でいくらでも結果が変わってくるので、あまり参考にはならないと思います。
それと集計回数も400弱と少なめ。
確率が全然収束していないと思うので、当たり前ですがブレ幅があります。
あと、今回はあくまでも「ブリザードのザラキに対する生存率」です。
なので他の敵の「痛恨の一撃」や「メガンテ」などの回避率は知りません。
え、
ザオリクと世界樹の葉もシュミレート条件に入れろって??
それは次回に検討します。 ←やるとは言ってない。
おまけ
ついでに色々と計算してみました。
これでみんなもザラキ博士?
○相手がザラキを1回唱えたとき、味方3人が死亡する確率
=(1/8^3)
=約0.2%
○相手がザラキを1回唱えたとき、味方全員が生き残る確率
=(7/8)^3
=約67%
○ブリザードが一度に4匹出現しとき、ザラキを唱える回数
0回:6.25%
1回:25%
2回:37.5%
3回:25%
4回:6.25%
○ブリザードが一度に4匹出現&全員がザラキを唱えてきたとき、味方全員が生き残る確率
=ザラキ1回で味方全員が生き残る確率(67%)^4
=約20%
最後!
よくネタにされるやつ。
ブリザード×4があらわれた!
ブリザードAはザラキを唱えた!
ブリザードBはザラキを唱えた!
ブリザードCはザラキを唱えた!
ブリザードDはザラキを唱えた!
となる確率です。
北地方でブリザードが4匹同時に出現する確率(3%)
1匹がザラキを唱える確率(50%)
4匹同時にザラキを唱える確率(6.25%)
合わせて考えると・・・
その確率なんと、
0.1875%!!
それにしてもずいぶん無駄なことに労力を使ってしまったわ。
おしまい。
関連記事
ドラクエ4伝説の1つ クリフトがザラキを唱え続けたどうでも良い理由
【それ以外のドラクエキャラ紹介】
それから、他のドラクエキャラ紹介を見たい方はこちらから。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。