サマナ中級者が初めての死ダン挑戦。舐めてたら痛い目にあったお話。

これはとある無課金サマナーの日常。
ゲームを始めてほぼ1年経ったのにも関わらず、まだ死ダンに挑戦していない私の挑戦日記となっています。
全ては吸血ルーンのため。
そして吸血ルーン付きのアタッカーを連れてレイドに行くため。
一人の弱小サマナーが今、重い腰を上げてようやく立ち上がったのでした。
下調べ??
ということで、これから死ダン初挑戦が始まるわけなんですが ・・・。
やったことがないのでもちろん相手の特徴なんて知りません。
攻略法だって知りません。
なので今回の記事は全くためにならない自信があります。←そんな自信いらない。
でも一応、多段攻撃や暴走・反撃ルーンが良いことくらいは知ってます。
それだけ。
はい、レイナさん!
と言いつつも。。
全く知らないのも何か嫌。
なのでちょっとだけ情報を見てみました。
使用モンスターランキング
10階の使用モンスターを見ても参考にならないモンスターばっかりだったので、5階で見てみます。
ランキングはこんな感じ。
ふむふむ。
何がいいのか全く分かりませんが、 とりあえず「水魔剣士」「カリン」「ベラデオン」は固定で良さそう。
あとは適当に多段攻撃持ち入れればいいのかな??
これは勝ったな! ←もう勝った気でいる
相手の特徴
一応相手の特徴も見てみます。
ざっくりまとめると、
- 体力回復
- ダメージを一番与えた味方を奪う
- 速度制限
- 一定回数の攻撃を受け付けない
- 体力半分で復活
ふむふむ。
なんとなくは分かるけど、見たことないから動きが予測できない。
どうしようか?
この青二才が!
ごめんなさい。
やってみた
メンバーはよく分からないので、とりあえず誰でも持ってそうなキャラでやってみます。
このメンバーで10階までクリアして、
「初心者でもこれでOK!」
と、ドヤ顔しながらまとめ攻略記事を書いてやるのです。
すでにニヤニヤが止まりません。
※光カウガール持ってない人もいると思いますが、そのうち試練の塔で使うことになると思うので、育てても無駄にはならないはず。
ファーを持ってる人はそっちでも良いかもしれません。
1階
道中の敵をバッタバッタとなぎ倒し、ボスへと到達します。
すると目の前が青い霧で包まれ、 そこからボスらしき相手が姿を現すのでした。
ほうほう。
なるほどな。
なんだか格好いい。
いや、やっぱ格好よくない。。
撃破!!
相手が1階で弱かったということもあってか、登場早々すぐに倒してしまうのでした。
強くなるボス
途中省略して4階くらい!
ここまで進むと、ついに味方が盗られてしまいます。
盗られた水魔剣士がまるで亡霊のよう。
さっきまでツヤツヤ真っ白お肌だったのに。
早く返してよ!
7階
7階では闇イフが盗られた!
もともと亡霊っぽい見た目のせいか、盗られても違和感なし。
いや、そんなふざけてる場合じゃなかった!
一人だけステータスが高い闇イフが盗られるとかなりマズい予感!?
だがしかし!
一瞬負けを覚悟しましたが、それでもなんとか挽回します。
闇イフに防御デバフかけてからの連打!連打!連打!
奇跡的に勝ち。
8階
なんだかボスが白くて不気味。
オバケっぽい。
あ゛!
あ゛ーー!!
負け。
スポンサーリンク
8階 テイク2
見ていると、なんだか攻撃回数が足りていない様子。
それで時間がかかって、
相手の攻撃力が強くなる&味方が盗られる
これで負けてしまうようです。
じゃあ攻撃回数でも増やしてみるか!
闇イフなんてクビだクビ!
闇イフ→火イフに。
これでちょっと(3ターンに1度)は攻撃回数が増えるはず。
※大して変わりません。
遊び心です。
なんとか勝ち。
もっと真面目にやりなさいよ!
だ、だってトリプルスマッシュが使いたかったんだもん!
※ただの気分。
9階
3回くらい挑戦してみるものの、ボスに勝てません。
やっぱり攻撃回数が足りていないよう。
ならばもっと攻撃回数を増やさねば!!
ということで、火イフじゃ厳しいのでクリーピー(水カボチャ)に変更です。
だんだんとメンバーが本気になってきました。
もう最初の「誰でも手に入るメンバーで」なんて口が裂けても言えません。
そして難なく9階もクリア!
クリーピー強し!
10階
クリーピー投入したし楽勝か?
と思ったものの、またもや負けてしまいます。
そして自分の持っているメンバーを確認し直し、
ベラデオン→火パンダに変更!
これでようやく10回もクリアです。
めでたしめでたし。
編集後記的なもの
今回は適当なモンスター&ルーンを使ってクリアするつもりでしたが、思った以上に難しかったです。
さすがに舐めすぎました。。
○水魔剣士
ほぼ星4ルーン
○ベラデオン(2体目作りました)
未覚醒&レベル30&的中20
○光カウガール
4番ルーン未装着
こんなんでは勝てるものも勝てません。 ←じゃあ使うなよ!
それから一番の失敗は、反撃ルーンも暴走ルーンも、付いているモンスターが少ないことでした。
せめて反撃ルーンさえ付いていればもっと簡単にクリアできたはずです。
とにかく行動回数を増やすのが大事!
と感じた1日でした。
おしまい。
ホント恥ずかしい奴よね。
それは言わないでよレイナさん!
次回予告
昔書いた「ドラゴンまとめ」とか「試練の塔まとめ」の記事が私のブログの中で人気が高いみたいなので、死ダンでも作ろうと思います。
ただ、死ダンまで進んだ人はある程度強い人のはずなので、たぶん自分で考えらるはず。
需要あるのかな??
まあ、とりあえず何か対策考えてから作る予定です。
それから現状全く安定していないのと、施行回数が少なすぎるので、記事書きはかなり後になるかもしれません。
気長に待っていればいずれできます。
きっと。
以上!!
関連記事
攻略まとめ
これぞ死ダン10階簡単パーティー!サマナ無課金初心者でもオートで攻略
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。